• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

独立型,太陽熱利用イオン交換膜濃淡電池(「太陽熱膜電池」)の開発と基礎特性

研究課題

研究課題/領域番号 04805065
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 資源開発工学
研究機関東海大学

研究代表者

須田 不二夫  東海大学, 教養学部・生活学科, 教授 (50138640)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード太陽熱利用 / 濃淡電池 / イオン交換膜 / 淡海水直接発電 / 太陽熱蒸留器 / 太陽熱膜電池 / 透析電池 / 陽イオン交換膜 / 陰イオン交換膜 / 混合自由エネルギー / 濃度差エネルギー
研究概要

「太陽熱膜電池」の主要構成要素である太陽熱蒸留器とイオン交換膜を利用した淡海水直接発電装置(透析電池)の製作,およびそれらの性能試験,さらにはそれらの性能を説明するための数値モデルの構築を目的としてこの2年間にわたる研究を行ってきた.全体としてみれば,それらの目的はほぼ達成された.まだ屋外試験をする段階には至っていないが,現在さらなる改良のための計画を立て,実行しつつある段階である.以下,太陽熱蒸留器,透析電池,数値モデルについて得られた成果を項目別に述べる.
1.太陽熱蒸留器:当初の予定であった傾斜トレイ式ではなく,傾斜ウィック型蒸留器を製作した.集光面積80×90cm^2であり,ウィック材としては衣料用新素材のソーラα使用した.実験室内でソーラーシュミレータを使った性能試験を行い,太陽熱膜電池の一部として利用した場合の必要な集光面積を計算した.
2.透析電池:コンパートメント数101室,イオン交換膜一枚当りの有効面積475cm^2とこれまでで最大の透析電池を製作し種々な条件下で性能試験を行った.温度範囲25〜50℃,淡水流量100〜1000ml/min.において電池の開放電圧は約10volt,最大電力は約1wattを得た.これは温度の上昇,淡水流量の増加と共に大きくなる.
3.数値モデル:透析電池に関するWeinsteinとLeitzの単純化されたモデルに修正を加えた修正モデルを新たに提案し,測定値と比較した.その結果,このモデルは実験値を非常に良く説明することがわかった.このモデルを元に,大型化した場合についての予測をした結果,イオン交換膜の対の数200対,膜面積1m^2でほぼ30〜40wattの電力が得られることが予想された.太陽熱膜電池に対する数値モデルについては今後の問題として残されている.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Fujio Suda: "Improvement of a Dialytic Battery with Ion-Exchange Membranes Coupled with a Solar Still(Solar Membrane Cell)" Renewable Energy-Technology and Environment-Edited by A.A.M.Sayigh(Pergamon Press). 2. 1162-1166 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio Suda: "Improvement of a Dialytic Battery with Ion-Exchange Membranes and its Performance Tests" J.School of Humanities and Culture,Tokai Univ.23. 247-261 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio Suda: "Performance of a Scaled Up Dialytic Battery with Ion-Exchange Membranes for the Development of Solar Membrane Cell" Proceedings of the 5th International Energy Conference(Seoul,1993). 3. 724-733 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須田 不二夫: "太陽熱膜電池開発のためのイオン交換膜利用淡海水直接発電装置の大型化と高温動作特性" 日本太陽エネルギー学会講演論文集. 1. 101-104 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須田 不二夫: "イオン交換膜利用淡海水直接発電-室内実験と数値計算-" エネルギー・資源学会講演論文集. (発表予定). 6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suda, F.: "Performance of a dialytic battery with ion-exchange membranes coupled with a solar still (solar membrane cell)." Renewable Energy -Technology and the Environment- (A.A.M.Sayigh, ed.) Pergamon Press, Oxford. Vol.2. 1162-1166 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suda, F.: "Improvement of a dialytic battery with ion-exchange membranes and its performance tests." Journal of the School of Humanities and Culture. Tokai University 23. 247-261 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suda, F.: "Performance of a scaled up dialytic battery with ion-exchange membranes for the development of solar membrane cell." Proc.5th Int.Energy Conf.(Seoul).Vol.3. 724-733 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suda, F., T.Iwadate, H.Nagasawa and T.Fukuoka: "A scaled up dialytic battery with ion-exchange membranes for the solar membrane cell.(in Japanese)" Proc.of the 1993 JSES-JWEA Joint Conference. 101-104 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suda, F., M.Kondo, I.Sawabe and Y.Yamaguchi: "A dialytic battery with ion-exchange membranes -experiments and numerical calculations.(in Japanese)" Proc.of the Japan Society of Energy and Resources. (to be published). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio Suda: "Improvement of a Dialytic Battery with Ion-Exchange Membranes Coupled with a Solar Still (Solar Membrane Cell)" Renewable Energy-Technology and Environment-Edited by A.A.M.Sayigh(Pergamon press). 2. 1162-1166 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fujio Suda: "Improvement of a Dialytic Battery with Ion-Exchange Membranes and its Performance Tests" J.School of Humanities and Culture,Tokai Univ.23. 247-261 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fujio Suda: "Performance of a Scaled Up Dialytic Battery with Ion-Exchange Membranes for the Development of Solar Membrane Cell" Proceedings of the 5th International Energy Conference (Seoul,1993). 3. 724-733 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 須田不二夫: "太陽熱膜電池開発のためのイオン交換膜利用淡海水直接発電装置の大型化と高温動作特性" 日本太陽エネルギー学会講演論文集. 1. 101-104 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fujio SUDA: "Improvement of a Dialytic Battery with Ion-Exchange Membranes and its Performance Tests" Journal of the School of Humanities and Culture,Tokai University. 23. 247-261 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Fujio SUDA: "RENEWABLE ENERGY-TECHNOLOGY AND THE ENVIRONMENT-Edit.by SAYIGH(IN FIVE VOLUMES),VOL.2,pp.1162-1166." Pergamon Press, 3064 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi