• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核内がん遺伝子発現調節因子の同定と診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 04670753
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関東邦大学

研究代表者

逸見 仁道  東邦大学, 医学部, 助教授 (90165514)

研究分担者 高塚 純  東邦大学, 医学部, 助教授 (30139026)
進藤 彦二  東邦大学, 医学部, 助手 (40235776)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードmycがん遺伝子 / N-mycがん遺伝子 / 転写因子 / 転写制御領域 / 5'-flanking region / 発現制御領域 / 5′-flanking regin / 発現制御因子 / 5´-flanking region / BIAtore system / スクリーニング
研究概要

本研究はmyc系がん遺伝子の発現制御の機構について解析を行ったものである。ヒトmyc系がん遺伝子産物(Mycタンパク)はc-Myc,N-Myc,L-Mycの3種が知られている。いずれのMycタンパクもMaxとヘテロダイマーを形成する事によりDNAの特定部位に結合し細胞増殖を制御していると考えられているが、その標的遺伝子やmyc遺伝子の発現制御機構についてはほとんど研究が進んでいない。また、myc系遺伝子は特定の腫瘍で増幅が起こっていることが知られており、神経芽腫ではN-myc遺伝子増幅度と悪性度との間に相関があることから、腫瘍マーカーの1つとして注目されている。
そこで本研究ではmyc遺伝子、特に、N-myc遺伝子の発現制御機構に着目し、本遺伝子の5'上流域に存在する転写調節領域の特定と転写調節因子の同定と腫瘍の悪性度判定への応用を目的として研究を行なった。平成4年度までに、N-myc遺伝子発現制御領域を含むプラスミドをクローニングし、塩基配列の決定を行ない、更に、転写因子のコンセンサス配列の検索を行い、E2Fなど数種の転写因子の結合部位を含んでいることを明らかにした。平成5年度は転写因子の同定を目的として、まず、N-myc遺伝子の転写調節部位の特定化を行った。その結果、N-myc遺伝子発現細胞では転写活性を抑制ないし促進する領域が、また、N-myc遺伝子非発現細胞では促進する領域が見出されたことから、転写抑制因子と転写促進因子の存在が示唆された。特にN-myc遺伝子発現細胞では、複数の転写因子がN-myc遺伝子発現に関与していると考えられた。計画年度内にこれら因子の同定には至らなかったが、今後、これら因子の同定と各種のがん組織やがん細胞での発現様式を検討する必要がある。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Shimatake,H.: "Storage form of N-myc oncoprotein in mammalian embryos." 小児がん. 29. 48-52 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lie,B.: "Identification of the binding site of 55kDa tumor necrosis factor receptor by synthetic peptides." Biochem.Biophys.Res.Commun.188. 503-509 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土田嘉昭: "小児がんの腫瘍マーカー" 癌の臨床. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shindo,H.: "Pleiotypic changes in expression of the N-myc gene in neuroblastoma cell lines treated with anti-cancer drugs." Recent Adv.Chem.Mol.Biol.Cancer Res.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimatake,H.: "Storage and Active forms of N-myc oncoprotein in mammalian embryos and their role in tumorigenesis and embryogenesis." Recent Adv.Chem.Mol.Biol.Cancer Res.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimatake,H.: "Hetrogeneous expression of N-myc Oncoprotein:Rolationship to cell cycle." Cliu.Chem.Eng.Commun. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimatake, H., Nakagawa, C., Hemmi, H., Inoue, A., and Makino.S.: "Storage form of N-myc oncoprotein in mammalian embryos." Jpn J Pediatr Oncol. 29. 48-52 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lie, B., Tunemoto, D., Hemmi, H., Mizukami, Y., Fukuda, H., Kikuchi, H., Kato, S., and Numao N.: "Identification of the binding site of 55kDa tumor necrosis factor receptor by synthetic peptides." Biochem Biophys Res Commun. 188. 503-509 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hemmi, H.: "Manual of selected cultured cell lines for biosicence and Biotechnology, Eds.K.Seno, H.Koyama, T.Toshio, Kyoritsu-Shuppan Co.Lts., Tokyo" HL-60. 6-7 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, A, Hemmi, H., and Shimatake, H.: "The Basis for understanding the molecular biology of childhood tumors.Jpn J Pediatr Surg" 25. 828-835 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, A., Ihara.H., Kon, T., Nakamura.M., Suzuki, J., Aoki, T., Hemmi, H., and Shimatake, H.: "Polymorphism in the human dopamine D4 receptor (DRD4) gene in Japanese detected by PCR.Human Mol Genet" 2. 2197 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida, Y., Yokomori, K., Taniguchi, F., Hemmi, H., Shimatake, H., Yamamoto, K., and Hanada, R.: "Tumor markers in childhood tumors." Gan-no-Rinsho. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shindo, H., Nakagawa, C., Hemmi, H., Ootsuka, S., and Shimatake, H.: "Pleiotypic changes in expression of the N-myc gene in neuroblastoma cell lines treated with anti-cancer drugs." Recent Advance in Chemistry and Molecular Biology of Cancer Research Springer-Verlag, Heidelberg.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimatake, H., Nakagawa, C., Tsukahara, T., and hemmi, H.: "Storage and active forms of N-myc oncoprotein in mammalian embryos and their role in tumorigenesis and embryogenesis" Recent Advance in Chemistry and Molecular Biology of Cancer Research.Springer-Verlag, Heidelberg.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimatake, H., Shindo, H., Naruki, Y., Ohtsuka, S., Nakagawa, C., Hemmi, H.: "Heterogeneous expression of N-myc oncoprotein : Relationship to cell cycle." Clin Chem Enz Commun. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逸見仁道: "分子生物学を理解するための基礎知識" 小児外科. 25. 828-835 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi,H.: "Pohymorphism in the humandopamine D4 receptorgene(DRD4)in Japanese" Human Mol.Genet.2. 2197- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi,H.: "Hetrogeneous Expression of N-mycoucoprotein;Relationship to Cell Cycle" Clin. Chem.Eng.Commun.in press

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi,H.: "Pleiotypic Changes in expression of the N-myc gene in neuroblastoma cell lines" Recent Adv.chem.mol Biol.cancer Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi,H.: "Storageand active forms of N-myc oncoprotein in mammalian embryos" Recent Adv,chem-mol.Biol.Cancer Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 逸見 仁道: "小児がんの腫瘍マーカー" 癌の臨床. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi , H.: "Storage form of N‐myc oncoprotein in mammaliun licrn embryos." 小児がん. 29. 48-52 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi, H.: "Identification of the binding site of 55KDa tumerneciosis factor veceptor by synthetic peptides." Biochem. Biophys. Res. Commun.188. 503-509 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi, H.: "Pleiotypic changes in expression of the N‐myc gene in neuroblastomy cell lines treated with anti‐cancer diugs." Recent Adv. Chem. Mol. Biol. Cancer Res.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi, H: "Storage and activeforms of N‐myconcopretein in mammaliun embryos and the in role in tumorigenesis and embryogenesis." Recent. Adv.Chem.Mol. Biol. Cancer Res.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi, H.: "Heterogeneous erpression of N‐myc oncoprotein: relationship to cell cycle" Clin. Chem. Eng. Commun.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi