• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線損傷と脳機能障害の形態学的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 04836019
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 老化(加齢)
研究機関長崎大学

研究代表者

岸川 正大  長崎大学, 医学部, 助教授 (80112374)

研究分担者 近藤 久義  長崎大学, 医学部, 助手 (00170431)
栄 美保子 (〓 美保子)  長崎大学, 医学部, 助手 (70244051)
井関 充及  長崎大学, 医学部, 助手 (50176252)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード放射線損傷 / 原爆被爆者 / 中枢神経 / 加齢 / 老年期痴呆 / アルツハイマー / リポフスチン / SAM / 老化 / 脳 / 神経原線維変化 / 老人斑 / 原爆
研究概要

放射線障害と脳の加齢性変化としては、脳の血管壁の変化が知られてはいるが、血管性痴呆を含む老年期痴呆との関連での研究はほとんど見られない。そこで本研究者は、放射線損傷としての脳の機能障害およびその形態学的・病理疫学的な基礎研究をおこなった。
1.原爆被爆者および非被爆者の脳を組織学的・免疫組織学的に検索した。特に原爆被爆による老人斑や原線維等の、老化の指標となる形態学的変化の原爆被爆による増加の有無を検討した。
その結果、脳の老化に関連した変化が被爆者に多いと言う仮説を支持するような値は得られなかった。
2.照射線量が既知のマウスを使用して、脳の形態学的変化を光顕および電子顕微鏡を用いて検討した。脳内の毛細血管内皮細胞と血管壁に若干の変化を見るも、放射線照射群と対照群との間に明らかな脳機能障害上での差違を来す程の形態学的な変化は認められなかった。
3.被爆者を多数擁する長崎市と、自然高放射線地域として知られている中国・広東省陽江地区の住民についての老年期痴呆の疫学調査をおこなった。
多数の被爆者を擁する長崎市における老年期痴呆の有病率は、日本や外国の他の地域のそれを上回ることはなく、さらには自然高放射線地域での老年期痴呆の有病率も対照地域のそれとほとんど同じであった。
すなわち、単一の高放射線障害であれ、長期間の微量放射線の被曝であっても、老年期痴呆の発生とは因果関係がほとんど無いことが分かった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 岸川正大: "原爆被爆者における老人性変化(IV)-嗅脳・海馬領域の免疫組織学的検討-" 広島医学. 45. 434-436 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅崎弘之: "長崎市における在宅痴呆老人の社会精神医学的研究" 九州神経精神医学. 38. 188-198 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井関充及: "老化促進モデルマウス(SAMPITA/Ngs)における脳毛細血管の超微形態計測的研究-放射線照射障害の影響-" 広島医学. 47. 491-493 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishikawa M.: "Early Diagnosis of Alzheimer′s?" Nature. 369. 365-366 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸川正大: "放射線障害と脳の老化" 老年期痴呆研究会誌. 9. 187-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸川正大: "放射線被曝と脳の老化に関する研究-自然高放射線地域(中国広東省陽江地区)における老年期痴呆の調査-" 長崎医学会雑誌. 71. 237-240 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishikawa, M., Iseki, M., Nishimura, M., Kondo, H., Kawaguchi, S., Fujii, H., Sekine, I., Shin, R.W., Kobuke, T.: "Senile changes in brain of atomic bomb survivors (IV) : Immunohistochemical study of olfactory bulb and hippocampal region. (in Japanese)" Hiroshima Med.J.45 (3). 434-436 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugasaki, H., Ohota, Y., Michitsuji, S., Fujita, C., Yoshitake, K., Kawaguchi, S., Nakane, Y., Nagata, K., Takemoto, T., Mine, M., Kishikawa, M., Babasaki, I.: "A socio-psychiatric study of senile dementia at home in Nagasaki City. (in Japanese)" Kyushu N-psych.38 (2). 188-198 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki, M., Kishikawa, M., Kondo, H., Sakae, H., Kawaguchi, S., Sekine, I., Shimazaki, T., Sasano, S., Sato, H., Fujii, H.: "Morphometrical study of cerebral capillaries on senescence accelerated mouse (SAMP1TA/Ngs) by the delayd radiation effect. (in Japanese)" Hiroshima Med.J.47 (3). 491-493 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishikawa, M., Iseki, M., Sakae, M., Kawaguchi, S., Fujii, H.: "Early diagnosis of Alzheimer's?" Nature. 369 (6479). 365-366 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishikawa, M.: "Radiation effect and aging of brain. (in Japanese)" Proc.Ann.Meeting of Jap.Res.Group on Senile Dementia. vol.9. 187-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishikawa, M., Tao, T., Mine, M., Zha, Y., Sugasaki, H., Li, J., Yang, Y., Nakane, Y., Tomonaga, M.: "Irradiation and ageing of brain-Study of senile dementia in high background radiation area (Yangjiang area, Guangdong Province, China)-. (in Japanese)" Nagasaki Med.J.71(Suppl.). 237-240 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸川 正大: "嗅覚系の老化と記憶・学習障害" BIO medica. 7. 714-718 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岸川 正大: "原爆被爆者脳における老人性変化(IV)-嗅脳・海馬領域の免疫組織学的検討-" 広島医学. 45. 434-436 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Kishikawa: "Development and Involution of Neurons "Age-Related Pigments in Human Spinal Ganglion Nevrons,from Fetus to Senility."" Japan Scientific Societies Press, 6 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi