• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不死化遺伝子の導入による神経細胞株の樹立、その表面分化抗原と分化・増殖因子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04807017
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関札幌医科大学

研究代表者

佐々木 洋子  札幌医科大学, 医学部・付属癌研究所, 講師 (60045424)

研究分担者 佐々木 輝捷  札幌医科大学, 医学部・付属癌研究所, 教授 (00045494)
名倉 和子  札幌医科大学, 医学部・付属癌研究所, 技師
石埜 正穂  札幌医科大学, 医学部・付属癌研究所, 助手 (30232325)
山下 由美  札幌医科大学, 附属癌研究所, 技師
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードタンパク質チロシンキナーゼ / フォーカルアドヘジョンキナーゼ / FAK / CAKβ / 細胞接着斑 / レトロウイルスベクター / ポリメラーゼ連鎖反応 / フォーカル・アドヘジョン・キナーゼ / 組み換えレトロウィルス / 神経細胞株
研究概要

SV40largeT抗原を保有するレトロウイルス、および、アデノウイルスEIA遺伝子を有するレトロウイルスを用いて、新生ラット脳初代培養細胞を不死化し、継代可能な細胞集団を得た。この細胞集団で発現されているタンパク質チロシンキナーゼ(PTK)のクローン化を行った。PTK触媒領域の良く保存されたモチーフに対応するプライマーを合成し、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行い、PCRライブラリーを作成した。このライブラリーをスクリーニングした所、幾つかのGen Bank未登録PTK配列を見いだした。その内の1つはFocal Adhesion Kinase(FAK)分子族に属する第2のPTKをコードしていた。この新しいPTKをCAKβ(Cell Adhesion Kinase β)と名付けた。CAKβは261アミノ酸残基のPTK触媒ドメインに加えて、418残基のN-ドメインと330残基のC-ドメインを有する分子であった。触媒ドメインのアミノ酸配列は、FAKと60%一致し、分子全体では45%一致するが、N端の88残基はFAKとは異なる固有の配列を有する。FAK遺伝子の発現が普遍的であるのに対し、CAKβ遺伝子の発現は、やや組織特異的であった。抗CAKβ抗体を用いた免疫沈降と免疫ブロットにより、113kDaのタンパク質を脳、培養3Y1細胞、CAKβcDNAを導入・発現したCOS-7細胞抽出液中に固定した。CAKβは免疫複合体キナーゼ反応により、リン酸化された。CAKβのチロシンリン酸化状態は、3Y1細胞を培養皿から解離しても減少せず、また、フイブロネクチンで被った培養皿に3Y1細胞を接着させても増強しなかった。CAKβの細胞内局在性を抗CAKβ抗体を用いた免疫染色により検討した所、細胞が相互に接着する表面膜部位の細胞質側に局在することが明らかになり、FAKの局在部位(細胞底の細胞接着斑)とは明らかに違っていた。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Yamashita,Y.,Ishino,M.,Sasaki,HH., Sasaki,T.: "Tyrosine phosphorylation of synthetic peptides with sequences found in CD3-ζ and lg-α chains by nonreceptor protein tyrosine kinases,p59^<fyn> and p56^<lck>,expressed with the Baculovirus system in insect cells." Tumor Research. 27. 59-70 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi,M.,Sekiya,M.,Ishino,M.,Sasaki,H.,Hinoda,Y.,Imai,K.& Yachi.,A.: "Induction of protein-tyrosine phosphatase LC-PTP by IL-2 in human T cells." FEBS Lett.338. 47-52 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,H.,Nagura,K.,Kotani,K.and Sasaki,T.: "Partial catalytic domains of protein-tyrosine kinases cloned from cDNA amplified by polymerase chain reaction." Tumor Research. 28. 77-86 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,T.,Ishino,M.,Sasaki,H.: "Multip;e proline-rich regions of GAP-associated phospho-protein p62 bind with different affinities to the SH3 domains of Fyn and Sro." Journal of Cellular Biochemistry. 19A. 41 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 輝捷、佐々木 洋子(分担執筆): "小島至編集「カルシウムのシグナル伝達機能」(分担:リンパ球の活性化とカルシウムイオン)" 中外医学社, 131-143 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, Y., Ishino, M., Sasaki, H.and Sasaki, T.: "Tyrosine phosphorylation of synthetic peptides with sequences found in CD3-zeta and Ig-alpha chains by nonreceptor protein tyrosine kinases, p59^<fyn> and p56^<lck>, expressed with the Baculovirus system in insect cells" Tumor Research. 27. 59-70 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M., Sekiya, M., Ishino, M., Sasaki, H., Hinoda, Y., Imai, K.and Yachi, A.: "Induction of protein-tyrosine phosphatase LC-PTP by IL-2 in human T cells" FEBS Lett.338. 47-52 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, H., Nagura, K., Kotani, K.and Sasaki, T.: "Partial catalytic domains of new protein-tyrosine kinases cloned from cDNA amplified by polymerase chain reaction" Tumor Research. 28. 77-86 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishino, M., Sasaki, H.and Sasaki, T.: "Multiple proline-rich regions of GAP-associated phosphoprotein p62 bind with different affinities to the SH3 domains of Fyn and Src." (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, T., Ishino, M.and Sasaki, H.: "Multiple proline-rich regions of GAP-associated phosphoprotein p62 bind with different affinities to the SH3 domains of Fyn and Src" Journal of Cellular Biochemistry. Supplement 19A. 41 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, H., Nagura, K., Ishino, M., Kotani, K.and Sasaki, T.: "Cloning and characterization of cell adhesion kinase b, a novel protein tyrosine kinase of the focal adhesion kinase subfamily" (submitted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko Sasaki: "Partial Catalytic Domains of New Protein-tyrosine Kinases Cloned from cDNA Amplified by Polymerase Chain Reaction" Tumor Research. 28(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Adachi: "Induction of Protein-tyrosine Phosphatase LC-PTP by IL-2 in Human T Cells:LC-PTP is an Early Response Gene." FEBS Lett.338. 47-52 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita,Y.,Ishino,M.,Sasaki,H.and Sasaki,T.: "Tyrosine phosphorylation of synthetic peptides with sequences found in CD3- and Ig- chains by nonreceptor protein tyrosine kinases,p59 fyn and p56 lck,expressed with the baculovirus system in insect cells" Tumor Research. 27. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 輝捷: "リンパ球の抗原特異的受容体を介するシグナル変換-タンパク質チロシンキナーゼによるホスホリパーゼCの活性化-" 北海道医学雑誌. 67. 441-445 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 輝捷,佐々木 洋子(分担執筆): "カルシウムの細胞内機能小島至編集" 中外医学社, 150

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi