• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変分的殻模型による不安定原子核の構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04804012
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関東京大学

研究代表者

大塚 孝治  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (20201379)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード殻模型 / 不安定核 / 変分的殻模型 / スキルム相互作用 / ^<11>Be / 中性子ハロー / ^<13>C / 中性子捕獲 / E1遷移
研究概要

変分的殻模型に基づいてエネルギー極小値や一粒子波動関数を決定するコンピュータ用プログラムを最終的に完成させた。核子間相互作用はデルタ関数及びその微分に限られるが、以前に行っていた数値計算と違って原理的には厳密に解けるようになった。変分的殻模型によって、極端な条件下にあるものも含めて、様々な原子核の構造を統一的に記述する研究を行ってきた。最も標準的なものの-つであるスキルム3型相互作用を用いて^<11>Be原子核の中性子ハロ-や異常基底状態を変分的殻模型で再現してきた。同じ方法で、質量数が10前後の原子核のエネルギー準位、電気的四重極モーメントや磁気モーメントなどの様々な性質の記述にも成功してきた。中性子過剰核における核子間有効相互作用を調べるために、ハートリーフォック法に基づく計算を行った。その過程で、中性子スキンの存在を予言し、その性質を議論した。変分的殻模型では中性子ハロ-が安定核の励起状態で自然に現れるが、それらの波動関数を中性子直接捕獲によって実験的に検証できることを示した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] T.Otsuka: "Structure of Exotic Neutron-Rich Nuclei" Phys.Rev.Lett.70. 1385-1388 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fukunishi: "Neutron-Skin and Proton-Skin Formations in Exotic Nuclei far from Stability" Phys.Rev.C. 48. 1648-1655 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Otsuka: "Laboratory-Frame View of Nuclear Rotation" Phys.Rev.Lett.71. 1804-1807 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakada: "E2 Properties of Nuclei far from Stability and the Proton-Halo Problem of ^8B" Phys.Rev.C. 49. 886-894 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Otsuka: "Neutron Halo Effect on Direct Neutron Capture and Photodisintegration" Phys.Rev.C. 49. R2289-R2292 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakada: "Microscopic Description of Nuclei in the Middle of the Pf-Shell by a Shell-Model Calculation with G-Matrix Interaction" Nucl.Phys.A. 571. 467-517 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Configuration of the Two-Neutron Halo of ^<11>Li and Gamow-Teller Transition" Phys.Rev.C. 50. R555-R558 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Otsuka: "A Relation between E2 Matrix Elements Connecting Collective States of Deformed Nuclei" Phys.Lett.B. 351. 6-10 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yokoyama: "Giant quadrupole Excitation in Nuclei with Neutron Skin" Phys.Rev.C. 52. 1122-1125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Otuska: "Structure of Exotic Neutron-Rich Nuclei" Phys.Rev.Lett.70. 1385-1388 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fukunishi: "Neutron-Skin and Proton-Skin Formations in Exotic Nuclei far from Stability" Phys.Rev.C48. 1648-1655 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Otsuka: "Laboratory-Frame View of Nuclear Rotation" Phys.Rev.Lett.71. 1804-1807 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakada: "E2 Properties of Nuclei far from Stability and Proton-Halo Problem of ^8B" Phys.Rev.C49. 886-894 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Otsuka: "Neutron Halo Effect on Direct Neutron Capture and Photodisintegration" Phys.Rev.C49. R2289-R2292 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakada: "Microscopic Description of Nuclei in the Middle of the Pf-Shell by a Shell-Model Calculation with G-Matrix Interaction" Nucl.Phys.A571. 467-517 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Configuration of the Two-Neutron Halo of ^<11>Li and Gamow-Teller Transition" Phys.Rev.C50. R555-R558 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Otsuka: "A Relation between E2 Matrix Elements Connecting Collective States of Deformed Nuclei" Phys.Lett.B351. 6-10 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yokoyama: "Giant Quadrupole Excitation in Nuclei with Neutron Skin" Phys.Rev.C52. 1122-1125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Otsuka,N.Fukunishi,H.Sagawa: "Structure of Exotic Neutron-Rich Nuclei" Phys.Rev.Lett.70. 1385-1388 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Fukunishi,T.Otsuka,I.Tanihata: "Neutron-skin and Proton-skin formations in exotic nuclei far from stability" Phy.Rev.C48. 1648-1655 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 孝治,福西 暢尚,佐川 弘幸: "Structure of Exotic Neutron-Rich Nuclei" Physical Review Letters. 70. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 孝治: "Shell Structure of Exotic Neutron-Rich Nuclei" Proceeding of the International Conference on “The Building Blocks of Nuclear Structure". (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 孝治: "Structure of Exotic Unstable Nuclei" Proceedings of the Franco-Japone meeting,1992,Saint-Malo. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 孝治: "Momentum Correlation of Halo Neutrons and Molecule-like Structure of ^<11>Li" Proceedings of the “Nuclei Fan From Stability“ International Confareuce. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 孝治: "Variational Shell Model and Neutron-Rich Unstable Nuclei" Proceedings of the “Nuclei Far From Stability“ International Conference. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 孝治: "Physics of Exotic Unstable Nuclei" IL Nuovo Cimento. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi