• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸発癌における胆汁酸の作用の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 04F04247
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 消化器外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

梅本 淳  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授

研究分担者 林 春興  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード大腸発癌 / 胆汁酸 / FXR / COX-1 / COX-2 / c-fos / c-myc / ERβ
研究概要

【目的】胆汁酸が大腸発癌過程で胆汁酸レセプターFXRを介しているかどうかを検討した。
【方法】(1)FXR-K/Oマウスとwild type(7週齢)に対し、大腸発癌物質DMH(20mg/kg)を週1回×12週間皮下投与し、基礎食(MF)のみ、0.4%のCDCA或いはUDCA含有MFの三種類餌を各マウス雌雄別に投与し、43週齢で犠牲死させ、大腸腫瘍発生及び大腸発癌に関連する遺伝子COX-1、COX-2のmRNA発現を調べた。(2)ヒト大腸癌細胞Caco-2及びFXRmRNAの特異的なSiRNAを導入したCaco-2にCDCA、DCA、UDCAを3時間作用させ、細胞増殖、及び増殖関連遺伝子の発現を検討する。
【結果】(1)発癌実験において雄で、FXR-K/Oと対照群でCDCA投与より腫瘍発生個数が抑制された。UDCA群でFXR-K/Oより腫瘍発生が抑制される傾向が見られた。COX-1、COX-2の検討でFXR-K/Oより雌雄とも増加した。CDCA群ではFXR-K/Oに関わらずCOX-1の発現が雌雄とも増加したが、COX-2はFXR-K/Oより雌雄とも変化しなかった。UDCAはwildでCOX-1、COX-2とも上昇させたが、FXR-K/OでCOX-1、COX-2の発現に影響しなかった。(2)Caco-2細胞でCDCAとDCAは細胞増殖を促進したが、UDCAは抑制傾向を示された。FXR mRNAのSiRNAを導入したCaco-2細胞での細胞増殖及び関連遺伝子の発現は今解析中である。
【総括】(1)CDCAがFXRを介して大腸発癌を促進している可能性が示唆された。(2)FXRがCOX-1、COX-2遺伝子発現に影響を与えること、UDCAはFXRを介してCOX-1、COX-2遺伝子発現を変化させることが示唆された。(3)CDCA、DCAは癌細胞増殖を促進し、UDCAは抑制傾向を示された。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi