• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相間分配機構をもつシトクロムP-450の新しい化学モデルの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 04671318
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

木藤 正弘  京都薬科大学, 薬学部, 助手 (00153148)

研究分担者 竹島 繁雄  京都薬科大学, 薬学部, 助手 (60236461)
桜井 弘  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (30065916)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードシトクロムP-450 / 二相系化学モデル / 相間分配機構 / ナフタレン / ナフトール / マンガン-ポルフィリン錯体 / 相関分配機構 / マンガン-ポリフィリン錯体 / ポルフィリン錯体 / 化学モデル / 相間分配 / アセトアニリド / リノール酸エチル
研究概要

親水性および脂溶性の両反応場を持ち相関分配機構を有するシトクロムP-450の2相系化学モデルを考案することを目的とした。まず、不均一化剤として極性の高い微粉末セルロース(Avicel)を含むモデルで基礎的研究を行い、その知見を基にして、極性の低いスチレン-ジビニルベンゼン重合体(XAD2)を含む2相系モデルを作成し、基質としてナフタレン関連化合物を用いて種々の検討をした。
1.Avicelを含むモデル系(Mn-ポルフィリン錯体/水素化ホウ素ナトリウム/Avicel)での結果。
ナフタレンを基質とした場合、生成物はモノヒドロキシ体の1-ナフトール(68%)、2-ナフトール(31%)およびジヒドロキシ体(1%)の1.5-、1.6-、1.7-ナフタレンジオールであった。1-ナフトールを基質とした場合、1.5-、1.6-、1.7-を、2-ナフトールを基質とした場合、1.6-、1.7-、2.6-、2.7-ナフタレンジオールを主に検出した。このことから、ナフタレンの酸化は、ナフタレン→モノヒドロキシ体→ジヒドロキシ体の経路で進行する多段階の一原子酸素添加反応であることが示された。
2.XAD2を含む2相系モデル(Mn-ポルフィリン錯体/水素化ホウ素ナトリウム/XAD2)での結果。
(1)主生成物の1-と2-ナフトールの生成比は80:20となった(ミクロソーム系95:5、XAD2を含まない系70:30)。また、XAD2量に依存して1-ナフトールの割合が増大し、XAD2添加により、ミクロソーム系に類似することが示された。(2)基質濃縮性があり、低濃度基質反応においても有用性が認められた。(3)スーパーオキシドアニオン(O_2・)が生成していることが示され、また、O_2・の消去酵素であるスーパーオキシドジスムターゼ添加により反応性の低下が認められ、活性酸素種はO_2・であることが示唆された。(4)相関分配機構を有しており、また脂溶性環境下での反応(P-450反応)と同時に水溶性環境下での反応(酵素反応等)が可能であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] K.Tajima,T.Edo,K.Ishizu,S.Imaoka,Y.Funae,S.Oka and H.Sakurai: "Cytochrome P-450-Butyl Peroxide Complex Detected by ESR" Biochem.Biophys.Res.Commun.191. 157-164 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tajima, T.Edo, K.Ishizu, S.Imaoka, Y.Funae, S.Oka and H.Sakurai: "Cytochrome P-450-Butyl Peroxide Complex Detected by ESR" Biochem.Ciophys.Res.Commun.191. 157-164 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tajima: "Cytochrome P-450-Butyl Peroxide Complex detected by ESR" Biochem.Biophys.Res.Commum.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi