• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

月深発地震による月深部構造の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 04835014
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 惑星科学
研究機関宇宙科学研究所

研究代表者

水谷 仁  宇宙科学研究所, 惑星研究系, 教授 (00011578)

研究分担者 早川 雅彦  宇宙科学研究所, 惑星研究系, 助手 (40228557)
藤村 彰夫  宇宙科学研究所, 惑星研究系, 助教授 (70173458)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード月地震学 / アポロ計画 / 月内部構造 / データベース / 地震波形処理 / 惑星科学 / 月震 / 深発地震 / 月食 / ペネトレータ / 月のコア / 走時曲線 / スタッキング
研究概要

本年度は昨年度に引き続き当初の研究計画どおり月深発地震とくにA1震源、A33震源からの地震波を利用して月の深部構造に関するデータを得ることを試みた。当初の予定通り、これらの震源からの地震波を多数スタッキングすることにより、これまで気づかれていなかった多くの後続波のフェーズを発見することが出来た。これらの中にはPKP、PKKPフェーズと思われるものがあり、これらが本当にそうであれば、月の中心部に約450kmの鉄のコアが存在することが推定される。この結論はきわめて重要な結論であるので、さらにこの後続波の一般性を確認する必要があると考えている。そのためにA1、A33震源以外の震源からの波についても同様な研究を開始したが、そのためにはアポロ地震波データの使いやすいデータベースを構築する事が効果的であると考えられるようになってきた。これはデータ処理を多数、迅速に行うためにどうしても必要になることであると同時に、将来の月探査計画、LUNAR-Aの準備的研究としても緊急を要する課題であると認識されたためである。このために本研究のかなりの時間を、この研究をさらに発展させるために必要なデータベース形態、仕様を決定するために使った。現在ではこのデータベースの仕様に基づきそれをimplementする作業に入っており、ほぼ80%の作業が終了した段階である。このデータベースは広く関連研究者に利用できるようにする予定であり、本研究が完成した暁には月地震学にとって大きな貢献をすることが出来るものと信じている。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] H.Mizutani: "Scaling law on impact Phenomena" Primitive Solar nebula and Origin of Planets(ed.Ooya). 297-317 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayakawa and H.Mizutani: "Numerical simulation of Planetary growth" Primitive Solar nebula and Origin of Planets(ed.Ooya). 319-340 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Araki,J.Terazono and H.Mizutani: "Re-analysis of Apollo SP seismic data" Proc.26th ISAS Lunar Planetary Symp.26. 76-79 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Murakami,T.Inoue and H.Mizutani: "Data compression for LUNAR-A" Proc.26th ISAS Lunar Planetary Symp.26. 72-75 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Honda,H.Mizutani and T.Yamamoto: "Core formation due to the dissipative heating" Proc.26th ISAS Lunar Planetary Symp.26. 209-212 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, H.: "Scaling law of impact phenomena" In : Primitimive Solar Nebula and Origin of Planets (edited by H.Ooya) Terra Scientific Pub.297-317 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, H., and Mizutani, H.: "Numerical simulation of planetary growth" In : Primitimive Solar Nebula and Origin of Planets (edited by H.Ooya), Terra Scientific Pub.319-340 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, H., Terazono, J., and Mizutani, H.: "Re-analysis of Apollo SP seismic data" Proc.26th ISAS Lunar and Planetaary Symp.26. 76-79 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, H., T.Inoue, and Mizutani, H.: "Data compression for LUNAR-A" Proc.26th ISAS Lunar and Planetaary Symp.26. 72-75 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, R., Mizutani, H., and Yamamoto, T.: "Core formation due to the dissipative heating" Proc.26th ISAS Lunar and Planetaary Symp.26. 209-212 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mizutani: "Scaling law on impact phenomena" Primitive Solar Nebula and Origin of Planets (ed.Ooya). 297-317 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hayakawa and H.Mizutani: "Numerical simulation of planetary growth" Primitive Solar Nebula and Origin of Planets (ed.Ooya). 319-340 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Araki,J.Terazona and H.Mizutani: "Re-analysis of Apollo SP seismic data" Proc.26th ISAS Lunar Planetary Symp.26. 76-79 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Murakami,T.Inoue and H.Mizutan.: "Data compression for LUNAR-A" Proc.26th ISAS Lunar Planetary Symp.26. 72-75 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.Honda,H.Mizutani and T.Yamamoto: "Core formation due to the dissipative neating" Proc.26th ISAS Lunar Planetary Symp.26. 209-212 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 磯部珠三他(水谷を含め8名): "いつ起こる小惑星大衝突" 講談社, 192 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizutani,M.Kohno A.Fujimura,J.Kawaguchi S.Nakajima,M.Hinada: "Lunau penetrator mission,Lunar-A" Proc.18th Int.Symp.Space Tech.18. 1717-1721 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizutani,T.Yamamoto,A.Fujimura: "A new scaling law of the planetary magnetic fields." Adv.Space Res.12. 265-279 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizutani: "Japan sets out to the Moon and Mars" The Planetary Repory. 22. 12-13 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 彰夫,早川 雅彦: "LUNARー月計画ーわが国初めての惑星探査としての月ミッション" 日本惑星科学会誌. 1. 2-9 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] R.Honda,T.Yamamoto H.Mizutani: "Numerical simulation of the Earth's core formation" J.Geophys.Res.(Red). 98. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe,H.Mizutani Y.Tamura,M.Ooe: "Effects of the continental drift on the fidal friction and Earth's rofation" Proc.24th ISAS Lunar Planet.Symp. 24. 225-231 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi