• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト神経芽腫の多分化能の機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 04670613
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関宮崎医科大学 (1993)
京都府立医科大学 (1992)

研究代表者

杉本 徹  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (90117888)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードヒト神経芽腫 / 細胞分化 / 神経細胞 / 平滑筋細胞 / ヒト神経芽胞 / 神経芽腫 / 分化能
研究概要

神経冠は,胎生学的に(1)末梢神経細胞,(2)Schwann細胞,(3)melanocyte,(4)平滑筋を含む中胚葉細胞に分化する。神経芽腫は神経冠より発生する小児固形悪性腫瘍であるため,上記の4成分のいずれかに分化する能力があると考えられる。
本研究では,血液幹細胞と同様に多分化能を有する神経芽腫の多分化能(図)の機序について細胞・分子生物学的に検討した。
1)神経細胞への分化:
神経芽腫の神経細胞への分化はretinoic acidで最もよく起こることを明らかにした。そこでretinoic acid受容体(α,βとγ)のcDNAを用いて,retinoic acidによる分化誘導に伴う,retinoic acid受容体のmRN発現Aの変化を検討した。その結果αとβ受容体の発現が増加した。
2)平滑筋細胞への分化:
平滑筋細胞のマーカーであるα-smooth muscle actinとdesmin蛋白とmRNAの発現以外に平滑筋細胞のマーカーであるcaldesmon,α-smooth muscle myosin heavy chainとcalponinの蛋白とmRNA発現を検討,神経芽腫の未熟平滑筋細胞への分化を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 杉本徹ら: "細胞表面膜抗原,細胞骨格蛋白とN-myc癌遺伝子による小児固形悪性腫瘍の診断と問題点" Human Cell. 5(1). 1-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本徹ら: "ヒト神経芽腫:KP-N-RT" 生体の科学. 43(5). 509 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本徹ら: "ヒト神経芽腫:KP-N-SI" 生体の科学. 43(5). 510 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Katakoka,T.Matsumura,S.Yamamoto,T.Sugimoto,T.Sawada: "Distinct cytotoxicity against neuroblastoma cells of peripheral blood and tumor-infiltrating lymphocytes from patients with neuroblastoma" Cancer Letters. 73(1). 11-21 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shikata,T.Sugimoto,H.Hosoi,Y.Sotozono,T.Shikata,T.Sawada,L.F.Parada: "Increased expression of trk proto-oncogene by γ-interferon in human neuroblastoma cell lines" Jpn J Cencer Res. 85(2). 122-126 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugimoto,Y.Horii,T.Sawada,S.Fushiki,Y.Suzuki,O.Tagaya: "Vitamins and Biofactors in Life Science,Special Issue,J Nutritional Science and Vitaminology" Neuronal differentition of human neuroblastoma cells by retinoid, 488-491 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada,T.Shikata,T.Matsumura,H.Kawakatsu,T.Sugimoto: "Recent Adv in Neuroblastoma Res" Analysis of 598 cases of neuroblastoma detected by screening and changes in the age distribution and incidence of neuroblastoma patients after mass screening infants in Japan (In press), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugimoto, Y.Horii, T.Sawada, S.Fushiki, Y.Suzuki, O.Tagaya: "Neuronal differentiation of human neuroblastoma cells by retinoid, Vitamins and Biofactors in Life Science, Special Issue" J Nutritional Science and Vitaminology. 488-491 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Katakoka, T.Matsumura, S.Yamamoto, T.Sugimoto, T.Sawada: "Distinct cytotoxicity against neuroblastoma cells of peripheral blood and tumor-infiltrating lymphocytes from patients with neuroblastoma." Cancer Letters. 73. 11-21 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shikata, T.Sugimoto, H.Hosoi, Y.Sotozono, T.Shikata, T.Sawada, L.F.Parada: "Increased expression of trk proto-oncogene by gamma-interferon in human neuroblastoma cell lines." Jpn J Cancer. 85. 122-126 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada, T.Shikata, T.Matsumura, H.Kawakatsu, T.Sugimoto: "Analysis of 598 cases of neuroblastoma detected by screening and changes in the age distribution and incidence of neuroblastoma patients after mass screening in infants in japan." Recent Adv in Neuroblastoma Res. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本徹ら: "細胞表面膜抗原、細胞骨格蚤白とN-myc 癌遺伝子による小児固形悪性腫瘍の診断と問題点" Human Cell. 5(1). 1-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本徹ら: "ヒト神経芽腫:KP-N-RT" 生体の科学. 43(5). 509 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本徹ら: "ヒト神経芽腫:KP-N-SI" 生体の科学. 43(5). 510 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Katakoka,T.Matsumura,S.Yamamoto,T.Sugimoto,T.Sawada: "Distinct cytotoxicity against neurblastoma cells of peripheral blood and tumor-infiltrating lymphocytes from patients with neuroblastoma" Cancer Letters. 73(1). 11-21 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shikata,T.Sugimoto,H.Hosoi,Y.Sotozono,T.Shikata,T.Sawada,L.F.Parada: "Increased expression of trk proto-oncogene by gamma-interferon in human neuroblastoma cell lines" Jan J Cancer Res. 85(2). 122-126 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugimoto,Y.Horii,T.Sawada,S.Fushiki,Y.Suzuki,O.Tagaya: "Vitamins and Biofactors in Life Science,Special Issue,J Nutritional Science and Vitaminology" Neuronal differentition of human neuroblastoma cells by retinoid,488-491 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sawada,T.Shikata,T.Matsumura,H.Kawakatsu,T.Sugimoto: "Recent Adv in Neuroblastoma Res" Analysis of 598 cases of neuroblastoma detected by screening and changes in the age distribution and incidence of neuroblastoma patients after mass screening in infants in Japan In press, (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugimoto et al.: "Neuronal differentiation of human neuroblastoma cells by retinoid." Vitamins and Biofactors in Life Science,Special Issue,J.Nutiritional Science Vitaminology,. 488-491 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 徹 他:"細胞表面膜抗原,細胞骨格蛋白とN-myc癌遺伝子による診断と問題点" Human Cell. 5(1). 1-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi