• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内コレステロール転送機構に欠陥を持つ小児期遺伝性神経疾患の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670597
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

大野 耕策  鳥取大学, 医学部, 教授 (70112109)

研究分担者 赤星 進二郎  鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手 (90231810)
難波 栄二  鳥取大学, 医学部・附属病院, 講師 (40237631)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードコレステロール / 細胞内輸送 / ニーマン・ピック病 / 遺伝子クローニング / 薬剤感受性 / 細胞内転送 / 染色体マッピング
研究概要

ニーマン・ピック病C型は神経系と網内系へのコレステロール、スフィンゴミエリンの蓄積による症状を呈する遺伝病である。その原因はまだ明らかではないが、培養細胞では細胞内コレステロール蓄積、細胞外から取り込んだコレステロールのエステル化障害が特徴とされ、遊離型コレステロールの細胞内転送に欠陥があると考えられている。この疾患に欠損する遺伝子の単離を目的とし、研究をすすめてきた。
第1にニーマン・ピック病のモデルマウスから永遠の寿命を持つ3T3細胞株を樹立し、この細胞株がニーマン・ピック病C型と同じ異常を示すことを明らかにした。第2に患者由来細胞のコレステロール代謝を詳細に検討した結果,内因性のコレステロール合成系が元進していることを見い出し、種々のコレステロール合成阻害剤に対する感受性を検討した結果、ビタミンD3、メバロチン、フィリピン等に異常感受性を示すことが明らになった。これらのことは、患者細胞の分裂・生存は内因性コレステロールに依存していることが示唆され、さらに患者細胞に遺伝子を導入し、正常化した細胞を濃縮・単離することが可能になったことを意味している。また、マウス細胞株も同様の異常感受性を示した。第3にモデルマウス細胞株にひと染色体を導入し、マウス細胞株のコレステロール蓄積、コレステロールエステル化異常を正常化する染色体を検索した結果、ひと18番染色体であることが明らかになった。しかもその遺伝子座位は、短腕または長腕の遠位部にあることを明らかにした。
以上のことから、ニーマン・ピック病C型の遺伝子単離をするのに、多面的アプローチをとり得る必要・十分な系を作り上げ、現在もDNA、染色体DNAの単離を行っている。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] K.Ohno: "A cell line derived from sphingomyelinosis mouse shows alterations in intracellular cholesterol metalolism similar to those in type C Niemaun-pick disease." Cell structure and Function. 17. 229-235 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akaboshi: "A hypoxanthine-guanine phosphoribosyl transferase deficient mutant from a cell line derived from a mouse model with a Niemaun-pick disease type C." Yonago Acta medica. 35. 221-230 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Tohyama: "Type C Niemaun-Pick disease.Detection and quantification of cholesterol-accumulating cells in bone marrow." Brain and Development. 15. 316-317 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kurimasa: "Restoration of the cholesterol metabolism in 3T3 cell line derived from the sphinogomyelinosis mouse (spm/spm)by transfer of a human chromosome 18." Human Genetics. 92. 157-162 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohno: "Altered sensitivities to potential inhibitors of cholesterol biosynthesis in Niemaun-Pick type C fibroblasts." Cell Structure and Function. 18. 231-240 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohno: "A cell line derived from sphingomyelinosis mouse shows alterations in intracellular cholesterol metabolism similar to those in type C Niemann-Pick disease" Cell Structureand Function. 17. 229-235 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akaboshi: "A hypoxanthine-guanine phosphoribosyl transferase deficient mutant from a cell line derived from a mouse model with a Niemann-Pick disease type C" Yonago Acta medica. 35. 221-230 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Tohyama: "Type C Niemann-Pick disease. Detection and quantificatin of cholesterol accumulating cells in bone marrow" Brain and Development. 15. 316-317 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kurimasa: "Restoration of the cholesterol metabolism in 3T3 cell ines derived from the sphingomyelinosis mouse (spm/spm) by transfer of a human chromosome 18" Human Genetics. 92. 157-162 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohno: "Altered sensitivities to potential inhibitors of cholesterol biosynthesis in Niemann-Pick type C fibroblasts" Cell Structureand Function. 18. 231-240 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohno: "A cell line derived from sphingomyelinosis mouse shows alterations in intracellular cholesterol metabolism similar to those in type C Niemann-Pick disease." Cell Structure and Function. 17. 229-235 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Akaboshi,: "A hypoxanthine-guanine phosphonbosyl transferase deficient mutant from a cell line derived from a mouse model with a Niemann-pick dicease type C." Yonago Acta medica. 35. 221-230 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] J.Tohyama: "Type C Niemann-Pick olisease.Detection and quantification of cholesterol-accumulating cells in bone marrow." Brain and Development. 15. 316-317 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kurimasa: "Restoration of the cholesterol metabolism in 3T3 cell line derived from the sphinogomyelinosis mouse (spm/spm)by transfer of a human chromosome 18." Human Genetics. 92. 157-162 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohno.: "Altered sensitivities to potential inhibitors of cholesterol biosynthesis in Niemann-Pick type C fibroplasts." Cell Structure and Funotion. 18. 231-240 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohno: "A cell line derived from sphingomyelinosis mouse shows alterations in intracellular cholesterot metabolism similar to those in type C Niemaun-Pick disease" Cell Structure and Function. 17. 229-235 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Akaboshi: "A hypoxan thine phosphoribosyl transferase deficient mutant from a cell live derived from a mouse model with Niemaun-Pick disease type C." Yonago Acta medica. 35. 221-230 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kurimasa: "Restoration of the drolestcrol metabolism in 3T3 all lines derives from the sphingomyelinosis mouse(spm/spm)by transfer of a human chromosome 18." Human Genetics. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi