• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老年期痴呆の責任病巣が下部尿路機能に及ぼす影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670948
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関秋田大学

研究代表者

能登 宏光  秋田大学, 医学部, 助手 (60164711)

研究分担者 原田 忠  秋田大学, 医学部, 講師 (00108953)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード老年期痴呆 / 排尿障害 / MRI / 橋排尿中枢 / 海馬 / 尿失禁 / 脳血管障害 / 脳幹部 / 下部尿路機能 / 電気刺激
研究概要

脳血管障害後遺症患者を対象として、排尿障害と下部尿路機能障害との関係をさらに検討した。膀胱機能異常は約70%の症例にみられ、膀胱機能が過活動性膀胱例では頻尿や切迫性尿失禁が多く、低活動性膀胱例に排尿困難が多かった。正常膀胱例にも頻尿や尿失禁がみられたが、検査時に無抑制膀胱収縮を誘発できなかったため正常膀胱に分類してしまった可能性がある。尿道機能は50%以上の症例で正常であった。過活動性膀胱でも正常尿道の場合には頻尿であっても尿失禁が少なく、過活動性膀胱で不全尿道の例では尿意切迫感が出現すると同時に尿失禁する例が多かった。痴呆と排尿症状との関係をみると、尿失禁の頻度は非痴呆患者が約40%であったのに対して痴呆患者は約85%と高く、痴呆と尿失禁との関係が示唆された。しかし、痴呆の程度を長谷川式簡易知能評価テストで評価し、下部尿路機能との関係を検討すると、正常膀胱例21±9点,過活動性膀胱20±8点,低活動性膀胱20±11点,正常尿道19±9点、過活動性膀胱20±10点,不全尿道21±8点であり、痴呆と下部尿路機能障害の型との間にははっきりとした相関関係は指適できなかった。また、MRIで脳内病変部位と下部尿路機能との関係を検討したが、老年期脳血管性痴呆患者ではアルツハイマー病で報告されているような海馬や扁桃体の特異的障害はみられなかった。脳血管性痴呆患者の排尿障害とくに尿失禁は、脳実質障害による下部尿路機能異常だけからはうまく説明できず、精神病理学的な痴呆の質的特性の関わりも大きいと考えられた。また、排尿に重要な脳幹部の電気刺激を除脳イヌや麻酔ラットで行うと、橋排尿中枢の刺激では膀胱容量は小さくなり、その腹外側部の刺激では膀胱容量が大きくなった。最近話題となっているNOと排尿反射との関係を除脳イヌで検討したところ、NOは排尿時の内尿道括約筋弛緩に関与するとともに膀胱の安定性にも作用していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Noto,H.et al.: "Internal urethral sphincter relaxation mediated by a non-adrenergic and non-cholinergic mechanism in decerebrate cats." J.Urol.149. 341A (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto,H.et al.: "Effect of L-arginine and methylene blue on the micturition reflex in decerebrate dogs." Proc.23rd ICS. 23. 99 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujieda,N.,Noto,H.et al.: "The effects of guanylate cyclase inhibitor on the urinary bladder function in decerebrate dogs." J.Urol.151(予定). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 能登宏光,他: "高齢脳血管障害患者の排尿障害に関する検討" 老人泌尿器科. 6. 65 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 能登宏光,他: "脳血管性痴呆患者の排尿障害" 排尿障害プラクティス. 4(掲載予定). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto, H.: "Inhibitory modulation of the micturition" Jap.J.Urol.83. 808-811 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto, H.Nishizawa, O.and Tsuchida, S.: "Micturition.-functional anatomy and physiology-" Brain Nursing. 8. 865-871 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto, H., Harada, T., Nishizawa, O., Suzuki, T., Kigure, T.and Tsuchida, S.: "Transabdominal ultrasonography to evaluate the pelvic floor muscle activity." J.Urol. 147,438A. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanawa, A., Noto, H., Miyamoto, Y,. Oshikawa, K., Takayama, K.and Itou, A: "Evaluation for urinary disturbance in the skilled nursing home." Rinpi. 46. 135-137 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, K., Noto, H., Nishizawa, O., Sugaya, K., Suzuki, T,. Shimoda, N., Otomo, R.and Tsuchida, S.: "Brainstem control of the internal and external urethral sphincter activity in decerebrate dog" J.Urol.147,348A. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto, H.: "Neurogenic bladder due to brain damage" In Urology Mook2, Key points of the treatment of urinary incontinence, Tsuchida, S.eds.kanehara, Tokyo. 104-113 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida, S.and Noto, H.: "Cerebrovascular disease and urinary incontinence." In Clinics of urinary incontinence, Aso, Y.eds., Tyugai Igaku, Tokyo. 111-124 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto, H., Fujieda, N., Sasaki, R., Kawahara, T., Shimoda, N., Nishizawa, O., Harada, T., Tsuchida, S.and Yamagishi, R.: "Effect of L-arginine and methylene blue on the micturition reflex in decerebrate dogs" Proc.23rd ICS. 23. 99 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara, T., Nishizawa, O., Noto, H., Shimoda, N., Suzuki, K., Fujieda, N., Yamashiro, S., Harada, T.and Tsuchida, S.: "Effect of the inhibitors of nitric oxide/cyclic GMP pathway on the internal urethral relaxation in anesthetized rats." Proc.23rd ICS. 23. 102 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto, H., Kawahara, T., Shimoda, N., Suzuki, T., Nishizawa, O., Harada, T.and Tsuchida, S.: "Internal urethral sphincter relaxation mediated by a non-adrenergic and non-cholinergic mechanism in decerebrate cats." J.Urol. 149,341A. Urinary disturbance of the aged cerebrovascular disease. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto, H., Satoh, K., Shimoda, N., Kawahara, T., Fujieda, N., Nishizawa, O., Harada, T.and Tsuchida, S.: "Urinary disturbance of the aged cerebrovascular disease" Rojin Hinyokika. 6. 65 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto, H.: "Urinary disturbance of the patients with cerebrovascular dementia" Voiding Disorders Digest. 2 (printing). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noto,H.,et al.: "Internal urethral sphincter relaxation mediated by a non-adrenergic and non-cholinergic mechanism in decerebrate cats." J.Urol.149. 341A (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Noto,H.,et al.: "Effect of L-arginine and methylene blue on the micturition reflex in decerebrate dogs." Proc.23rd ICS. 23. 99 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Harada,T.,et al.: "The effect of alpha-2 agonists and antagonists on the lower urinary tract of the rat." J.Urol.149. 159-164 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara,T.,et al.: "Effect of the inhibitors of nitric oxide/cyclic GMP pathway on the internal urethral relaxation in anesthetized rats." Proc.23rd ICS. 23. 102 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 能登宏光,他: "高齢脳血管障害患者の排尿障害に関する検討" 老人泌尿器科. 6. 65 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 能登宏光: "痴呆疾患における排尿障害:b.脳血管性痴呆" 排尿障害プラクティス. 4(掲載予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Noto,H.,Harada,T.,Nishizawa.O.,et al: "Transabdominal ultrasonographic cystourethrography for evaluation of the pelvic floor muscle activity." J.Urol. 147. 438A- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,K.,Noto,H.,Nishizawa,O.,et al: "Brainstem control of the internal and external urethral sphincter activities in decerebrate dogs." J.Urol. 147. 348A- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nishizawa,O.,Sugaya,K.,Takahashi,T.,et al: "Alpha-2 adrenergic effect on the vesicomethral function of the male decerebrate dog." Neurourol.Urodyn.11. 350-352 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 能登 宏光: "排尿抑制機構について" 日泌尿会誌. 83. 808-811 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 能登 宏光,西沢 理,土田 正義: "機能からみた解剖生理ー排泄する(排尿)ー" ブレインナーシング. 8. 865-871 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 塙 篤美,能登 宏光,宮本 勇二,他: "老人保健施設における排尿障害の実態" 臨泌. 46. 135-137 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 能登 宏光: "泌尿器科MOOK2,尿失禁治療のキーポイント 脳障害による神経因性膀胱" 金原出版, 104-113 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 土田 正義,能登 宏光: "尿失禁の臨床 脳血管障害と尿失禁" 中外医学社, 111-124 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi