• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メニエール病の免疫学的発症機序の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04671054
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

富山 俊一  日本医科大学, 医学部, 助教授 (00094665)

研究分担者 山野辺 滋晴  日本医科大学, 医学部, 講師 (20210510)
青木 秀治  日本医科大学, 医学部, 講師 (80159293)
後藤 裕一  日本医科大学, 医学部, 助手
池園 哲朗  日本医科大学, 医学部, 助手
野中 学  日本医科大学, 医学部, 助手
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード内耳 / 内リンパ嚢 / 免疫反応 / 眩暈発作 / 内リンパ水腫 / 覚音難聴 / 温度眼振 / 活性酸素 / 〓〓難聴 / 内耳免疫 / 蝸電図 / 聴性脳幹反応 / 自発眼振 / 外リンパ抗体
研究概要

目的:内耳免疫疾患の発症機序を調べる目的で実験動物(モルモット)内リンパ嚢局所での二次免疫反応(以下内耳刺激と略す)が内耳の機能、形態に及ぼす障害を検索した。
結果:1.形態の変化(1)内リンパ水腫;内耳刺激後5時間目で球形嚢、蝸牛基底回転には軽度の大きさの水腫が発生し、その後2日目までに急速に増大し、頂回転にも出現した。1週以後徐々に消退した。9週以後、球形嚢、基底回転、頂回転から緩慢な水腫形成が再び始まった。(2)内リンパ嚢細胞浸潤;内耳刺激後2時間目から内リンパ嚢への多核球、マクロファージの浸潤がはじまり、12時間後にはピークに達し無数の炎症細胞が嚢腔内および周囲組織に浸潤した。しかし球形嚢や蝸牛への細胞浸潤は稀であった。1週以後はリンパ球、形質細胞が主体をなし、嚢周囲組織への細胞浸潤が4ヵ月以上に及んだ。(3)内耳組織変性;蝸牛ではラセン器、ラセン神経節、血管条に発生した。前庭系有毛細胞の変性は球形嚢が最も多く、卵形嚢、半規管は球形嚢変性の半数以下であった。蝸牛変性は内耳刺激翌日からおこり、外リンパ腔領域への出血を伴っていた。内リンパ嚢基底膜の4型コラーゲン、ラミニンの連続性離断が内耳刺激2日目で観察され、同時に上皮直下にフィブロネクチンの局在を認めた。内耳刺激5時間目にはmyeloperoxidaseが内耳全域に遊離され、活性酸素による組織障害の関与を示唆した。2.機能の変化(1)聴覚;蝸電図、聴性脳幹反応での聴覚閾値が内耳刺激2〜3日目で一過性に上昇した。(2)温度眼振;内耳刺激2〜3日目から反応が低下し、4週後には回復傾向を示した。(3)自発眼振;内耳刺激12時間目頃に刺激眼振が出現し、その後麻痺性眼振に移行し、平均約1日持続した。3.免疫反応程度と内耳障害程度との関係;内耳機能障害、組織変性程度と内耳刺激後1週以内での外リンパ抗原特異的抗体価上昇とは有意に相関した。まとめ:内リンパ嚢免疫反応がメニエール病類似の眩暈発作所見を呈することから、今後の研究により治療の確立が期待される。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] S.Tomiyama: "The development of endolymphatic hydrops following local immune response in guinea pigs" Acta Otolaryngol(Stockh). 112. 470-478 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池園哲郎: "内リンパ嚢局所免疫動物の蝸電図" 日耳鼻. 95. 809-816 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤裕一: "内リンパ嚢局所免疫反応による内耳障害-聴性脳幹反応への影響-" 日耳鼻. 95. 963-968 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富山俊一: "メニエール病と内耳免疫" 耳喉頭頚. 64. 891-895 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tomiyama: "Endolymphatic hydrops induced by immune response of the endolymphatic sac;it's relation to the perilymph antibody levels" Ann Otol Rhinol Laryngol. 101 Suppl 157. 48-53 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nonaka: "Vestibular disorder following immune response of the endolymphatic sac in the ginea pig." Ann Otol Rhinol Laryngol. 101 Suppl 157. 54-57 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富山俊一: "内リンパ嚢局所免疫反応-内リンパ水腫の長期観察-" 日耳鼻. 95. 1906-1913 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富山俊一: "内リンパ嚢局所免疫反応-反応初期における蝸牛組織障害" 日耳鼻. 96. 394-402 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富山俊一: "内リンパ嚢局所免疫反応-外リンパ特異的抗体価と前庭感覚細胞変性との関係" 日耳鼻. 96. 745-750 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富山俊一: "内リンパ嚢局所免疫反応による前庭機能異常-外リンパ抗体価と自発眼振との関係-" Equilibrium Res. Suppl 9. 144-147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂上雅史: "実験的内リンパ水腫における血管条毛細血管の透過性" Equilibrium Res. 52. 186-191 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tomiyama: "Immunological pathogenesis of the endolymphatic hydrops and its relation to Meniere's disease" Scanning Microscopy. 7. 907-920 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tomiyama: "Immunological approach to Meniere's disease:Vestibular immune injury following immune reaction of the endolymphatic sac" ORL. 56. 11-18 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北南和彦: "モルモット内リンパ嚢局所免疫における基底膜構成成分の変化" 日耳鼻. 97. 226-232 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Inner ear autoantibodies in patients with sensorineural hearing loss" Acta Otolaryngol(Stockh). (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tomiyama: "Immunobiology in Otology,Rhinogology and Laryngology" BF McCave,JE Veldman,G Mogi Kugler publication,Amsterdam/New york., 405 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tomiyama: "Meniere's disease,Pathology,pathophysiology,diagnosis and treatment in press" R.Filipo,Kugler & Ghendini,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "The development of endolymphatic hydrops following following local immune response in guinea pigs" Acta Otolaryngol(Stockh). 112. 470-478 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikezono T: "Effects of inner ear immune response on auditory function in guinea pig" J Otolarygol Jpn. 95. 809-816 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotho Y: "Immuno-injury to the inner ear auditory system following secondary endolymphatic immune response" J Otolarygol Jpn. 95. 963-968 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "Meniere's disease and inner ear immune response" Jibi Inkoka, Tokeibu Geka. 64. 891-895 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "Encolymphatic hydrops induced by immune response of the endolymphatic sac ; it's relation to the perilymph antibody levels" Ann Otol Rhinol Laryngol. 101, suppl 157. 48-53 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka M: "Vestibular disorder following immune response of the endolymphatic sac in the ginea pig" Ann Otol Rhinol Laryngol. 101, suppl 157. 54-57 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "Devekionebt of endolymphatic hydrops following immune response in the endolymphatic sac of guinea pigs - Long term observation-" J Otolaryngol Jpn. 95. 1906-1913 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "Cochlear immune injury following direct antigen challenge to the endolymphatic sac" J Otolaryngol Jpn. 96. 394-402 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "Vestibular immune injuray related to perilymph antigen specific antibody levles in the guinea pig" J Otolaryngol Jpn. 96. 745-750 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "Vestibular disorder followoing immune reaction in the endolymphatic sac- Relation of spontaneous nystagmus to perilympha antibody levels-" Eqwuil ibrium Res. suppl 9. 144-147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakagami M: "Vascular permeability of the stria vascularis in two models of experimental endolymphatic hydrops" Equilibrium Res. 52. 186-191 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "Immunological pathogenesisi of endolymphatic hydrops and its relation to Meniere's disease" Scanning Miscoscopy. 7. 907-920 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: "Immunological approach to Meniere's disease : Vestibular immune injury following immune reaction of the endolymphatic sac" ORL. 56. 11-18 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hokunan K: "Alteration of the distribution of basement membrane components after secondary inner ear immune reaction in the guinea pig" J Otolaryngol Jpn. 97. 226-232 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: Immunobiology in Otology, Rhinogology and Laryngology. BF McCave, JE Veldman, G Mogi Kugler publication, 405 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyama S: Meniere's disease, Pathology, Pasthophysiology, Diagnosis and Treatment in press. R.Filipo, Kugler & Ghendini, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富山俊一: "内リンパ嚢局所免疫反応-反応初期における蝸牛組織障害" 日 耳鼻. 96. 394-402 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 富山俊一: "内リンパ嚢局所免疫反応-外リンパ特異的抗体価と前庭感覚細胞変性との関係" 日 耳鼻. 96. 745-750 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 富山俊一: "内リンパ嚢局所免疫反応による前庭機能異常-外リンパ抗体価と自発眼振との関係" Equilibrium Res. Suppl 9. 144-147 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 坂上雅史: "実験的内リンパ水腫における血管条毛細血管の透過性" Equilibrium Res. 52. 186-191 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tomiyama: "Immunological pathogenesis of the endolymphatic hydrops and its relation to Meniere's disease" Scanning Microscopy. 7. 907-920 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tomiyama: "Immunological approach to Meniere's disease: Vestibular immune injury following immune reaction of the endolymphatic sac" ORL. 56. 11-18 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 北南和彦: "モルモット内リンパ嚢局所免疫反応による基底膜構成成分の変化" 日 耳鼻. 97. 226-232 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Inner ear autoantibodies in patients with sensorineural hearing loss" Acta Otolaryngol(Stockh). (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tomiyama: "Meniere's disease,Pathology pathophysiology,diagnosis and treatment. in press" R.Filipo,Kugler & Ghendini,

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 池園 哲郎: "内リンパ嚢局所免疫動物の蝸電図" 日本耳鼻咽喉科学会会報. 95. 809-816 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 祐一: "内リンパ嚢局所免疫反応による内耳障害 -聴性脳幹反応への影響-" 日本耳鼻咽喉科学会会報. 95. 963-968 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 富山 俊一: "内リンパ嚢局所免疫反応による内リンパ水腫 -長期観察-" 日本耳鼻咽喉科学会会報. 95. 1906-1913 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shunichi Tomiyama.: "Development of Endolymphatic Hydrops Following immuneresponse in the enoolymphatic sac of the guineapig" Acta Otolaryngol (stockh). 112. 470-478 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shunichi Tomiyama: "Endolymphatic hydrops induced by immune response of the endolymphalic sac:Relatiou to perilymph antibody levels" An wals of otology.Rhinology & Laryugology. 101 suppl.152. 48-53 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu Nonaka.: "Vestibular disorders following immune response of the endolywphatic sac in the guineapig" Aunals of otology,Rhindogy & Laryugology. 101 補157. 54-57 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shwnichi Tomiyama: "Immunobiology in otology,Rhinology and Laryngology." Kugler Publications. B‐F・McCabe.J・E.Veldman and G.urogi., 407 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi