• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CSF産生腫瘍におけるIL-1遺伝子発現の病因的役割

研究課題

研究課題/領域番号 04671521
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関京都大学

研究代表者

中村 紀士子 (1993)  京都大学, 医療技術短期大学部, 助手 (20115900)

高橋 隆幸 (1992)  京都大学, 医学部, 助手 (50127099)

研究分担者 中村 紀士子  京都大学, 医療技術短期大学部, 助手 (20115900)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードCSF産生腫瘍 / IL-1 / IL-1レセプターアンタゴニスト / G-CSF / IL-6 / CATアッセイ / 転写因子 / IL-1αレセプター / 転写促進因子
研究概要

CSF産生腫瘍におけるCSF遺伝子異常発現のメカニズム、特にIL-1の役割につき検討した。
1.3種のヒトCSF産生肺癌細胞株の培養にIL-1レセプターアンタゴニストを添加するとG-CSFおよびIL-6産生は約90%抑制された。IL-1αの産生も中等度抑制された。この抑制はELISAおよびmRNA発現で検討した。
IL-1遺伝子発現を抑制することが知られているハイドロコーチゾンを培養に添加した場合にも同様の抑制が認められた。
2.15種の非CSF産生肺癌細胞株とCSF産生株との検討を行った。15株のうち7株は外来性IL-1αに反応してG-CSFとIL-6を産生した。しかし、IL-1産生は認められず、自己IL-1によるG-CSF、IL-6の自律性産生というパターンは認められなかった。
3.これら細胞株が樹立された患者の臨床データを検討してみると、臨床的にCSF産生腫瘍の病像(白血球増多、発熱、CRP上昇)を呈していたのはCSF産生細胞株が樹立された患者のみで、IL-1αに反応した細胞株の患者においては白血球増多等は認められなかった。
4.CSF産生細胞株および外来性IL-1αに反応した細胞株はIL-1αに対するレセプターを発現していた。
5.CAT assayの結果、CSF産生腫瘍におけるIL-1の異常産生は、転写因子の異常産生によるものであることが示唆された。 以上より、CSF産生腫瘍の特徴は、構成的IL-1産生、IL-1レセプター発現、IL-1依存性のG-CSF、IL-6の大量産生であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] T.Takahashi,K.Nakamura,et al.: "Multiple recurrence of acute idiopathic thrombocytopenic purpura." Acta Haematologica. 90. 162-164 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takano,T.Nosaka,et al.: "Molecular diversity of calpastatin in human erythroid cells." Archives of Biochemistry and Biophysics. 303. 349-354 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "Liver damage in patients with colony-stimulating factor(CSF)-producing tumors." American Journal of Medicine. 94. 125-132 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "Thrombocytosis in patients with tumors producing colony-stimulating factor." Blood. 80. 2052-2059 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi,K.Nakamura,et al.: "Interleukin-5 in eosinophilic gastroenteritis." American Journal of Hematology. 40. 295-298 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "IL-1 production as a regulator of G-CSF and IL-6 production in CSF-producing cell lines." British Journal of Cancer. 65. 515-518 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi, K.Nakamura, et al.: "Multiple recurrence of acute idiopathic thrombocytopenic purpura." Acta Haematologica. 90. 162-164 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takano, T.Nosaka, et al.: "Molecular diversity of calpastatin in human erythroid cells." Archives of Biochemistry and Biophysics. 303. 349-354 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki, T.Takahashi, et al.: "Liver damage in patients with colony-stimulating factor (CSF)-producing tumors." American Journal of Medicine. 94. 125-132 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki, T.Takahashi, et al.: "Thrombocytosis in patients with tumors producing colony-stimulating factor." Blood. 80. 2052-2059 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi, K.Nakamura, et al.: "Interleukin-5 in eosinophilic gastroenteritis." American Journal of Hematology. 40. 295-298 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki, T.Takahashi, et al.: "IL-1 production as a regulator of G-CSF and IL-6 production in CSF-producing cell lines." British Journal of Cancer. 65. 515-518 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi,K.Nakamura,et al.: "Multiple recurrence of acute idiopathic thrombocytopenic purpura" Acta Haematologica. 90. 162-164 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] E.Takano,T.Nosaka,et al.: "Molecular diversity of calpastatin in human erythroid cells." Archives of Biochemistry and Biophysics. 303. 349-354 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "Liver damage in patients with colony-stimulating factor(CSF)-producing tumors." American Journal of Medicine. 94. 125-132 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "Thrombocytosis in patients with tumors producing colony-stimulating factor" Blood. 80. 2052-2059 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi,K.Nakamura,et al.: "Interleukin-5 in eosinophilic gastroenteritis." American Journal of Hematology. 40. 295-298 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "IL-1 production as a regulator of G-CSF and IL-6 production in CSF-producing cell lines" British Journal of Cancer. 65. 515-518 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "Liver damage in patients with colony-stimulating factor (CSF)-producing tumors." American Journal of Medicine.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "Thrombocytosis in patients with tumors producing colony stimulating-factor." Blood. 80. 2052-2059 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Suzuki,T.Takahashi,et al.: "IL-1 production as a regulator of G-CSF and IL-6 production in CSF-producing cell lines." British Journal of Cancer. 65. 515-518 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 隆幸,鈴木 聡,福本 学,坂根 剛: "CSF産生腫瘍における肝障害" 日常診療と血液. 2. 1090-1093 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi