• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分裂酵母を用いたGTP結合蛋白質の細胞内局在化と機能制御メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04833027
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分子細胞生物学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

藤山 秋佐夫  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助教授 (60142311)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードGTP結合蛋白質 / 細胞内局在化 / 翻訳後修飾 / 分裂酵母 / イソプレニル化 / ファネシル化 / ras / ファルネル化 / 速度論的解析 / ras蛋白質 / in vitro再構成 / G蛋白質
研究概要

本研究は、細胞内で合成された低分子量GTP結合蛋白質の各分子量が、機能を発現すべき形質膜、ER、ゴルジ装置、分泌装置などの細胞内コンパートメントへ輸送・局在化されるメカニズムを明かにすることを目的としている。このためのモデルシステムとして、我々は分裂酵母(Schizosaccaromycespombe)を用いた。研究初年度においては、まずrasl蛋白質について生化学的解析を行った。その結果、他種生物のras蛋白質と異なり、GDPに対する結合定数がGTPに対するそれよりもかなり大きな値を示すことが明かになった。また、従来この蛋白質の精製は極めて困難であるとされていたが、その原因が蛋白質の表面吸着性に伴う不安定性に原因のあることを明かにした。また、分裂酵母から、G蛋白質を下流に持つレセプター蛋白に共通な膜貫通ドメイン構造をもつ新たな遺伝子pdh1を単離した。最終年度においては特に輸送・局在化のための重要なステップであるイソプレニル化メカニズムの解明に焦点を当てた。まず、ras蛋白質の翻訳後修飾に必要と思われるファルネシル転移酵素(FTase)の部分精製を行い、詳細な速度論的解析を行った。この解析には、初年度に開発した方法を用いた。イソプレニル化反応を触媒する酵素には、他に二種類のゲラニルゲラニル転移酵素が存在することが知られている。これら三種の酵素は基質蛋白質のC末端配列を認識するといわれているが、今回の解析から、分裂酵母のFTaseが示す基質特異性は、基質に対する親和性よりはむしろ反応速度定数の値そのものの差によることを明らかにした。この点については、今後さらに競合実験等により検証を進める予定である。また、FTaseは、一倍体、二倍体酵母、窒素飢餓、非飢餓条件下で発現レベルに変動は見られないことを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Qadota,H ら: "RHO Gene Products,Putative Small GTP-binding Proteins" Yeast. 8. 735-741 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Danjo ら: "The Post-translational modification of C-terminal Amino Acids" Amino Acids. 5. 147-147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檀上 ら: "Choroideremia遺伝子はGeranyl geranyl transferaseか" 実験医学. 11. 68-70 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qadota, HT., Ishii, I., Fujiyama, A., Ohya, Y.and Anraku, Y.: "RHO Gene Products, Putative Small GTP-binding Proteins, are Important for Activation of the CAL1/CDC43 Gene Product, a Protein Geranylgeranytransferase in Saccharomyces cerevisiae." Yeast. 8. 735-741 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Danjo, I., Iha, H., Onozawa, T., Zhaojun, X.and Fujiyama, A.: "The posttranslational modification of C-termional amino acids of the ras super family proteins." Amino Acids. 5. 147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qatata H ら: "RHO Gene Products,Putatiue Small GTP‐binding Proteis" Yeust. 8. 735-741 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Danjo ら: "The Post translationul modification of Cterminal Amiu Acids" Amino Acids. 5. 147-147 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 〓上 ら: "Choroideremia 遺伝子はGerany(gerayltras ferase か" 実験医学. 11. 68-70 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi