• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Conformationの制御による新しい不斉合成法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 04671282
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 雅之  東北大学, 薬学部, 助手 (80004654)

研究分担者 片桐 信弥  東北大学, 薬学部, 助手 (60089787)
金子 主税  東北大学, 薬学部, 教授 (40013833)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード不斉合成 / 配座解析 / キラルエノン / 1,3-ジオキシン-4-オン / 1,3-オキサジン-4,6-ジオン / 立体選択性 / 不斉付加反応 / 配座制御
研究概要

本研究の実績を交付申請書の実施計画に対応させて以下に要約する。
1.新規なキラル複素環として2位にメンチルオキシカルボニル基をもつ1,3-ジオキシン-4-オン誘導体(1,2)及び1,3-オキサジン-4,6-ジオン誘導体(3)の合成法を確立した。この際メンチルオキシカルボニル基は1-3の光学活性体を提供するのみならず、可能な二つの配座を一方に固定するためにも有効であった。すなわち、環内ヘテロ原子孤立電子対とσ^*_<C-CO2R>との相互作用による立体電子効果により1-3の安定配座をとる。一方、2-モノ置換体では1'型の配座をとるが、この事実より2位の置換基の嵩高さによっても配座制御が可能なことが実証された。化合物1-3のエノン部はいずれも各種の付加反応において完全なα面選択性を示し、医薬品等の合成中間体として有用なキラル素子の効率的合成法を提供する。
2.酵素化学的手法により4の不斉合成法を開発した。4は1型化合物の効率的合成法を提供するのみならず、5の分子内反応を経るキラルシクロブタノール体(6)の選択的合成法を提供する。
3.キラルマロン酸エステル体(7)とシクロペンタジエンとのDiels-Alder反応における立体化学を超高圧により制御することに成功した。この付加体8を用いて抗ウイルス活性が期待される炭素環C-ヌクレオシド類(9)の不斉合成法を開発した。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 佐藤 雅之: "SYNTHESIS OF OPTICALLY PURE FLUOROMALONAMIC ACID BY MEANS OF ASYMMETRIC FLUORINATION OF CHIRAL 1,3-OXAZINE-4,6-DIONES" Heterocycles. 33. 105-110 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 雅之: "CHIRAL 2-METHYL-2-PHENYL-1,3-OXAZINE-4,6-DIONES.NOVEL BUILDING BLOCKS FOR THE SYNTHESIS OF ENANTIOMERICALLY PURE COMPOUNDS" Chemistry Letters. 1992. 485-488 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 雅之: "1-MENTHYL (2S)-2-PHENYL-3-(p-ANISYL)-(5Z)-BENZYLIDENE-4,6-DIOXO-1,3-OXAZINE-2-CARBOXYLATE: A NEW CHIRAL HETERODIENE AND MICHAEL ACCEPTOR" Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 40. 1972-1974 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 雅之: "ALDOL REACTION OF 4-TRIMETHYLSILOXY-6-METHYLENE-1,3-DIOXINES WITH CHIRAL ALDEHYDES: ENANTIOSELECTIVE SYNTHESIS OF 1,3-DIOXIN-4-ONES HAVING A 2,3-DIHYDRXYLATED GROUP" Tetrahedron: Asymmetry. 3. 1157-1160 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 主税: "1,3-ジオキシン-4-オン類をエノン成分として用いる不斉光2+2環化付加反応" 光化学. 16. 15-21 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 片桐 信弥: "THE DIFFERENCE IN EFFECTS BETWEEN HIGH PRESSURE AND LiCLO_4 FOR THE DIELS-ALDER REACTION OF CYCLOPENTADIENE WITH METHYLENEMALONATES OR O-ACETYLISONITROSOMALONATES" Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 40. 1737-1741 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi