• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトの脂肪酸およびエイコサノイドω水酸化P-450の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 04680202
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代謝生物化学
研究機関福山大学

研究代表者

楠瀬 正道  福山大学, 工学部, 教授 (10046766)

研究分担者 菊田 安至  福山大学, 工学部, 助手 (50224895)
山本 覚  福山大学, 工学部, 講師 (10191404)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードω水酸化 / チトクロームP-450 / エイコサノイド / 脂肪酸 / ロイコトリエン / cDNAクローニング / omega水酸化 / シトクロムP450
研究概要

1.ヒトの肝ミクロゾームより,脂肪酸ω水酸化酵素(P450HLω)を15nmol P450/mg蛋白質の比含量に迄精製した。本P450HLωはSDS-PAGE上,52,000の見かけの分子量を示した。更にヒトの肝cDNAライブラリーより,ウサギの脂肪酸ω水酸化酵素(CYP4A5)のcDNAをプローブとして,脂肪酸ω水酸化酵素のcDNAクローンを単離した。このcDNAから推定されるアミノ酸残基5から25迄の配列は,未決定の一残基を除いてP450HLωのN末端配列と同一であった。このcDNAは519個のアミノ酸から成る分子量59,347の蛋白質をコードした。本cDNAより推定されるアミノ酸配列はCYP4A5と82%の相同性を示した。ノーザンブロット分析の結果,このcDNAにハイブリダイズするmRNAはヒトの肝臓と腎臓に発現することが認められた。発現ベクターpAAH5を用いて本cDNAを酵母に発現させた蛋白質は,見かけの分子量約52,000で種々の脂肪酸のω水酸化反応を触媒した。これよりこのcDNA(CYP4A11)はヒト肝脂肪酸ω水酸化酵素P450HLωに相当することが証明された。
2.ヒト好中球のcDNAライブラリーより,ウサギのプロスタグランジンω水酸化酵素(CYP4A4)のcDNAをプローブとして,ロイコトリエンB_4ω水酸化酵素(P450LTBω)のcDNAを単離した。本cDNAによりコードされる酵素は520のアミノ酸残基よりなり,分子量は59,805である。本酵素を酵母内に発現させたところ,ロイコトリエンB_4のω水酸化を触媒し,そのKm値は0.71μMであった。本酵素のアミノ酸配列は脂肪酸やプロスタグランジンω水酸化酵素(CYP4A)と42-43%の相同性を示し,P450遺伝子スーパーファミリーにおいてファミリー4の中の新しいサブファミリー4F(CYP4F3)の一員であることが明かになった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kikuta,Yasushi: "A novel form of Cytochrome P-450 family 4 in human Polymorphonuclear leukocytes:cDNA cloning and expression of leukotriene B_4ω-hydroxylase" The Journal of Biological Chemistry. 268. 9376-9380 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawamura,Arata: "Catalytic properties of rabbit kidney fatty acid ω-hydroxylase cytochrome P-450Ka2(CYP4A7)" Biochimica Biophysica Acta. 1168. 30-36 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusunose,Masamichi: "Fatty acid omega-oxidation and eicosanoid metabolism" Cytochrome P-450. Second edition. 127-141 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuta,Yasushi: "A novel form of Cytochrome P-450 family 4 in human Polymorphonuclear leukocytes:cDNA cloning and expression of leukotriene B4omega-hydroxylase" The Journal of Biological Chemistry. 268. 9376-9380 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sawamura,Arata: "Catalytic properties of rabbit kidney fatty acid omega-hydroxylase cytochrome P-450 ka2(CYP4A7)" Biochimica Biophysica Acta. 1168. 30-36 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kusunose,Masamichi: "Fatty acid omega-oxidation and eicosanoid metabolism" Cytochrome P-450. Second edition. 127-141 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kawashima,Hidenori: "Purification and NH_2-terminal amino acid sequences of human and rat Kidney fatty acid ω-hydroxylases" Biochimica et Biophysica Acta. 1123. 156-162 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,Tomohiko: "Replacement of thr-303 from P450 2E_1 with serine modifies regioselectivity of its fatty acid hydroxylase activity" The Journal of Biochemistry. 113. 7-12 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi