研究課題/領域番号 |
04807178
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
血液内科学
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
室井 一男 自治医科大学, 医学部, 講師 (50190939)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 糖鎖 / CD34 / 白血球 / リンパ球 / 赤血球 / 自家骨髄移植 / 赤血球前駆細胞 / 白血病 |
研究概要 |
1.sialosyl-Lewis^×について。 血液細胞におけるsialosyl-Lewis^×の発現を検討した。sialosyl-Lewis^×は、健常ヒト骨髄CD34陽性細胞には発現せず、顆粒球単球前駆細胞、好中球や単球に発現していた。リンパ系では、健常ヒト骨髄CD10陽性のB前駆細胞に一過性に発現していた。白血病細胞での検討では、sialosyl-Lewis^×は、骨髄性およびリンパ性白血病細胞に高率に発現していた。さらに、CD34陽性の骨髄性白血病細胞にもsialosyl-Lewis^×の発現が認められたことから、白血病細胞ではCD34抗原が過剰発現していると考えられた。以上から、寛解期の白血病患者骨髄から残存している白血病細胞を抗sialosyl-Lewis^×抗体で除去し、この骨髄細胞を用いて自家骨髄移植が可能と判断された。 2.sialosyl-Tnについて。 血液細胞におけるglycophorin Aのcriptic antigenであるsialosyl-Tnの発現を検討した。sialosyl-Tnは、CD34陽性細胞、BFU-Eおよび赤血球には発現せず、CFU-Eから赤芽球までのerythroid cellに発現していた。白血病細胞の検討では、sialosyl-Tnは赤白血病細胞(M6)に高率に発現していた。一方、リンパ系では、sialosyl-Tnは成熟B細胞と、成熟T細胞の一部に発現していた。骨髄CD10陽性のB前駆細胞には発現せず、急性リンパ性白血病細胞には発現しないことから、sialosyl-Tnは、成熟リンパ球にのみ発現すると考えられた。sialosyl-Tnの本態は不明だが、CD22に発現パターンが類似していることが示唆された。
|