• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪肝の虚血耐用性に関する実験的検討(脂肪肝の程度と虚血時間の関係について)

研究課題

研究課題/領域番号 04670774
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

飯田 辰美  岐阜大学, 医学部・附属病院, 講師 (20222812)

研究分担者 千賀 省始  岐阜大学, 医学部・附属病院, 助手 (20226690)
伊藤 英夫  岐阜大学, 医学部・附属病院, 医員
片桐 義文  岐阜大学, 医学部・附属病院, 医員
林 勝知  岐阜大学, 医学部, 講師 (80144020)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード脂肪肝 / 肝虚血再潅流障害 / L-SOD / SOD / 胆汁流量 / 高エネルギー燐酸化合物 / 血漿アミノ酸分析 / 胆汁流量の回復率 / 虚血一再潅流
研究概要

脂肪肝の虚血認容性をラット肝虚血モデルを用いて検討し以下の結果を得た。虚血障害肝のviabilityの指標として胆汁流量の回復率が有用で、viabilityの良い肝ほど胆汁流量の回復率が良好であった。また血漿アミノ酸分析においてはアラニン、グリシン、メチオニン、芳香属アミノ酸、総遊離アミノ酸量が胆汁流量の回復率と有意な負の相関を示し、これらのアミノ酸値が虚血障害肝のviabilityの指標として有用であることが示唆された。Superoxide anionの特異的な消去酵素であるsuperoxide dismutaseをリポソーム化したliposomal encapsulated superoxide dismutase(以下、L-SOD)の投与により、肝虚血再潅流後の血清逸脱酵素(GOT、GPT、LDH)が低値となり、胆汁流量の回復率が高値となることより、L-SODは肝虚血再潅流障害時における肝保護効果のあることが示唆された。脂肪化の程度と虚血耐用性の変化を検討するため、コリン欠乏食投与期間によりラットを以下の3群に分けて検討した。I群:正常肝群、II群:軽度脂肪肝群、III群:高度脂肪肝群。虚血時間は60分間とし、虚血後1週間の生存率はI、II、III群でそれぞれ、100。75、0%であり、I、II群はIII群に比し有意に高かった。胆汁流量の回復率はI、II、III群でそれぞれ、52、34、11%であり、各群間に有意差を認めた。肝組織中ATP量およびTotal adenine nucleotidesは虚血前、I群はII、III群に比し有意に高く、再潅流後60分でも、I群はII、III群に比して有意に高値であった。以上の結果より肝虚血耐用性の低下は肝の脂肪化が軽度の場合には少ないが、脂肪化が高度の場合には著しい事が示唆された。しかし肝組織中高エネルギー燐酸化合物の面より検討すると脂肪化が軽度であっても肝エネルギー状態は低下していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 千賀省始: "ラット肝虚血障害時の胆汁流量の回復率と生存率の関係に関する実験的検討" 移植. 29. 6-12 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千賀省始: "ラット肝虚血再潅流障害時の血漿アミノ酸値に関する実験的検討。liposomal encapsulated superoxide dismutase投与の意義について。" 移植. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千賀省始: "ラット虚血再潅流傷害に対するliposomal encapsulated superoxide dismutase投与の意義について" 移植. 27. 461-467 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺敬: "閉塞性黄疸肝の虚血再潅流時における組織adenosine 5'-triphosphateおよび組織血流量の変動に関する実験的研究" 日本消化器外科学会誌. 25. 2710-2716 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺敬: "塞性黄疸肝虚血再潅流時における高エネルギー燐酸化合物及び組織血流量の変動に関する実験的研究。間歇的反復虚血の影響について。" 日本外科学会誌. 94. 796-800 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shohei Senga, Atsuyoshi Onitsuka, Hideo Ito, Yoshihumi Katagiri, Tomoyuki Miyata, Kei Watanabe, Koji Miyamoto, Tatsumi Iida, Masatomo Hayashi, Hajime Hirose: "Beneficaleffect of liposomal encapsulated superoxide dismutase on ischemically injured liver in the rat." Japanese Journal of Transplantation. 27. 461-467 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shohei Senga, Atsuyoshi Onitsuka, Hideo Ito, Masatoshi Hayashi, Katagiri Yoshihumi, Hirokazu Matsutomo, Tomoyuki Miyata, Kei Watanabe, Koji Miyamoto, Tatsumi Iida, Masatomo Hayashi, Hajime Hirose: Japanese Journal of Transplantation. 29. 6-12 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shohei Senga, Atsuyoshi Onitsuka, Hideo Ito, Naoki Imai, Masaya Shibata, Masatoshi Hayashi, Yoshihumi Katagiri, Hirokazu Matsutomo, Tomoyuki Miyata, Kei Watanabe, Tatsumi Iida, Masatomo Hayashi, Hajime Hirose: "Study on serum amino acid profiles after hepatic ischemia in the rat. Beneficial effect of liposomal encapsulated superoxide dismutase." Japanese Journal of Transplantation. in printing.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Watanabe, Atsuyoshi Onitsuka, Shohei Senga, Tomoyuki Miyata, Tatsumi Iida, Masatomo Hayashi, Hajime Hirose: "Canges of adenosine 5'-triphosphate and tissue blood flow in ischemia and reperfusion of jaundiced rat liver." The Japanese Journal Gastroenterological Surgery. 25. 2710-2716 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Watanabe, Masatomo Hayashi, Shohei Senga, Tomoyuki Miyata, Tatsumi Iida, Atsuyoshi Onitsuka, Hajime Hirose: "Canges of high energy phosphate and tissue blood flow in ischemia and reperfusion of jaundiced rat liver. Effect of intermittent brief ischemia." Journal of Japan Surgical Society. 95. 796-800 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千賀省始: "ラット肝虚血障害時の胆汁流量の回復率と生存率の関係に関する実験的検討" 移植. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 千賀省始: "ラット肝虚血障害時の血漿アミノ酸値に関する実験的検討-liposomal encapsulated superoxide dismutase投与の意義について-" 移植. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi