• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物耐性・依存に関与するDNA結合蛋白質の解析

研究課題

研究課題/領域番号 04671411
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

大杉 武  大阪大学, 医学部, 助手 (50176880)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード薬物耐性 / 薬物依存 / モルヒネ / 1本鎖DNA / DNA結合蛋白質 / cAMPレスポンスエレメント / マウス / 小脳 / 薬物耐性依存 / 遺伝子発現 / cAMP response ehement(CRE)
研究概要

強力な鎮痛薬であるモルヒネは慢性投与により、耐性、依存を生じることが知られているが、これらの耐性、依存や逆耐性現象の分子機構は明らかではない。我々は既に、ソマトスタチン遺伝子のプロモーター領域のサイクリックAMP response element(CRE)を含むオリゴDNAをプローブとしてゲルシフトアッセイを行ない、神経細胞由来のNG108-15細胞の核抽出液中に、モルヒネの長期処理により変化するDNA結合蛋白質が存在することを見いだしたそこで、よりin vivoに近い系としてマウスを用いて、このモルヒネにより変化するDNA結合蛋白質(sCRE-BP)のマウス脳内での分布、その性質及び精製を行った。sCRE-BPの結合活性は脳の各部位に見られた。モルヒネ慢性投与を行ったマウス小脳において、sCRE-BPの結合活性が著しく減少した。しかし、他の部位では有意な差が見られなかった。同じ核抽出液を用いて、2本鎖CRE結合蛋白質の結合活性を調べたが、モルヒネ投与によって影響を受けなかった。つぎに、このsCRE-BPの精製を行った。sCRE-BPはDNAアフィニティカラムとMonoQカラムを用いて、約13000倍精製し、SDS-PAGE上で、分子サイズが35-40kDaの二本のポリペプチドバンドを検出した。次に、この蛋白質をペプチダーゼで分解し、4種類のペプチドのアミノ酸配列を決定した。これらのペプチドをもとにPCRのためのディジェネレートプライマーを合成し、mouse brain cDNAをPCR法により増幅した。PCR産物を用いて、λgt10 mouse brain cDNA libraryをスクリーニングし、クローンを得た。これらのクローンをシークエンスしているが、現在のところ、既知の蛋白質とのホモロジーは見いだされず、新しいDNA結合蛋白質であると思われる。この蛋白質の機能はまだ不明であるが、モルヒネ長期投与により、DNA結合活性が変化することから、モルヒネの耐性依存現象に深く関与していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Takeshi Osugi: "Modulation by chronic morphine administration of single-stranded cAMP response element(ssCRE)binding proteins in the mouse cerebellum." Mol.Brain Res. 21. 256-262 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大杉 武: "記憶現象と遺伝子発現" 細胞工学. 12. 46-52 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大杉 武: "薬物耐性依存形成と遺伝子発現" 脳と精神の医学. 4. 219-228 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang: "Muscarinic receptors stimulate Ca2+ influx via phospholipase A2 pathway in ileal smooth muscles." Biochem.Biophys.Res.Commun.193. 483-489 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang: "In situ DNA-protein binding:a novel method for detecting DNA-binding activity of transcription factor in brain." Neurosci.Lett.146. 25-28 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang: "Different pathways for Ca influx and intracellularrelease of Ca mediated by muscarinic receptors in illeal longitudinal smooth muscle." Japan.J.Pharmacol.58. 407-415 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Osugi, Mitsushi Ikemoto, Hidekazu Tanaka: "Xiao-Bing Wang and Naomasu Miki MOdulation by chronic morphine administration of single-stranded cAMP response element (ssCRE) binding proteins in the mouse cerebellum" Mol. Brain Res.21. 256-262 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Osugi, Mitsushi Ikemoto, Hidekazu Tanaka: "Xiao-Bing Wang and Naomasu Miki Effects of chronic exposure of morphine on binding of nuclear factors to cAMP-response element (CRE) in mouse brain" Japan J.Pharmacol.61 (supplement 1). 141 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsushi Ikemoto, Takeshi Osugi, Xiao-Bing Wang, Hidekazu Tanaka and Naomasu Miki: "Effect of chronic morphine administrations on cAMP response element (CRE) binding activity in mouse brain" Japan J.Pharmacol.61 (supplement 1). 140 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang, Takeshi Osugi, Shuji Uchida: "Muscarinic receptors stimulate Ca2+ influx via phospholipase A2 pathway in ileal smooth muscles" Biochem. Biophs. Res. Commun.193. 483-489 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang, Takeshi Osugi, Mitsushi Ikemoto, Hidekazu Tanaka and Naomasu Miki: "Different effect of concaine and amphetamine on the DNA-binding activity of transcription factor AP-1 in brain" Neurosci. Res.(suppl. 17). S72 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Osugi, Mitsushi Ikemoto, Hidekazu Tanaka, Hideo Tanimura and Naomasu Miki: "Purification and characterization of a single-stranded cAMP-response element binding protein (sCRE-BP) from NG108-15 cells chronically exposed to morphine and ethanol" Japan J.Pharmacol.58 (suppl. 1). 76P (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang, Yasuhiro Watanabe, Takeshi Osugi, Mitsushi Ikemoto, Masayuki Hirata and Naomasu Miki: "In situ DNA-protein binding : a novel method for detecting DNA-binding ac tivity of transcription factor in brain" Neurosci. Lett. 146. 25-28 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang, Takeshi Osugi and Shuji Uchida: "Different pathways for Ca influx and intracellularrelease of Ca mediated by muscarinic receptors in illeal longitudinal smooth muscle" Japan J.Pharmacol.58. 407-415 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Osugi: "Modulation by chronic morphine administration of single-stranded cAMP response element(ssCRE)binding proteins in the mouse cerebellum." Mol.Brain Res.21. 256-262 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大杉 武: "記憶現象と遺伝子発現" 細胞工学. 12. 46-52 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大杉 武: "薬物耐性依存形成と遺伝子発現" 脳と精神の医学. 4. 219-228 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang: "Muscarinic receptors stimulate Ca2+ influx via phospholipase A2 pathway in ileal smooth muscles." Biochem.Biophys.Res.Comman.193. 483-489 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang: "In situ DNA-protein binding:a novel method for detecting DNA-binding activity of transcription factor in brain." Neurosci.Lett.146. 25-28 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang: "Different pathways for Ca influx and intracellularrelease of Ca mediated by muscarinic receptors in illeal longitudinal smooth muscle." Japan.J.Pharmacol.58. 407-415 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao-Bing Wang: "In situ DNA-protein binding;a novel method for detecting DNA-binding activity of transcription factor in brain" Neurosci.Lett.146. 25-28 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大杉 武: "マウス脳のcAMP response element(CRE)結合蛋白質に対するモルヒネの作用" 神経化学. 31. 72-73 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 王 小兵: "In situ DNA-protein binding法による脳内転写調節因子のDNA結合活性の同定" 神経化学. 31. 68-69 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi