• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビタミンD代謝産物分析法の開発と臨床診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 04671324
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関金沢大学

研究代表者

島田 和武  金沢大学, 薬学部, 教授 (90004605)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードビタミンD代謝産物 / 蛍光検出HPLC / Cookson型試薬 / ステロイド11位 / ハプテン結合体 / 抗体 / Immunoassay / Immunoaffinity chromatography / ビタミンD / 代謝産物 / 分析法 / HPLC
研究概要

生体内ビタミンD代謝産物の測定は骨粗そう症など,高齢化時代を向かえて深刻化する社会問題の解決上もきわめて重要である.しかし,これらの測定は生体内における存在量がきわめて少ない上に,化合物が不安定であり,他の妨害物質の影響を受け易い等,多くの問題点を有している.本研究はこれらの点を踏まえて,新しい発想法に基づく前処理,immunoassay,HPLCにより多角的に問題の解決にあたらんとして行ったものである.今年度は平成4年度の実績を基に,以下のような成果をあげた.
1.開発したHPLC用蛍光誘導体化剤を用いてビタミンD代謝産物,特に抱合体に対する反応性,検出限界,誘導体の安定性などを詳細に吟味し,その有用性を明らかとした.さらに,得られた知見を基に,実試料へ適用し,良好な結果を得た.
2.ステロイドの11位を結合部位とする蛋白結合体をウサギに免疫し活性型ビタミンD_3に特異的な抗体を得ることに成功した.得られた抗体を用いて各種immunoassay(radioimmunoassay,enzyme immunoassay)の確立を検討中である.
3.従来の前処理は多くの前処理器材を駆使した煩雑なもので,しかも十分な効果が得られていない.そこで,先に得られた抗体を用いたimmunoaffinity chromatographyによるそれを検討し,良好な結果を得た.
以上のようにして開発した分析法を実試料へ適用し,臨床診断,病態解析上のデータを蓄積中である.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Enzyme immunoassay for plasma 25-hydroxyvitamin D_3 employing immunoaffinity chromatography as a pretreatment method" J.Steroid Biochem.Molec.Biol.44(1). 93-100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Production of highly specific antibodies to 1α,25-dihydroxyvitamin D_3 utilizing a novel haptenic derivative having a chemical bridge at 11α-position" Chem.Pharm.Bull.,. 41(7. 1321-1322 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimada and T.Mizuguchi: "Sensitive and stable Cookson-type reagent for derivatization of conjugated dienes for high-performance liquid chromatography with fluorescence detection" J.Chromatogr.606. 133-135 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Production and specificity of antisera raised against 25-hydroxyvitamin D_3-[C-3]-bovine serum albumin conjugates" Steroids. 57. 488-493 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Syntheses of novel 25-hydroxyvitamin D_3 haptens having chemical bridges at the C-11alpha position" J.Chem. Soc.Perkin I. 31-37 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Enzyme immunoassay for plasma 25-hydroxyvitamin D_3 employing immunoaffinity chromatography as a pretreatment method" J.Steroid Biochem. Molec. Biol.44. 93-100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Production of highly specific antibodies to 1alpha, 25-dihydroxyvitamin D_3 utilizing a novel haptenic derivative having a chemical bridge at 11alpha-position" Chem. Pharm. Bull.41. 1321-1322 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Enzyme Immunoassay for plasma 25-hydroxyvitamin D_3 employing immunoaffinity chromatography as a pretreatment method" J.Steroid Biochem.Molec.Biol.44(1). 93-100 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Production of highly specific antibodiec to 1α" Chem.Pharm.Bull.,. 44(7). 1321-1322 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kobayashi et al.: "Production of highly specific antibodiec to 1α" Chem.Pharm.Bull.,. 44(7). 1321-1322 (1993)".25-dihydroxyvitamin D_3 utilizing a novel haptenic derivative having a chemical bridge at 11α-position"

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutake SHIMADA: "Sensitive and stable Cookson‐type reagent for derivatization of conjugated dienes for high‐performance liquid chromatography with fluorescence detection" J.Chromatogr.606. 133-135 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro KOBAYASHI: "Production and specificity of antisera raised against 25‐hydroxyvitamin D_3‐[C‐3]‐bovine serum albumin conjugates" Steroids. 57. 488-493 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro KOBAYASHI: "Syntheses of novel 25‐hydroxyvitamin D_3 haptens having chemical bridges at the C‐11α position" J.Chem.Soc.,Perkin I.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi