• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多次元測定空間において学習者の軌跡を表現する方法の開発-効果的な教授的介入のために-

研究課題

研究課題/領域番号 04680282
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関東京工業大学

研究代表者

繁桝 算男  東京工業大学, 工学部, 教授 (90091701)

研究分担者 中村 知靖  東京工業大学, 工学部, 助手 (30251614)
松田 稔樹  東京工業大学, 工学部, 助教授 (60173845)
市川 雅教  東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (20168313)
柴山 直  東京工業大学, 工学部, 助手 (70240752)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード項目応答理論 / ベイジアンネットワーク / Gibbs Sampler / ベイズ統計学 / CAI / 項目応答モデル / 学習者モデル / ベイズネットワーク / 自信度データ / 確率ネットワーク / マルコフ過程
研究概要

教授学習場面における学習者の軌跡を多次元的にとらえ,効果的な教授介入に資するという当初の目的は方法論的にほぼ達成された。以下,具体的にその成果をリストアップする。
1)能力と自信度の2次元表示 学習者の正答/誤答データと,自信あり/なしデータを基に,その領域における学習者の真の学力と自信度を推定した。これによって,学力と自信度が並行的に進歩していない学習者を選びだし,的確な教授プログラムを開発することができる。
2)知識状態の推定 各学習者の知識状態の推定を,学力母数θではなく,各問を解くための「完全な知識あり」,「部分的知識あり」,「全く無知」のどのクラスに属するかを統計的に推定する方法を開発した。これによって,被験者の知識状態の偏りを検出することができる。
3)学習者の学力の事後分布の推定 学習者の状態を学力推定値θのみによって表すのではなく,Gibbs Samplerによってθの事後分布を数値的に表現する方法を開発した。この方法は,各学習者の違いを事前分布によって表現することができる。各学習者の事後分布によって,決定理論を応用して,次の教授ステップを決定することができる。
4)ベイジアンネットワークによる各学習者の状態把握 各学習者の状態をネットワークに表現し,テストに対する反応から各学習者が,いまどのような知識状態にあるかを,ベイス的アプローチによって推論する方法を開発した。
以上のような方法は,従来のテスト理論の枠を超え,学習者の知識状態を知り,教授プロセスに組み込むことができる知見を提供するものである。今後,この方法を実際のCAIに応用し,教育するためのシステムを開発することを目標としたい。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 中村知靖,前川眞一: "「一般項目反応モデルにおける項目パラメタの周辺最尤推定法」" 教育心理学研究. 第41巻. 22-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigemasu,K.& Ueno,M.: "“A new item response model with parameters reflecting state of knowledge"" Behaviormetrika. Vol.20.161-169 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植野真臣,久保琢郎,繁桝算男: "「学習者モデルとしての項目応答モデルの提案」" 行動計量学. 第20巻. 1-8 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒河久,繁桝算男: "「共分散の構造化による正準相関モデルの母数推定」" 行動計量学. 第20巻. 48-54 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植野真臣,吉村宰,繁桝算男: "「単語読みプロセスにおける潜在特性モデル」" 行動計量学. 第21巻(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴山直,繁桝算男: "「一般項目反応モデルにおけるパラメータ推定」" 行動計量学. 第21巻(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigemasu,K.& Sugiyama N: "“Latent class analysis of choice behavior"" Behaviormetrika. Vol.21.(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 繁桝算男,植野真臣: "「認知的IRTモデルの提案と実データへの適用」" 日本行動計量学会第20回大会発表論文抄録集. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植野真臣,吉村宰,繁桝算男: "「単語読みプロセスにおける潜在特性モデル」" 日本行動計量学会第20回大会発表論文抄録集. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴山直,繁桝算男: "「一般項目反応モデルにおけるパラメータ推定」" 日本行動計量学会第20回大会発表論文抄録集. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村知靖: "「事後平均による四分相関係数のベイズ推定」" 日本教育心理学会第34回大会発表論文集. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植野真臣,大西仁,繁桝算男: "「確率ネットワークを組み込んだテスト理論の提案」" 電子情報通信学会技術報告. ET93,64. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植野真臣,大西仁,繁桝算男: "教師のドメイン知識を利用した適応型テストの開発" 電子情報通信学会技術報告. ET93,78. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigemasu,K.& Ueno,M.: "A new item response model for two kinds of criterion variables" 日本行動計量学会第21回大会発表論文抄録集. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植野真臣: "潜在特性モデルによる学習者モデルの表現" 日本行動計量学会第21回大会発表論文抄録集. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 繁桝算男,鈴木規夫,石塚智一,山田文康: "効用評価による選抜方法の最適化" 日本教育工学会第9回大会講演論文集. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植野真臣: "教師モデルを持つテスト理論の提案" 日本教育工学会第9回大会講演論文集. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,M.,Yoshimura,O.,Kubo,T.& Shigemasu,K.: "A proposal of item response model considering learner's solution strategies" 電子情報通信学会技術報告. ET93,64. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.& Maykawa, S.: "Marginal Maximum Likelihood Estimation of Item Parameters in a Generalized Item Response Model (in Japanese)" The Japanese Journal of Educational Psychology. Vol.41, No.1. 22-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigemasu, K.& Ueno, M.: "A new item response model with parameters reflecting state of knowledge" Behaviormetrika. Vol.20, No.2. 161-169 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, M., kUBO, T., & Shigeasu, K.: "Proposal of Item Response Model as a Learner Model (in Japanese)" The Japanese Journal of Behaviormetrics. Vol.20, No.2. 1-8 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa, H., & Shigemasu, K.: "Stable Parameter Estimation in Canonical Correlation Model by means of Structured Covariance Matrices (in Japanese)" The Japanese Journal of Behaviormetrics. Vol.20, No.2. 48-54 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, M., Yoshimura, O., & Shigemasu, K.: "Latent Trait Model in Reading Words Process (in Japanese)" The Japanese Journal of Behaviormetrics. Vol.21, No.1, (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIBAYAMA, T., & Shigemasu, K.: "Parameter Estimation in a Generalized Item Response Theory (in Japanese)" The Japanese Journal of Behaviormetrics. Vol.21, No.1, (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigemasu, K.& Sugiyama, N.: "Latent class analysis of choice behavior" Behaviormetrika. Vol.21, (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 繁桝 算男: "テスト得点の潜在変数分析" 数理科学. 357. 57-65 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi