• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二相性リン酸カルシウム系骨補填材充填が歯周組織の再生に及ぼす影響について

研究課題

研究課題/領域番号 04671156
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

小田 茂  東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (70160869)

研究分担者 木下 淳博  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (10242207)
魚島 マリコ  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (50228425)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード二相性リン酸カルシウム / ハイドロキシアパタイト / β-リン酸三カルシウム / マクロファージ / ラット / サル / BCP / HA / β-TCP
研究概要

近年,人工骨補填材を使用して歯周組織の再生をはかる方法が研究されてきている。当教室では,生体親和性が高く,周囲歯槽骨からの骨伝導能を有するハイドロキシアパタイトと,生体内での吸収性を有するβ-リン酸三カルシウムとの複合材料である二相性リン酸カルシウム系人工骨補填材(BCP)顆粒を開発し,臨床応用の可能性を追求してきた。平成4年度,5年度にわたり,BCP顆粒をラット頭蓋骨骨欠損内に充填した場合の顆粒の吸収過程および骨への置換程度ならびにサル歯槽骨骨欠損部に充填した場合の歯周組織の治癒,再生への影響について検索してきた。ラット頭蓋骨骨欠損内にBCP顆粒を充填した場合には,術後1週から顆粒表面周囲に多数の多核巨細胞がまた結晶を貪食した多数のマクロファージも観察された。その後,週を追うごとに顆粒の崩壊は進み,多核巨細胞数は減少した。16週では,顆粒内部に層板構造のみられる比較的分化した新生骨組織が観察された。32週では,骨欠損内部の新生骨の量が増し崩壊した顆粒を埋入した新生骨も観察された。サル歯槽骨の一壁性骨欠損にBCP顆粒を充填した場合には,術後3ヶ月では,BCP顆粒はマクロファージに貪食,吸収されその後骨に置換されること,石灰化した新生セメント質がかなりの量で添加されていることなどが観察された。以上より,欠損部の新生骨の形成は,BCP顆粒が一度吸収されてからおこると考えられるために,その立ち上がりは遅れるがその後徐々に安定して骨へ置換されていくことが観察された。また,その崩壊,吸収過程にはマクロファージによる結晶の貪食が大きく関与していることも示された。従って,BCP顆粒は骨親和性および吸収性を有する材料として,歯周組織再生治療への有効な骨補填材であることが示唆されたばかりでなく,近年注目されている骨誘導因子(BMP)の担体としての可能性も有していると思われる。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Mariko HASHIMOTO: "Longitudinal and Histological Evaluation of Porous Hydroxyapatite Granules Implanted in Periodontal Osseous Defects" Apatite. Vol.1.481-485 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko UOSHIMA: "Replacement of Biphasic Calcium Phosphate by Bone Tissue in Monkeys" Journal of Dental Research. Vol.71.580 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuhiro KINOSHITA: "Ultrastructural and Fluorescence Microscopic Studies on Replacement of Biphasic Calcium Phosphate by Bone Tissue" The 9th International Conference on Periodontal Research. 103 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田秀邦: "ラット頭蓋骨骨欠損に二相性リン酸カルシウム系アパタイト顆粒を充填した際の組織変化について" 日本歯周病学会会誌 秋季特別号. 34巻. 104 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidekuni NAKADA: "Histological Observation of Biphasic Calcium Phosphate Granules Implanted into the Bone Defect of Rat Calvaria" TRANSACTIONS of the 8th SYMPOSIUM ON APATITE. 10-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川 烈: "歯周組織からみた再生法への検討 二相性リン酸カルシウム骨補填材の応用" 歯科ジャーナル. 36巻. 167-177 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko HASHIMOTO-UOSHIMA: "Clinical and Histological Observation on Replacement of Biphasic Calcium Phosphate by Bone Tissue in Monkeys" The International Journal of Periodontics & Restorative Dentistry. Vol.14.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao ISHIKAWA: "Development of the Bone Substitute for the Treatment of the Periodontal Bone Defect" Proceedings of the 3rd World Congress for Oral Implantology. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂東 薫: "ラット頭蓋骨骨欠損に二相性リン酸カルシウム系アパタイト顆粒を充填した際の長期における組織変化" 日本歯周病学会会誌 春季特別号. 第36巻(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下淳博: "歯周組織再生におけるrhBMPの応用 -イヌ歯槽骨欠損へ移植した場合の組織学的観察-" 日本歯周病学会会誌 春季特別号. 第36巻(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田 茂: "二相性リン酸カルシウム(Biphasic Calcium Phosphate)を担体としたリコンビナントBMP(rhBMP)の異所性骨形成能について" 日本歯科保存学会雑誌 春季特別号. 第37巻(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田 茂: "効果的なGTR法 臨床応用編BCP顆粒充填とGTR法の併用" 日本医療文化センター, 147 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko HSHIMOTO, Shigeru ODA, Makoto OGISO, Yasuo YAMASHITA, Takashi ICHIJO and Isao ISHIKAWA: "Longitudinal and Histological Evaluation of Porous Hydroxyapatite Granules Implanted in Periodontal Osseous Defects." Apatite. Vol.1. 481-485 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko UOSHIMA, Diego Antonio BORGESE, Astuhiro KINOSHITA, Shigeru ODA and Isao ISHiKAWA: "Replacement of Biphasic Calcium Phosphate by Bone Tissue in Monkeys" Journal of Dental Research. Vol.71. 580 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuhiro KINOSITA, Mariko UOSHIMA, Diego Antonio BORGESE, Shigeru ODA and Isao ISHiKAWA: "Ultrastructural and Fluorescence Microscopic Studies on Replacement of Biphasic Calcium Phosphate by Bone Tissue" The 9th International Conference on Periodontal Research. 103. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidekuni NAKADA, Atsuhiro KINOSHITA, Motohiro KOMAKI, Tatsuya ISHIKAWA, Hsiung-Tso WENG, Takeshi KATO, Mariko UOSHIMA, Shigeru ODA and Isao ISHIKAWA: "Histological Observation of Biphasic Calcium Phosphate Granules Implanted into the Bone Defect of Rat Calvaria" Journal of the Japanese Society of Periodontology. Vol.34., 104. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidekuni NAKADA, Atsuhiro KINOSITA, Motohiro KOMAKI, Tatsuya ISHIKAWA, Hsiung-Tso WENG, Takeshi KATO, Mariko UOSHIMA, Shigeru ODA and Isao ISHiKAWA: "Histological Observation of Biphasic Calcium Phosphate Granules Implanted into the Bone Defect of Rat Calvaria-Absorption Process of the Granules by Macrophages and Its Participation to the Bone Formative Process" TRANSACTIONS of the 8th SYMPOSIUM ON APATITE. 10-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao ISHIKAWA, Mariko UOSHIMA, Atsuhiro KINOSHITA and Shigeru ODA: "Application of Biphasic Calcium Phosphate Implantation" The Journal of Dental Medicine. Vol.36. 167-177 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko HASHIMOTO-UOSHIMA, Isao ISHIKAWA, Atsuhiro KINOSITA, Hsiung-Tso WENG and Shigeru ODA: "Clinical and Histological Observation on Replacement of Biphasic Calcium Phosphate by Bone Tissue in Monkeys" The International Journal of Periodontics & Restorative Dentistry. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao ISHIKAWA, Shigeru ODA, and Atsuhiro KINOSHITA: "Development of the Bone Substitute for the Treatmant of the Periodontal Bone Defect" Proceedings of the 3rd World Congress for Oral Implantology. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuhiro KINOSHITA, Hsiung-Tso WENG, Shigeru ODA and Isao ISHIKAWA: "Application of Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein(rhBMP) for Periodontal Regeneration-Histological Observations afetr Implantation of rhBMP in the Surgically Created Periodontal Defect in Adult Dogs-" Journal of the Japanese Society of Periodontology. Vol.36., (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaoru BANDOH, Atsuhiro KINOSHITA, Hsiung-Tso WENG, Hidekuni NAKADA, Jun-ichiro MIURA, Takeshi KATO, Shigeru ODA and Isao ISHIKAWA: "Long-term Histological Observations after Implantation of Biphasic Calcium Phosphate Granules in the Artificial Bone Defect of Rat Calvaria" Journal of Japanese Society of Periodontology. Vol.36 (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru ODA, Atsuhiro KINOSHITA, Jun-ichiro MIURA, Kaoru BANDOH and Isao ISHIKAWA: "Bone Induction in Biphasic Calcium Phosphate(BCP) Combined with Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein(rhBMP)" The Japanese Journal of Conservative Dentistry. Vol.37., Spring Issue, (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko HASHIMOTO-UOSHIMA: "Clinical and Histological Observation on Replacement of Biphasic Calcium Phosphate by Bone Tissue in Monkeys" The International Journal of Periodontics & Restorative Dentistry. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Isao ISHIKAWA: "Development of the Bone Substitute for the Treatment of the Periodontal Bone Defect" Proceedings of the 3rd World Congress for Oral Implantology. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 坂東薫: "ラット頭蓋骨骨欠損に二相性リン酸カルシウム系アパタイト顆粒を充填した際の長期における組織変化" 日本歯周病学会会誌 春季特別号. 第36巻 (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木下淳博: "歯周組織再生におけるrhBMPの応用-イヌ歯槽骨欠損へ移植した場合の組織学的観察-" 日本歯周病学会会誌 春季特別号. 第36巻 (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小田茂: "二相性リン酸カルシウム(Biphasic Calcium Phosphate)を担体としたリコンビナントBMP(rhBMP)の異所性骨形成能について" 日本歯科保存学会雑誌 春季特別号. 第37巻 (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko HASHIMOTO: "Longitudinal and histological evaluation of porus hydroxyapatite granules im periodontal asseous detects" Apatite. 1. 481-485 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Isao ISHIKAWA: "Application of biphasic calcium phesphate implantation" The Journal of Dental Medicine. 36. 167-177 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko UOSHIMA: "Replacement of biphasic calcium phosphate by bone tissue in Monkeys" Journal of Dental Research. 71. 580- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 秀邦: "ラット頭蓋骨骨欠損内に二相性リン酸カルシウム系アパタイト顆粒を充填した際の組織変化について" 日本歯周病学会会誌. 34. 104- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小田 茂: "「効果的なGTR法」臨床応用編BCP顆粒充填とGTR法の併用" 日本医療文化センター, 147 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi