• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移状態分光による化学反応のポテンシャルエネルギー曲面の直接決定

研究課題

研究課題/領域番号 04804032
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

見附 孝一郎  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授 (50190682)

研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード化学反応遷移状態 / 反応速度 / ポテンシャルエネルギー曲面 / 質量分析 / 光電子分光 / 光イオン化 / 真空紫外光 / 光脱離
研究概要

1.分子A,Bの溶媒和状態A(Solv)m,B(Solv)n(Solv=水、アンモニア、アルコール等;m,n=1,2…)について、それらが起こす化学反応の遷移状態(AB)^≠(Solv)m+nを直接的に観測するための実験装置を製作した。 (1)運動エネルギーを規定した負イオンクラスター(AB)^-(Solv)m+nの強いビームを気相中に生成し、飛行時間質量分析法で溶媒分子数を選別した。負イオンクラスターにYAGレーザー高調波(355,266nm)を照射して光脱離を起こし、放出電子のエネルギー分析を行った。得られた光電子スペクトルに基づき(AB)^≠(Solv)m+nの振動状態を解析した。本年度は特に(N_2O)_nO^-クラスターについて研究を行った。 2.軌道放射光に含まれる真空紫外光で分子を励起して、それらが負イオンと正イオンに解離する過程について研究した。ハロゲン化メチルからのH^-および二酸化硫黄からのO^-の光解離効率曲線を測定し、これまで知られていなかった多くの中性超励起状態(おもにリュードベリ状態)を検出し、さらにそれら超励起状態の光解離のダイナミックス(中性断片への解離や自動イオン化との競争など)について有用な情報を得た[J.Chem.Phys.96,7500(1992);Org.Mass Spectrom.28巻、印刷中]。 3.光励起イオン対生成過程に関してより多くの知見(例えば解離の際の運動エネルギー放出、3体解離の分岐北等)を得るために、新しいタイプの粒子同時計測技術を開発した。光イオン化現象に対して光電子・正イオンや正イオン・正イオン同時計測法を適用した例はこれまで数多く報告されているが、正イオン・負イオンの同時計測については報告例がない。今回、酸素分子と水素分子からのイオン対生成過程についてこの方法を適用し、前期解離を引き起こすリュードベリ状態の対称性などについて議論した[Zeit.Phys.D26巻、印刷中]。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 見附 孝一郎 Mitsuke Koichiro: "Positive Ion-Negative Ion Coincidence Spectroscopy Using Synchrotron Radiation." Zeitschrift fur Physik. D26. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 見附 孝一郎 Mitsuke Koichiro: "Negative-Ion Mass Spectrometric Study of Ion-Pair Formation in the Vacuum Ultraviolet.VII.SO_2→O^-+SO^+,O^-+S^++O." Organic Mass Spectrometry. 28. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 見附 孝一郎 Mitsuke Koichiro: "Positive Ion-Negative Ion Coincidence Spectrosopy Using Synchrotron Radiation." Atomic Collision Research in Japanーprogress Report. 18. 74-76 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 信三 Suzuki Shinzo: "Negative-Ion Mass Spectrometric Study of Ion-Pair Formation in the Vacuum Ultraviolet.VI.CH_3X→X^-+CH_3^+(X=F,Cl,Br)." Journal of Chemical Physics. 96. 7500-7505 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi