• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異p53陽性p190タイプPh白血病細胞株における細胞死の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 04807180
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関国立小児病院

研究代表者

水谷 修紀  国立小児病院, 小児医療研究センター・感染症研究部・ウイルス研究室, 室長 (60126175)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードbcl-2 / IL-6 / p190BCR / ABL / アポプトーシス / BCL-2
研究概要

p53変異を有するp190BCR/ABL細胞株(KOPM30)の細胞死のメカニズムについて我々はいくつかの興味ある知見を得た。
KOPM30はIL6刺激により約10-15%の分画で細胞死が誘導される。KOPM30には細胞内のbcl-2発現の強いものと弱いものの2相性が認められ、IL-6刺激によってbcl-2発現の弱い分画が消失した。bcl-2発現と細胞死の関連を明らかにする目的でレトロウイルスベクターにヒトbcl-2cDNAを組み込みこのウイルスによりKOPM30を形質転換し、bcl-2を約20倍強く発現するKOPM30-B5をクローニングした。この細胞をIL-6存在下で培養すると細胞死は全く誘導されなかった。このことはIL-6が増殖因子として作用するためには細胞内bcl-2発現に裏打ちされていることが必要とされていることを示唆していた。そこでbcl-2翻訳開始コドンを含む20bpのantisense fragmentを発現ベクターに組み込んだものを作成し、これをU937細胞株に導入した(AS-U937)。AS-U937をIL-6で刺激したところ顕著な細胞死を誘導することができた。
現在CD20抗原を発現するプラスミドとbcl-2antisense plasmidとのcotransfectionによるアッセイ系を確立しているところであるが、我々の今回の実験結果はIL-6などの増殖因子が細胞増殖作用を発揮するためにはそのレセプター発現が認められることと同時に細胞内におけるbcl-2などの生存因子の発現が必要とされていることを物語っており、サイトカイン研究における新しい視点を提供するものと考えられる。

報告書

(2件)
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Mitani,Mizutani S.: "bcl-2gene rearrangement analysis of Japanese follicular lymphomas by polymechain reaction in formalin-fixcd,paraffin-embedded tissue specimens." Jpn J Cancer Res. 84. 37-41 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamura K,Mizutani S.: "Long persistent bcr-abl positive transcript detected by polymerase chain reaction after marrow transplant for chronic Myelogenous Leukemia without clinical relapse:a study of 64 patients." Blood. 81. 1089-1093 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mizutani S,Kawaguchi H.: "Analysis of the target cell for Epstein-Barr virus infection in Epstein-Barr virus associated hemophagocytic syndrome(EBV-AHS)." Leukemia. 7(S2). S93-S97 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi H,Mizutani S.: "Epstein-Barr virus-infected T-lymphocytes in Epstein-Barr virus-assosiated hemophagocytic syndrome." J Clin Invest. 92. 1444-1450 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ohyashiki K,Mizutani S.: "Interleukin-7 enhances colony growth and induces SD20 antigen of a Ph+acutclymphoblastic leukemia cell line,OM9;22." Leukemia. 17. 1034-1040 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Miyashita T,Mizutani S.: "Molecular diversification of dominant subclones in vivo and in vitro Ph-positive ALL." Leukemia. 17. 586-592 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷修紀: "Annual Review血液1993 慢性骨髄性白血病とminimal residual disease。" 中外医学社, 9 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷修紀: "小児科学年鑑1993 がん抑制遺伝子と白血病-p53遺伝子を中心にして。" 診断と治療社, 6 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyamura S.Mizutani et al.: "Detection of philadelphia chromosome positive acute lymphoblastic leukemia by polymerase chain reaction:possible eradication of minimalresidual disease by marrow transplantation." Blood. 79. 1366-1370 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyashita S.Mizutani et al.: "Carrier detection in aγglobulinemia by X chromosome inactivation analysis." Acta Paediatr Jpn. 34. 267-272 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyashita S.Mizutani et al.: "Long persistent bcr-abl positive transcript detected by polymerase chain reaction after marrow transplant for chronic myelogenous leukemia without clinical relapse:a study of 64 patients." Blood in press. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyamura S.Mizutani et al.: "Molecular diversification of dominant subclones in vivo and in vitro ph-positive ALL." Leukemia in press. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawaguchi S.Mizutani et al.: "Epstein-Barr virus infected T-lymphocytes in Epstein-Barr virus associated hemophagocytic symdrome (EBV-AHS)." J.Clin.Invest.in press. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Mitani S.Mizutani et al.: "bcl-2 gene rearrangement analysis of Japanese follicular lymphomas by polymerase chain reaction in formalin fixed paraffin-embedded tissue speciments." Jpn.J.Cancer Res.84. 37-41 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyashita S.Mizutani et al.: "Monoclonal proliferation of blast cell in transient Myeloproliferative Disorder (TAM) in Down syndrome." in Modern Trends in Human Leukemia 11 Sprinfer-Verlag, 5 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi