• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラジウムを用いた多アルキル置換芳香族ブロマイド合成法の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 04671314
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関東邦大学

研究代表者

横山 祐作  東邦大学, 薬学部, 助教授 (10095325)

研究分担者 谷 正宣  東邦大学, 薬学部, 助手 (50057733)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード4-ブロモトリプトファン / パラジウム / ビニレーション / ヘツク反応 / クラビシピティックアシッド / リゼルギン酸 / 全合成 / 光学活性 / チャノクラビン / ヘック反応 / トリプトファン / 4-ブロムトリプトファン / ビニル化 / 4-ブロムデヒドロトリプトファン
研究概要

医薬品あるいは天然物の合成において,芳香環,特に複素芳香環に2種以上の炭素鎖を位置選択的に導入する方法の開発は重要なテーマの一つである.我々は,等モルのパラジウム塩存在下,芳香族ブロマイドのビニル化を行うと、ブロム基の置換した炭素原子以外の炭素にビニル基が置換することを見いだした.例えば、4-bromoindole(1)とethyl acrylate(2)との反応では、ethyl(4-bromoindole-3-yl)propenoate(3)が得られ、1とN-Boc-dehydroalanine methyl ester(4)との反応では、N-Boc-dehydrotryptophane methyl ester(5)がよい収率で得られた。同様な反応は、ブロモベンゼン誘導体でも起こった。これらの反応によって得られたブロモオレフィンは,さらにPd触媒によってブロム基のついた炭素原子上にビニル化(Heck反応)が可能であり,芳香環に2種の異なるアルキル基を位置選択的に導入できるため,有機合成上非常に価値がある.この反応の有用性を,光学活性麦角アルカロイド,Clavicipitic Acid(6)の全合成によって示すことができた.即ち、5の不斉還元によって光学活性4-bromotryptophan(7)に導き、次にHeck反応によって4-(1,1´-dimethyl-1´-hydroxy-2-propenyl-3-yl)tryptophan(8)とした。次に8のBoc基を脱保護すると閉環反応が同時に起こり,clvicipitic acid(6)へと導くことができた。4-ブロモインドール(1)からわずか6行程で、光学活性体としてはじめて6の全合成に成功した.
今回我々の開発した合成ルートは,tryptophan骨格を有するインドールアルカロイドのの合成に広く応用可能なものであり,また麦角アルカロイドの生合成ルートと類似しているために,生合成中間体が光学活性体として供給可能であり,生合成研究の発展にも大いに寄与するものと考えられる.

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "An Interesting Chemoselectivity in Palladation of Aromatic Bromides" Heterocycles. 36. 1739-1742 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanobu Tani: "Reaction of Ethyl Acylindole-2-carboxylates with Thalium Trinitrate(Synthetic Studies on Indole and Related Compounds.XXXIII)" Chem.Pharm.Bull.42. 443-453 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuusakku Yokoyama: "New Synthetic Method for Dehydrotryptophan Derivatives.Synthetic Studies on Indole and Related Compounds.XXXIV" Chem.Pharm.Bull.,. 42. 832-838 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "Development and Application of Regioselective Palladium-Mediated Carbon-Carbon Bond Forming Reaction on Indole Nuceous." J.Synth.Org.Chem.52. 819-830 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "Optically Active Total Synthesis of Clavicipitic Acid" J.Org.Chem.59(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "Advaces in Tryptophan Resarch 1992,Proceedings A New Synthetic Method for Optically Active Tryptophan Derivative." 235-238 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山祐作: "光学活性インドールアルカロイド類の合成研究" (薬学会)薬学研究の進歩 研究報告集11, 1-12 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama, Mitsuru Takashima, Chitose Higaki, Kazuko Shidori, Shoko Moriguti, and Yasuoki Murakami: "An Interesting Chemoselectivity in Palladation of Aromatic Bromides" Heterocycles. 36. 1739-1742 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanobu Tani, Shigenobu Matsumoto, Yoshiyuki Aida, Shiho Arikawa, Atsuko Nakane, Yuusaku Yokoyama, and Yasuoki Murakami: "Reaction of Ethyl Acylindole-2-carboxylates with Thallium Trinitrate (Synthetic Studies on Indoles and Related Compounds. XXXIII" Chem.Pharm.Bull.42. 443-453 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama, Makio Takahashi, Mitsuru Takashima, Yukari Kohno, Hideki Kobayashi, Kazutaka Kataoka, Kazuko Shidori, and Yasuoki Murakami.: "New Synthetic Method for Dehydrotryptophan Derivatives. Synthetic Studies on Indole and Related Compounds. XXXIV" Chem.Pharm.Bull.42. 832-838 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama, Yasuoki Murakami: "Development and Application of Regioselective Palladium-Mediated Carbon-Carbon Bond Forming Reaction on Indole Nucleus" J.Synth.Org.Chem. (Japan). 52. 819-830 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama, Toshifumi Matsumoto, Yasuoki Murakami: "Optically active Total Synthesis of Clavicipitic Acid" J.Org.Chem.59, (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanobu Tani: "Reaction of Ethyl Acylindole-Z-carboxylates with…" Chem.Pharm.Bull,,. 42. 443-453 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "New Synthetic Method for Dehydrotryptophan Derivatives." Chem.Pharm.Bull.42. 832-838 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "Development and Application of Regioselective Palla-.." J.Synth.Org.Chem.Japan,. 52. 819-830 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "Optically Active Total Synthesis of Clavicipitic Acid." J.Org.Chem.59(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 横山祐作: "光学活性インドールアルカロイド類の合成研究" 1-12 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu Tani: "Regioselective bromination of Methoxy Derivatives of Indole-2-carboxylate." Heterocycles. 34. 2439-2362 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyma: "A New Syntehtic Method for Optically Active Tryptophan" Advaces in Tryptophan Research 1992. 235-238 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "An Interesting Chemoselectivity in Palladation of" Heterocycles. 36. 1739-1742 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuoki Murakami: "Fischer Indolization of Variously ortho-Substituted" Chem. Pharm.Bull. 41. 1910-1919 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu Tani: "Regioselective Bromination of Methoxy Derivatives of Ethyl Indole-2-carboxylate ISynthetic Studies of Indoles and Related ...." Heterocycles. 34. 2439-2362 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yuusaku Yokoyama: "A New Synthetic Method for optically Active Tryptophan Derivatives" Advance in Tryptophan Research 1992. 235-238 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi