• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

G蛋白質Goのサブタイプの分布と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04680205
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代謝生物化学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

浅野 富子  愛知県心身障害者コロニー・発達障害研, 究所, 室長 (70100154)

研究分担者 森下 理香  , 研究助手
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードG蛋白質 / Go / サブタイプ / アデノシン受容体 / ムスカリン性アセチルコリン受容体 / 組織分布
研究概要

G蛋白質のうち脳に高濃度存在するGoのαサブユニット(Goα)は、異なるスプライシングにより2種類発現し、GoAα、GoBαと呼ばれる。2種類のGoαはC末端側の3分の1が異なっている。この領域には受容体および効果器と相互作用する部位があると報告されており、両サブタイプは機能的に異なる可能性が考えられている。本研究は、これらのGoαのサブタイプの分布や機能的差異を明かにする目的で行い、以下のような成果を得た。
1)GoAαとGoBαの特異抗体を作成し、これを用いてGoαの両サブタイプの組織分布を比較した。GoAαは脳に圧倒的に高く、神経組織により特異性が高いと考えられた。一方、GoBαは広い組織分布を示し、脳、脳下垂体、脂肪組織に多く存在していた。さらにラットの発育に伴うこれらの脳内濃度変化を検討すると、両者共上昇を示したが、GoBの方が遅れて上昇した。これは両サブタイプの脳における機能が異なることを示唆している。
2)A_1アデノシンやムスカリン性アセチルコリン受容体がGoのサブタイプとどのような親和性で共役するかはまだ知られていない。そこで、精製した両受容体をGoAまたはGoBと再構成し、それぞれのアゴニスト結合の親和性を求め共役の指標とした。A_1アデノシン受容体は、GoAとより強く共役した。対照的にムスカリン受容体はGoBとよりよく共役することが判明した。私達は以前、GABA_B受容体はGoA、GoB両者と同程度の強さで共役することを報告したが、これらの結果から、各受容体はGoの両サブタイプと独自の選択性で相互作用をしているものと考えられる。さらに、Goの両サブタイプは異なっているC末端側3分の1に受容体を認識する部位をもつものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Tomiko Asano: "Two forms of Go type G proteins:identification and distribution in various rat tissues and cloned cells." Journal of Neurochemistry. 58. 2176-2181 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Shinohara: "Differential localization of G proteins,Gi and Go,in the accessory olfactory bulb of the rat." Journal of Neuroscience. 12. 1275-1279 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rika Morishita: "Identification and isolation of common and tissue-specific geranylgeranylated γ subunit of guanine-nucleotide-binding regulatory proteins in various tissues." European Journal of Biochemistry. 210. 1061-1069 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rika Morishita: "Identification of three forms of the γ subunit of G proteins isolated from bovine spleen." Biochemical and Biophysical Research Communications. 194. 1221-1227 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiko Asano: "Purification of four forms of the βγ subunit complex of G proteins containing different γ subunits." Journal of Biological Chemistry. 268. 20512-20519 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Endoh: "Pronounced direct inhibitory action mediated by adenosine A1 receptor and pertussis toxin-sensitive G protein on the ferret ventricular contraction." Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology. 348. 282-289 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野富子: "レセプター-基礎と臨床-" 井村裕夫,岡哲雄,芳賀達也,岸本英爾(編)朝倉書店, 944(13) (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, H., T.Asano, and K.Kato: "Differential localization of G proteins, Gi and Go, in the accessory olfactory bulb of the rat." J.Neurosci.12. 1275-1279 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, T., R.Morishita, and K.Kato: "Two forms of Go type G proteins : identification and distribution in various rat tissues and cloned cells." J.Neurochem.58. 2176-2181 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, H., K.Kato, and T.Asano: "Differential localization of G proteins, Gi and Go, in the olfactory epithelium and the main olfactory bulb of the rat." Acta Anat.144. 167-171 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagahama, M., K, Kato, Y.Tsutsui, and T.Asano: "Localization of GTP-binding protein Go in the enteric nervous system in rat ileum." Biol.Signals. 1. 266-274 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishita, R., Y.Fukada, K.Kokame, T.Yoshizawa, K.Masuda, M.Niwa, K.Kato, and T.Asano: "Identification and isolation of common and tissue-specific geranylgeranylated gamma subunit of guanine-nucleotide-binding regulatory proteins in various tissues." Eur.J.Biochem.210. 1061-1069 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishita, R., K.Masuda, M.Niwa, K.Kato, and T.Asano: "Identification of three forms of the gamma subunit of G proteins isolated from bovine spleen" Biochem.Biophys.Res.Commun.194. 1221-1227 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, T., R.Morishita, T.Matsuda, Y.Fukada, T.Yoshizawa, and K.Kato: "Purification of four forms of the betagamma subunit complex of G proteins containing different gamma subunits." J.Biol.Chem.268. 20512-20519 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endoh, M., M.Takanashi, I.Norota, Y.Kawabata, and T.Asano: "Pronounced direct inhibitory action mediated by adenosine A1 receptor and pertussis toxin-sensitive G protein on the ferret ventricular contraction." Naunyn-Schmiedeberg's Arch.Pharmacol.348. 282-289 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishita, R., Kato, K., and Asano, T.: "A brain-specific gamma subunit of G protein freed from the corresponding beta subunit under non-denaturing conditions." FEBS Lett.337. 23-26 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Shinohara: "Differential localization of G-protein Gi and Go in the accessory olfactory bulb of the rat" The Journal of Neuroscience. 12. 1275-1279 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tomiko Asano: "Two forms of Go type G proteins:Identification and distribution in various rat tissues and cloned cells" Journal of Neurochemistry. 58. 2176-2181 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Haruo Shinohara: "Differential localization of G proteins,Gi and Go,in the olfactory epithelium and the main olfactory bulb of the rat" Acta Anatomica. 144. 167-171 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Nagahama: "Localization of GTP-binding protein Go in the enteric nervous system in rat ileum" Biol.Signals. 1. 266-274 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Rika Morishita: "Indentification and isolation of common and tissue-specific geranylgeranylated γ subunits of guanine-nucleotide-binding proteins in various tissues" European Journal of Biochemistry. 210. 1061-1069 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野 富子: "神経組織におけるG蛋白質の局在" 神経研究の進歩. 36. 454-465 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi