• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GISを利用したインド農村における土地利用・水利用の変化メカニズム解明とモデル化・・・土地利用政策への

研究課題

研究課題/領域番号 04F03807
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 土木環境システム
研究機関東京大学

研究代表者

柴崎 亮介  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授

研究分担者 NAUTIAL Sunil  東京大学, 空間情報科学研究センター, 特別研究員
NAUTIYAL Sunil  東京大学, 空間情報科学研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード生物多様性 / 保護 / マネージメント / モデリング / 継続的開発 / ヒマラヤ
研究概要

世界的な生物多様性のホットスポットであるヒマラヤ山脈のインドにおける地理的領域は18%に過ぎないが、植林地域の50%以上、インド亜大陸の固有種の40%を占める。生物多様性及び壊れやすいヒマラヤの景観保護の為に地域全体の約10%を占める75の保護区が設置されているが、これら保護区の施行は地元の地域社会における伝統的農法、天然資源の利用および社会文化的価値を軽視する傾向があり、地元住民と保護区管理者との間の衝突を引き起こしている。現在の研究は継続的な生態系(人為的及び天然資源体系間の相互作用含む)が長期に渡り政策が実施されてきた地域において過去数十年間どのように変化してきたかというプロセスを理解するためにヒマラヤの生物圏保護区"Nanda Devi"に焦点をあて、既存のデータセットを用いた総合的な天然資源管理の計画、既知の天然資源管理モデルの山岳地帯での適用に関する効率性の検査を目標として行う。当地域の生態系はインドヒマラヤ山脈のものと類似しており、農業・畜産・共有地及び地域のサブシステムを含む森林地帯が関連し合って市場への資源のフローを形成している。地域の土地利用とその推移及び開発シナリオの分析と理解の為に農業に関係する様々なデータを3つの時期(1971-74、1980-85、1995以降)において分析している。様々な空間的尺度において収集されたデータはモデリング用に分析し、これらの地域の土地活用の研究と分析の為にリモートセンシング及びGISベースのモデリングを適用する。ヒマラヤ地区の地元農民の生計と保護対象を支援するための持続的な土地活用開発も最重要事項とすべきである。広域の土地活用/土地被覆の種類の変化を分析する努力がなされているが、農業的土地利用の空間パターン、持続的な土地活用の促進要因とその影響の変化の知識は限られている。その為、持続的土地活用の開発に関する詳細調査はヒマラヤの農業および天然資源の持続的開発における戦略の設計・開発において有益である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] On-farm management of crop diversity and associated traditional knowledge systems in Uttaranchal Himalaya : Needs conservation for sustainable land use in mountainous region.2005

    • 著者名/発表者名
      Nautiyal, S., Rao, K.S., Bisht, I.S., Maikhuri, R.K., Bhandari, D.C., Shibasaki, R.
    • 雑誌名

      Agriculture Ecosystems and Environment

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction of biodiversity and economic welfare - a case study from Himalayas of India.2005

    • 著者名/発表者名
      Nautiyal, S., Rajan, K.S., Shibasaki, R.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Informatics

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phyto-Sociological studies of a Traditional Reserve Forest - Thal Ke Dhar Pithoragarh, Central Himalayas(India).2005

    • 著者名/発表者名
      Negi, C.S., Nautiyal, S.
    • 雑誌名

      Indian Forester 131

      ページ: 519-534

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Land use Intensification and its Ecological Impacts, in Himalayas of India - Lessons for scenario development in mountainous regions.2005

    • 著者名/発表者名
      Nautiyal, S., Rajan, K.S., Shibasaki, R., Rao, K.S., Maikhuri, R.K., Bisht, I.S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 31^<st> International Symposium on Remote Sensing of Environment, Saint Petersburg, Russia. (CD-Rom)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of land use changes on subsidiary occupation : a case study from Himalayas of India.2005

    • 著者名/発表者名
      Nautiyal, S., Rajan, K.S., Shibasaki, R., Maikhuri, R.K.
    • 雑誌名

      Proceedings of 4^<th> International Conference on Environmental Informatics 26-28 July 2005, Xiamen, China 3

      ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Land use Intensification and its Ecological Impacts, in Himalayas of India - Lessons for scenario development in mountainous regions2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nautiyal, R.Shibasaki, K.S.Rajan, K.S.Rao, R.K.Maikhuri, I.S.Bisht
    • 雑誌名

      31st International Symposium on Remote Sensing of Environment, (Global Monitoring for Sustainability and Security)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Policy implementation and its impact on subsidiary occupation of people : a case study from Nanda Devi Biosphere Reserve, India2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nautiyal, R.Shibasaki, K.S.Rajan, R.K.Maaikhuri
    • 雑誌名

      4th International Conference on Environmental Informatics

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmental Conservation Vs Compensation : Explorations from the Uttaranchal Himalaya2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nautiyal, K.S.Rajan, R.Shibasaki
    • 雑誌名

      Environmental Informatics Archives Volume 2

      ページ: 88-99

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi