• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インド・ヒマラヤ造山帯の広域変成作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04F04326
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東京工業大学

研究代表者

丸山 茂徳  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授

研究分担者 MUKHERJEE Barun Kumar  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード衝突型造山運動 / ヒマラヤ変成帯 / 片麻岩中のダイヤモンド発見 / 藍閃石発見 / 累帯ジルコン / 超高圧変成作用 / 大陸沈み込み / 薄スラブモデル / ヒマラヤ造山帯 / ダイヤモンド発見 / ジルコン / 年代測定 / 加水再結晶作用 / 太平洋造山帯
研究概要

昨年夏にインドヒマラヤ地域に再度地質調査にでかけ、エクロジャイトとその周辺の泥質片麻岩を採取し、それらからジルコンを分離し、エクロジャイトだけでなく、高圧・超高圧変成作用の痕跡がないとされてきた周辺の片麻岩からマイクロダイヤモンドとコーズ石を発見した。
マイクロダイヤモンドはラマン分光と透過型分析電子顕微鏡による観察から、ダイヤモンドと同時に石墨の微粒が共存することが明らかになった。これら二つ多形鉱物の前後関係は検討中である。エクロジャイト中のダイヤモンドの一部はオンファス輝石に包有されていることから、エクロジャイト化する直前までに変成鉱物として存在したと思われる。
更にエクロジャイトのザクロ石の包有鉱物として藍閃石を新たに発見した。この事実は、大陸衝突型の広域変成作用を特徴付ける変成作用は、従来考えられてきた中圧型ではなく、藍閃石片岩相からエクロジャイト相へと至る低温・高圧型変成作用であったことを示唆している。
これらの新しい観察事実に基づいて記載的論文を完成させるとともに、累帯構造をもち、各部に指標鉱物を保有する多段階結晶成長ジルコンのシュリンプU-Pb年代測定の準備を開始した。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Accretionary complex origin of the mafic-ultramafic bodies of the Sanbagawa belt, central Shikoku, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Terabayashi, M., Maruyama, S., et al., Liou.J.G.
    • 雑誌名

      International Geology Review (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Global UHP metamorphism and continental subduction/collision : the Himalayan model2004

    • 著者名/発表者名
      Liou, J.G., Tsujimori, T., Zhang, R.Y., Katayama.I., Maruyama.S.
    • 雑誌名

      International Geology Review 46

      ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovery of coesite from Indus Suture Zone (ISZ), Ladakh, India : Evidence for deep subduction.2004

    • 著者名/発表者名
      Sachan, H., Mukherjee, B., Ogasawara, Y., Maruyama, S.et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Mineral 16

      ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 広域変成作用論の革新的変貌.113,52004

    • 著者名/発表者名
      丸山茂徳, 真砂英樹, 片山郁夫, 岩瀬康幸, 鳥海光弘
    • 雑誌名

      地学雑誌 113(5)

      ページ: 727-768

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本列島直下で現在進行中の広域変成作用2004

    • 著者名/発表者名
      丸山茂徳, 大森聡一, 岩瀬康幸
    • 雑誌名

      地学雑誌 113(5)

      ページ: 600-616

    • NAID

      10017474104

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Layered lithospheric mantle beneath the Ontong Java Plateau : implications from xenoliths in Alnoite, Malaita, Solomon Islands.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Maruyama, S., Komiya, T.
    • 雑誌名

      Jour. Petrol. 45

      ページ: 2011-2044

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi