• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頚部癌の化学療法における薬剤耐性克服に関する基礎的および臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04671027
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関北海道大学

研究代表者

犬山 征夫  北海道大学, 医学部, 教授 (70051480)

研究分担者 佐藤 公輝  北海道大学, 医学部, 助手 (20215841)
間口 四郎  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (20199665)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード頭頚部癌 / 薬剤耐性 / p-glycoprotein / mdr1mRNA / PEM療法 / mdrlmRNA / P-glycoprotein / mdr1 mRNA
研究概要

(基礎的研究)先ず初年度は頭頚部領域の悪性腫瘍25例について,抗癌剤の多剤耐性に関与する膜蛋白質であるP-糖蛋白の発現を免疫組織化学的に検索した。その結果,悪性線維性組織球腫の1症例では,化学療法施行後にP-糖蛋白の発現がみられた。また腺様嚢胞癌では5例中4に,化学療法施行前でもP-糖蛋白の発現がみられ,本腫瘍の自然耐性に関与している可能性があるものと考えられた。以上のことから,頭頚部領域の悪性腫瘍についてもP-糖蛋白の発現が認められる症例があり,化学療法に対する感受性との相関が示唆された。次年度は頭頚部悪性腫瘍における多剤耐性遺伝子mdr1のmRNAレベルでの発現を検索した。方法はスロットブロット法,ノーザンブロット法,in situ hybridization法を用いた。その結果,スロットブロット法,ノーザンブロット法においてmdr1mRNAの発現が認められなかった症例においても,ISH法やRT-PCR法ではその発現を確認することが可能であった。またmdr1mRNAの発現は,その遺伝子産物であるP-糖蛋白の免疫染色上での発現結果と一致しない例もあった。なおcisplatinの薬剤耐性の生化学的な面からの検討も行ったが結論を得るには至らなかった。
(臨床的研究)新たに開発したregimenはcisplatin(CDDP),etoposide(VP-16),mitomycin C(MMC)の3剤を組み合わせた方法である。投与方法は第1日目にCDDP 60mg/m^2を点滴2時間にて投与し,この1時間後にVP-16 40mg/m^2を点滴1時間で,その後,MMC 7mg/m^2をゆっくり静注する。第2,3日目はVP-16 40mg/m^2のみを点滴1時間にて投与する。histologic complete responseを来した1例はVMP療法(VCR+MTX+PEP),CDDP+5-FU療法,CDDP+VP-16療法,さらには放射線治療,拡大手術・再建を行っているにもかかわらず,PEM療法にてhistologic CRを認めたことは大変興味深い。今後は化学療法と照射の同時併用も検討したい。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 犬山征夫: "(特集)頭頚部癌の化学療法,頭頚部癌化学療法の歴史と現況" JOHNS. 9. 549-556 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 犬山征夫他: "化学療法のみで治癒した頭頚部進行癌・再発癌の2症例" Karkinos. 7. 85-90 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 犬山征夫: "(綜説)頭頚部癌に対する化学療法の現況と将来の展望" 耳展. 37(1). 6-21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 犬山征夫他: "放射線治療と化学治療の同時併用,頭頚部腫瘍の放射線治療-よりよいQOLと集学的治療(堀内淳一,大川智彦・編著)" 金原出版, 9 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 犬山征夫: "頭頚部癌,癌化学療法ハンドブック(小川一誠・監修)" メディカルビュー社, 7 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Inuyama: "History and current status of chemotherapy for head and neck cancer" JOHNS. 9(9). 549 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Inuyama: "Two patients with advanced or recurrent head and neck cancer who were treated with chemotheapy and cured" Karkinos. 7(1). 85 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Inuyama: "Current status and future perspective of chemotherapy for head and neck cancer" O.R.L.Tokyo. 37(1). 6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 犬山征夫: "(特集)頭頚部癌の化学療法,頭頚部癌化学療法の歴史と現況" JOHNS. 9. 549-556 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 犬山征夫他: "化学療法のみで治癒した頭頚部進行癌・再発癌の2症例" Karkinos. 7. 85-90 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 犬山征夫: "(綜説)頭頚部癌に対する化学療法の現況と将来の展望" 耳展. 37(1). 6-21 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 犬山征夫他: "放射線治療と化学療法の同時併用,頭頚部腫瘍の放射線治療-よりよいQOLと集学的治療(堀内淳一,大川智彦・編著)" 金原出版, 9 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 犬山征夫: "頭頚部癌,癌化学療法ハンドブック(小川一誠・監修)" メディカルビュー社, 7 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 甲能 直幸.犬山 征夫・他: "頭頚部癌に対する多剤併用療法" 頭頚部腫瘍. 18. 13-15 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高須 毅.犬山 征夫・他: "頭頚部悪性腫瘍における多剤耐性遺伝子産物の免疫組織学的検索" 頭頚部腫瘍. 18. 54-57 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 犬山 征夫 (分担執筆)(監修・斉藤 達雄): "チャート式癌化学療法" メディカルレビュー社, 135 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 犬山 征夫 (分担執筆)(斉藤 達雄・編): "最新癌化学療法ハンドブック 改訂3版" ライフサイエンス・メディカ, 258 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi