• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトカイン遺伝子移入リンパ球の遺伝子治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 04670741
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

井上 裕  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (90203249)

研究分担者 中島 秀彰  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (20253528)
足立 昌士  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (00253526)
上尾 裕昭  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (70150430)
渋田 健二  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (70253531)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード遺伝子移入 / 遺伝子治療 / レトロウイルスベクター / インターリューキン2 / 真核細胞発現ベクター / 置Gene transfer / レトロウィルスベクター / サイトカイン
研究概要

平成4年度は1.真核細胞発現プラスミドベクターへIL2遺伝子を組換える、2.胃癌細胞株MKN-28へチェン・岡山法を用いて、組換え遺伝子移入を行う、3.クローンを樹立し、その性質を検討することを目的とした。
IL2cDNAをpRc/CMV(真核細胞発現ベクター)に組換え精製したプラスミドを次に培養細胞へ移入した。胃癌株化細胞MKN-28に対しチェン・岡山の方法を用いてtransfectionを行った結果、22クローンを得た。以上で得られたIL2遺伝子移入胃癌細胞に対し、IL2のDNAレベル、蛋白レベルでの解析を行った。
PCRの結果、外来性のIL2cDNAが確かに、22クローンすべてに移入されていることが示された。また得られたクローンに対して、抗IL2抗体を用いた免疫染色を施行したところ、どの細胞もその細胞質に陽性所見を認めた。更に遺伝子移入胃癌細胞の培養上清2μlをとり抗IL2抗体を用いてimmunoblottingを行ったところ22クローンすべてにIL2活性が認められた。しかしながら、このIL2蛋白産生はクローン樹立後約30〜40日しか続かず、in vivoの実験をすすめるには至らなかった。
平成5年度はこのプラスミドを用いた、遺伝子移入実験に加えて、レトロウイルスベクターによる組換え体を用いた実験を検討した。すなわちplasmid vectorの蛋白産生が長期にわたる安定性に欠ける点を考慮し、retroviral vector pMG5neoを用いてIL2cDNAの組み替え体を作製した。更に最近co-stimulatory factorとして報告された免疫接着分子B7-2 cDNAをRT-PCRを用いてクローニングしたのでこれをretroviral vector pMG5neoに組み替えているところである。今後ヒト細胞やマウスの腫瘍株を用いてin vivoの実験を進めていきたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] H.Inoue,et al: "Immunohistochemical analysis of lymphocyte subsets infiltrating gastric carcinoma after mitomycin C administration." Cancer Immuollogy Immunotherapy. 35. 297-301 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inoue,et al: "Association of HLA-DR antigen expression in gastric carcinoma with CD4^+ cell infiltration." Medical Science Reserch. 20. 209-210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Arinaga,H.Inoue et al: "Cytotoxic cell function and phenotypic analysis of peripheral blood mononuclear cells in cancer patientsd treated with low-dose interleukin 2 and mitomycin C." Cancer Immuollogy Immunotherapy. 37. 220-226 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ueo,H.Inoue et al: "Chemopreventive effects of tamoxifen in ethyl methanesulphonate-induced rat mammary carcinogenesis." Cancer Letters. 71. 19-24 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Karimine,H.Inoue et al: "Cytokine activated killer cell function of peripheral blood mononuclear cells,spleen cells and regional lymph node cells in gastric cancer patients." Clinical Experimental Immunology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ueo,H.Inoue et al: "The production of interleukin 6 at operative wound sites in surgical patients" Surgery Gynecology Obsterics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inoue, et al: "Immunohistochemical analysis of lymphocyte subsets infiltrating gastric carcinoma after mitomycin C administration." Cancer Immunology Immunotherapy. 35. 297-301 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inoue, et al: "Association of HLA-DR antigen expression in gastric carcinoma with CE4+ cell infiltration." Medical Science Research. 20. 209-210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Arinaga, H.Inoue et al: "Cytotoxic cell function and phenotypic analysis of peripheral blood mononuclear cells in cancer patients treated with low-dose interleukin 2 and mitomycin C." Cancer Immunology Immunotherapy. 37. 220-226 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ueo, H.Inoue et al: "Chemopreventive effects of tamoxifen in ethyl methanesulphonate-induced rat mammary carcinogenesis." Cancer Letters. 71. 19-24 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Karimine, H.Inoue et al: "Cytokine activated killer cell function of peripheral blood mononuclear cells, spleen cells and regional lymph node cells in gastric cancer patients." Clinical Experimental Immunology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ueo, H.Inoue et al: "The production of interleukin 6 at operative wound" Surgery Gynecology Obstetric. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ariraga,H.Inoue et al: "Cyto toxic cell function and phenotypic analysis of peripheral blood mono〓〓〓lear cells in cancer patients trented with low 〓〓〓〓 interleukin 2 and mitocycin" Cancer Immunology Immunotheraply. 37. 220-226 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Karimine,H.Inoue et al: "Cympho kine activated kill or cell function of peripheral blood mono〓〓ber cells,spleen cells and regional lymph mode cells in gastric cancer p〓〓〓" Clinical Experimental Immunolnogy. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ueo,H.Inoue et al: "Chenopreventive effects of tunoxifen in etryl methone sulphonate-induced rat mammary carivrogeuyis" Cancer Letters. 71. 19-24 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ueo,H.Inoue et al: "The production of interleukin 6 at operative wound sites in swgical patients" Surgery Gynecology Obsterics. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 足立昌土、井上 裕 他: "末梢血単球のTNFmRNAの定量的測定と臨床応用" 日本外科学会雑誌. 94. 1124-1124 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi