• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三重鎖DNAに特異的に結合するヒト由来のタンパク質の生物学的役割

研究課題

研究課題/領域番号 04680255
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分子遺伝学・分子生理学
研究機関東京大学

研究代表者

木山 亮一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (00240739)

研究分担者 大石 道夫  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (00126004)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード三重鎖DNA / 結合タンパク質 / ポリプリン・ポリピリミジン / ビオチン / 反復配列 / クローニング / ポリプリン・ポリピリジン
研究概要

我々は三重鎖DNA結合タンパク質を通して三重鎖DNAの生物学的役割について調べているが、本年度は我々の開発したMg^<2+>依存三重鎖アフィニティ・キャプチャー法を用いて結合タンパク質の作用する相手側のDNAを精製し、クローニングを行なった。この方法はMg^<2+>の存在下でビオチン化したオリゴヌクレオチドとゲノムDNAとの間で三重鎖を形成させ三重鎖形成能を有するDNAのみをストレプトアビジン・マグネティックビーズを用いて濃縮する方法で非常に効率良く精製が行なえるという利点を持つ。この方法を用い、ヒトのゲノムDNAよりポリ(dA)・ポリ(dT)、ポリ(dG-dA)・ポリ(dC-dT)及びポリ(dG)・ポリ(dC)配列を含むDNA断片をクローニングし、解析を行なった。前年度までにポリ(dA)・ポリ(dT)配列の解析結果を報告したが、本年度はポリ(dG-dA)・ポリ(dC-dT)配列について次の様な解析を行なった。(1)ゲノムDNA中での不安定性を調べるため個体間の多型を調べた。(2)世代間で安定に遺伝されることを見た。(3)いくつかのがん組織を調べ、正常細胞との間の変異を確認した。これらのことからポリ(dG-dA)・ポリ(dC-dT)配列はヒトのゲノム中において個体間で多型を示すほど不安定であることが解かり、多型マーカーとしても有用であることが示唆された。これらの結果はまとめて現在論文を投稿中(印刷中)である。また、ポリ(dG)・ポリ(dC)配列についてもクローニングを終え、解析を行なっている。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kiyama,R.and Oishi M.: "Protection of DNA sequences by triplex-bridge formation" Nuc.Acids Res.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa,N.et al.: "Construcion of a human genomic library of clones containing poly(dG-dA)・poly(dT-dC)tracts by Mg^<2+>-dependent triplex affinity capture:DNA polymorphism associated with the tracts." J.Biol.Chem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyama,R.et al.: "Enrichment of human DNAs that flank poly(dA)poly(dT) tracts by triplex DNA formation" J.Mol.Biol.237. 193-200 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyama,R.et al.: "A differential cloning procedure for rearranged and altered genomic DNA based on in-gel competitive reassociation." Advances Biophys.31. 123-133 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada-Kiyama,Y.et al: "Presiodicity of DNA bend sites in the human ε-globin gene region:Possibility of sequence-directed nucleosome phasing." J.Biol.Chem.269. 22238-22244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyama,R.: "Triplex DNA for therapeutics." Jpn.J.Clin.Med.50. 3117-3124 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川直子・木山亮一: "検査と技術「三重鎖DNAとその応用」" 西川直子・木山亮一, 760-762 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木山亮一: "日本臨床「三重鎖DNAの医学的応用」" 木山亮一, 3117-3124 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kiyama: "Protection of DNA sequences by triplex-bridge formation." Nuc. Acids Res.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishikawa: "Construction of a human genomic library of clones containing poly (dG-dA) ・poly (dT-dC) tracts by Mg^<2+>-dependent triplex affinity capture : DNA polymorphism associated with the tracts." J.Biol.Chem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kiyama: "Enrichment of human DNAs that flank poly (dA) ・poly (dT) tracts by triplex DNA formation." J.Mol.Biol.237. 193-200 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kiyama: "A differential cloning procedure for rearranged and altered genomic DNA based on in-gel competitive reassociation." Advances Biophys.31. 123-133 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada-Kiyama: "Periodicity of DNA bend sites in the human epsilon-globin gene region : Possibility of sequence-directed nucleosome phasing." J.Biol.Chem.269. 22238-22244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kiyama: "Triplex DNA for therapeutics." Jpn.J.Clin.Med.50. 3117-3124 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyama,R.and Oishi,M.: "Protection of DNA sequences by triplex-bridge formation." Nuc.Acids Res.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa,N.et al.: "Construction of a human genomic of clones containing poly(dG-dA)・poly(dT-dC)tracts by Mg^<2+> dependent triplex affinity capture." J.Biol.Chem.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyama,R.et al.: "Enrichment of human DNAs that flank poly(dA)・poly(dT)trancts by triplex DNA formation" J.Mol.Biol.237. 193-200 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyama,R.et al.: "A differential cloning proecedure for rearranged and altered genomic DNA based on in-gel competitive reassociation." Adavances Biophys.31. 123-133 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Wada-Kiyama,T.et al.: "Periodicity of DNA bend sites in the human -globin gene region:Possibility of seguence-directed nucleosome phasing." J.Biol.Chem.269. 22238-22244 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyama.R.and Oishi,M.: "Instability of plasmid DNA maintenance caused by transcription of poly(dT)-containing seguences in Escherichia coli." Gene. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西川直子.木山亮一: "検査と技術「三重鎖DNAとその応用」" 西川直子.木山亮一, 3 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 木山亮一: "日本臨床「三重鎖DNAの医学的応用」" 木山亮一, 8 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西川直子,木山亮一: "三重鎖DNAとその応用" 検査と技術. 21. 760-762 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyama,R.,Nishikawa,N.,& Oishi,M.: "Enrichment of human DNAs that flank poly(dA)・poly(dT)tract by triplex DNA formation" J.of Mol.Biol.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kiyama: "Japanese Journal of Clinical Medicine" Triplex DNA for Therapentics. 50. 3117-3124 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木山 亮一: "三重鎖DNAー応用的側面を中心にー" バイオインダストリー. 9. 570-577 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木山 亮一: "三重鎖DNAとその結合蛋白質" 臨床検査. 36. 534-535 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木山 亮一: "三重鎖DNAとその応用" 検査と技術.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi