• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガラクトース血症I型の遺伝子解析:常染色体劣性遺伝疾患の遺伝子発現機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670615
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

一色 玄  大阪市立大学, 医学部, 教授 (80046995)

研究分担者 岡野 善行 (岡野 義行)  大阪市立大学, 医学部, 助手 (60231213)
田中 あけみ  大阪市立大学, 医学部, 講師 (30145776)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードガラクトース血症 / ガラクトース・ウリジル・トランスフェラーゼ / 遺伝子発現 / 遺伝子解析 / 遺伝子変異 / 常染色体劣性遺伝 / 先天性代謝異常症
研究概要

ガラクトース血症1型はガラクトース-1-ホスフェイト・ウリジル・トランスフェラーゼ(GALT)欠損によって発症する先天性代謝異常症で、我々はGALT欠損日本人患者7家系の15対立遺伝子(Duarte型の1対立遺伝子を含む)について遺伝子解析を行った。その結果、R231H変異と318A-Gスプライシング変異をホモ接合体でそれぞれ1家系に、M142V変異を複合ヘテロ接合体で異なる2家系に同定した。いずれの変異も白人種では発見されていない。白人種で発見された遺伝子変異の解析では、白人種で多数を占めるQ188R変異は認められず、N314D変異とR333W変異をそれぞれ1対立遺伝子に認めた。日本人患者で8/15(53%)の対立遺伝子の変異を同定したことになる。いずれの変異も頻度は低く、優位な遺伝子変異を認めず、日本人のガラクトース血症1型の頻度が100万人に1人と非常に少ないことから、日本人種ではfounder effect等は生じていないと考えられる。318A-G/318A-G、R231H/R231H、R333W/?、M142V/?、M142V/?の5人の患者の赤血球内酵素活性は3%以下を示しており、in vitroの蛋白発現試験のGALT活性と相関している。N314Dは蛋白発現試験で正常コントロールに対して130%の酵素活性を示すと報告されており、白人種ではDuarte異例と関連している。赤血球内GALT酵素活性で20%を示し、D/Gタイプと考えられる日本人患者にN314D変異が同定され、N314D変異は白人種と同様に日本人種でもDuarte異型と関連していた。以上のようにガラクトース血症1型では、遺伝型と酵素生化学および臨床型の間に関連が認められた。いずれの遺伝子変異も白人種では発見されていない遺伝子変異であり、ガラクトース血症1型の遺伝子変異は人類が黄色人種と白人種に分かれた後に発生し、保持されていると考えられる。このことは、白人種、黒人種、黄色人種において、Duarte異型が共通の遺伝子変異N314Dを持つこと、すなわちN314D変異が非常に古い時期より人類に共通して存在していたことと対比され興味深い。今後、いまだ分析を終了していない患者についてさらに解析を進める予定である。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Ashino J.: "Molecular Characterization of Galactoscmia(Type1)Mutations in Japanese" Human Mntations. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡野善行: "Pku ガラクトース血症のDNA診断" 組織培養. 20. 446-450 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡野善行: "新内科学大系:ガラクトース代謝異常症" 中山書店, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡野善行: "臨床DNA診断法:ガラクトース血症" 金原出版, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashino, Jiro: "Molecular characterization of galactosemia (type 1) mutations in Japanese" Human Mutation. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okano, Yoshiyuki: "Molecula basis of phenylketonuria and galactosemia" Tissue Culture. 20. 446-450 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okano, Yoshiyuki: "Disorders of galactose metabolism" Handbook of Internal Medicine. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okano, Yoshiyuki: "Galactosemia" Clinical DNA Diagnosis. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashino J.: "Molecular Characterization of Galactosemia (Typel)Mutahons in Japanese" Human Mutations. (in Press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野善行: "PKU、ガラクトース血症のDNA診断" 組織培養. 20. 446-450 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野善行: "新内科学体系:ガラクトース代謝異常症" 中山書店, (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野善行: "臨床DNA診断法:ガラクトース血症" 金原出版, (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ashino,Jiro: "Molecular Charactorization of two galactosemia Mutations (type1)in Orientals" American Journal of Human Genetics. 53(Abstract). 887 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi