• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経芽細胞腫の分化能に関与する神経特異的src遺伝子の定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 04670724
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関千葉大学

研究代表者

大沼 直躬  千葉大学, 医学部, 助教授 (50125910)

研究分担者 吉田 英生  千葉大学, 医学部・附属病院, 助手 (60210712)
田辺 政裕  千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (10207160)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードc-src遺伝子 / 神経芽腫 / alternative splicing / 神経分化 / src遺伝子
研究概要

src遺伝子は、脳組織内のみで、通常のc-src mRNAの他にalternative splicing を利用して神経特異的src mRNA(c-srcN1,c-srcN2)を転写する。これらの神経特異的src遺伝子は脳の分化に伴い発現比率が変化する事から、神経組織の分化に重要な役割を果していると考えられている。神経芽腫細胞株を用いて神経特異的src mRNAの発現を解析したところ、分化能を持つ神経芽腫は、神経特異的src mRNAを発現しており、薬剤による分化に伴いc-srcN2 mRNAの発現比率が上昇する事が明らかになった。この結果、実際の神経芽腫臨床例の予後にいかに反映されるかを、1988年から1992年までに治療した神経芽腫28列を対象にS1 nuclease protection assayで解析した。その結果、マススクリーニングで発見された1才未満神経芽腫症例で、全例にc-srcN1,c-srcN2 mRNAの強い発現を認めた。一方、1才以上IV期神経芽腫症例では神経特異的src mRNAの発現は低レベルか、又は同定不能であった。さらに、三種類のsrc mRNAの総量に対するスプライシングの比率を求め、特にc-srcN2 mRNAの発現比率に注目した。c-srcN2 mRNAの発現比率と予後との関連を分析すると、発現比率10%を境に大きく予後が異なる事が明かになった。c-srcN2 mRNAの発現比率が10%以下の10症例はいずれも進行神経芽腫であり、このうちの7例が死亡または腫瘍ありの状態であった。逆に、発現比率が11%以上の症例は年齢・病期に関かわらず全例が腫瘍なしで生存していた。c-srcN2の活性化はN-myc遺伝子の増幅と逆相関の関係にあり、さらに、N-myc非増幅型の高悪性度症例の予後をも的確に示しており、神経芽腫患児の予後を予見する有用なbiologiccal markerになりうる事が示された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 松永正訓,大沼直躬他: "神経芽腫の分化能と神経特異的src mRNAの発現" 小児外科. 25. 851-856 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Matsunaga,N Ohnuma et al: "Expression of alternatively spliced src messenger RNAs related to neuronal differentiation in human neuroblastoma" Cancer Research. 53. 3179-3185 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsunaga,N.Ohnuma et al: "Paratesticular neuroblastoma with N-myc activation" Journal of Pediatric Surgery. 28. 1612-1614 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Matsunaga, Hideyo Takahashi, Naomi Ohnuma, Masahiro Tanabe, Jun Iwai, Hideo Yoshida, Hiroshi Sirasawa, Bunsiti Simizu: "Expression of Neuron-specific src mRNA Related to the Ability of Neuroblastoma to Defferntiate in vitro" Jpn. J.Pediatr, Surg.25. 851-856 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Matsunaga, Hiroshi Sirasawa, Masahiro Tanabe, Naomi Ohnuma, Hideyo Takahashi and Bunsiti Simizu: "Expression of alternatively spliced src messenger RNAs related to neutonal differntiation in human neutoblastomas" Cancer Research. 53. 3179-3185 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Matsunaga, Hideyo Takahashi, Naomi Ohnuma, Masahiro Tanabe, Jun Iwai, Hideo Yoshida, Hideki Enomoto, Hiroshi Horie, Hiroshi Sirasawa and Bunsiti Simizu: "Paratesticular meuroblastoma with N-myc activation" Journal of Pediatric Surgery. 28. 1612-1614 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松永正訓,大沼直躬他: "神経芽腫の分化能と神経特異的srcmRNAの発現" 小児外科. 25. 851-856 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsunaga,N.Ohnuma et al: "Expression of alternatively spliced src messenger RNAs related to neuronal differentiation in human neuroblastoma" Cancer Research. 53. 3179-3185 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsunaga,N.Ohnuma et al: "Paratesticular neuroblastoma with N-myc activation" Journal of Pediatric Surgery. 28. 1612-1614 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松永 正訓,高橋 英世,大沼 直躬,田辺 政裕 他: "神経芽腫の分化に伴う神経特異的sre癌遺伝子の発現" 日本小児外科学会雑誌. 28. 216- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松永 正訓,白澤 浩,田辺 政裕,大沼 直躬 他: "神経芽腫の分化とsrc mRNAのスプライシング" 第51回日本癌学会総会号. 143- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi