• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ・インディアン文学の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04801052
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 英語・英文学
研究機関埼玉大学

研究代表者

上岡 伸雄  埼玉大学, 教養学部, 助教授 (50177573)

研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードアメリカ文学の中のインディアン / インディアン口承詩の伝統 / インディアン側からのアメリカ史 / 現代アメリカ作家の活躍 / 大学教育におけるインディアン文学
研究概要

新しく取り組む研究であり,日本ではあまり研究されてこなかった領域だけに,平成4年度は資料収集とその整理に追われてしまった感がある。申請では2年間の研究計画であったので,1年間ではなかなか成果が上がらず,今後も科研費の補助を得ての研究継続を希望している。平成4年度は,申請よりもかなり補助金を削られているために,コンピュータを購入した以外は,本はあまり買えなかった。買った本や複写した本については,コンピュータで整理するようにしている。とりあえずインディアン関係で入手可能な本を購入した結果,インディアンの歴史を扱ったスタンダードなものか,新しく出版されたもの(つまり,インディアンの文化・歴史について,白人の従来のものとは違ったアプローチをしているもの)を読むことができた。したがって,従来からの研究についての基本的な知識と,最近の研究成果についての知識を得ることができた。私の研究はあくまでインディアンの文学の研究なので,今回購入できた本などから得られた,インディアン史の基礎的な知識に基づいて,今後はインディアンの小説や詩(口承詩も含む)を分析していきたい。現代アメリカ・インディアンの諸作家の作品は,ある程度はすでに入手して読んできているので,今後も研究補助をいただけるようならば,これからは主に最近のインディアン文学についての研究書を集めて読んでいき,自分なりのアプローチを確立した上で,個々の作品分析に移りたいと思う。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi