• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢循環系に対する効果からみた至適運動負荷に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04680145
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 体育学
研究機関日本女子体育大学

研究代表者

加賀谷 淳子  日本女子体育大学, 体育学部・基礎体力研究所, 教授 (80083096)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードトレーニング / 末梢循環 / 前腕血流量 / 20%MVC強度 / 30%MVC強度 / 最大血流量 / 皮膚血流量 / 血圧
研究概要

本研究は、トレーニング負荷強度によって運動時の末梢循環系適応がどのように異なるかを検討し、至適トレーニング負荷を明かにすることを目的としている。トレーニングには疲労困憊にいたる動的掌握運動を用いた。負荷は最大筋力の30%(30%MVCトレーニング)と20%MVC(20%MVCトレーニング)、テンポは60回/分とした。
1、30%MVCトレーニング:年齢18-19歳女性を2群にわけ、トレーニング群(T群、N=9)と対象群(C群、N=9)とした。週5回、6週間のトレーニングの結果、exhaustionに到るまでの回数はトレーニング群で有意に増加した。また、5kgの重りを与えて3分間作業を行わせた時の前腕血流量(Venous Occlusion法)も、T群では運動終了直後、有意に減少し、運動後の回復率は有意に高くなった。しかし、exhaustion作業時の血流量には有意差が見られなかった。T群の心拍数、血圧およびC群のすべての項目にはトレーニングによる有意な変化は見られなかった。
2、20%MVCトレーニング:年齢20歳の健康な成人女性5名の右腕をトレーニング肢(T肢)、左腕をコントロール肢(C肢)として、週5日、30日間のトレーニングを行わせた。最大筋力はトレーニング前後で有意差が見られなかったが、exhaustionまでの作業回数は、T肢で大きな増加を示した。トレーニング前後に最大筋力の10,20,30,40,50,60%MVC強度、60回/分テンポの掌握運動を各負荷30秒間づつ行わせ、心拍数、血圧、前腕血流量(Venous Occlusion法)を測定したところ、前腕血流量の最高値は、T肢では24.3±3.1ml/100ml/minから31.1±3.2ml/100ml/minに有意(p<0.05)に増加したが、C肢では有意差がなかった。
3、以上の結果から、30%MVC負荷では血流供給能より一定血液からの酸素の抜き取りが、20%MVC負荷では血液供給能の改善のあることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kagaya,A.: "Relative contraction force producing a reduction in calf blood flow by superimposing forearm exercise on lower leg exercise" Eur J Appl Physiol. 66. 309-314 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagaya,A.and Kuno,M.: "Brachial artery blood flow,measured using Doppler ultrasound method,and blood pressure during static handgrip contraction at different exercisse intensities." J Exerc Sci. 3. 13-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagaya A,Saito M,Ogita F,Shinohara M: "Exhausting handgrip exercise reduces the blood flow in the active calf muscle exercising at low intensity" Eur J Appl Physiol. 68. 252-257 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加賀谷 淳子 岩村 英吉 荻田 太 山本 幸弘: "小学生の律動的運動における筋収縮・弛緩期の上腕動脈血流" 体育科学. 21. 15-22 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagaya, A.: "Relative contraction force priducing a reductin in calf blood flow by superimposing forearm exercise on lower leg exercise" Eur.J.Appl.Physiol. 66. 309-314 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagaya, A and Kuno, M.: "Brachial arterial blood flow, using Dopper ultrasound method, and blood pressure durin sttic hand grip contraction at different intensities" J.Exerc.Sci.3. 13-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagaya, A., Saito, M., Ogita, F.and Shinohara, M.: "Exhausting handgrip exercise reduces the blood flow in the active calf muscle exercising at low intensity" Eur.J.Appl.Physiol. 68. 252-257 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagaya,A.: "Relative contraction torce producing a reduction in calt blood flow by superimposing forearm exercise on lower leg exercise" Eur J Appl Physiol. 66. 309-314 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kagaya,A.and Kuno,M.: "Brachial artery blood flow,measured using Doppler ultrasound method, and blood pressure during static handgrip contraction at different exercise intensities." J Exerc Sci. 3. 13-20 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuko Kagaya: "Reduced exercise hyperaemia in calf muscles working at high contractio frequencies." Eur. J. Appl. Physiol.64. 298-303 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuko Kagaya and Futoshi Ogita: "Blood flow during muscle contraction and relaxation in rhythmic exercise and different intensites" Ann. Physiol. Anthrop. 11. 251-256 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M. Saito, A. Kagaya F.Ogita and M.Sinohara: "Changes in muscle sympathetic nerve activity and blood flow during combined leg and forearm exercise." Acta Physiol Scand. 146. 449-456 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi