研究課題/領域番号 |
04670896
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 大分医科大学 |
研究代表者 |
真角 昭吾 大分医科大学, 医学部, 教授 (50050373)
|
研究分担者 |
中村 道利 大分医科大学, 医学部, 講師 (00145385)
|
研究期間 (年度) |
1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | 軟骨コラーゲン / 制限酵素.多型 / サザン法 / PCR法 |
研究概要 |
【実験計画あらまし】変形性関節症を導く遺伝子を、軟骨(タイプII)コラーゲン遺伝子の制限酵素多型(RFLP)のうちHindIIIの近傍に求める。 【実験ステップ】(1)既報告として、変形性関節症と軟骨(タイプII)コラーゲン遺伝子上HindIIIのRFLPが相関するというものが、二種ある。しかし、これはいずれもHindIIIのRFLPが、コーカシアンを標準としていた。(2)日本人におけるHindIIIのRFLPの頻度(標準)を求める必要がある。(3)132人分の白血球DNAを準備した。(4)当初これらをサザン法にて解析を開始した。しかし、データがふらつくため中止した。(5)実験開始時点での、唯一の塩基配列報告が、RFLPのためHにndIII座を含んでいなかった。よってHindIII座を含む遺伝子を新たにクローニングし直し、塩基配列を決定した。(6)この塩基配列をもとにPCRプライマーを3回にわたってデザインし、これでPCR‐RFLPが可能になった。(7)このPCR‐RFLPは容易で再現性も良好である。 【実験結果】報告書作成時点で、約80例の解析が終了した。日本人におけるHindIIIのRFLPの頻度はコーカシアンのそれと明らかに違う!従って、日本人では変形性関節症を導く遺伝子をHindIII座の近傍には求められない、ということになる。これは既報告に対する重大な反論である。 【これからの見通し】重大な反論であるため、PCR‐RFLPの解析を慎重に続行する。しかし、当初の目的であった変形性関節症を導く遺伝子をHindIIIの近傍に求める、というのは意味がない、ということを証明してしまうことになってしまった。
|