• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アプタマーを利用したインフルエンザウイルスのジエノタイピング

研究課題

研究課題/領域番号 04F04534
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 機能生物化学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

PENMETCHA K.R.Kumar  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 主任研究員

研究分担者 SUBASH CHANDRA BOSE Gopimath  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードアプタマー / インフルエンザ / ジェノタイピング / RNA / Hemagglutinin / 膜融合 / 阻害
研究概要

様々な種類の標的分子に対するアプタマーは、良く知られる抗原抗体反応と同様に優れた結合特異性と親和性を示す。このアプタマーを病原体やウイルスの株を識別するジェノタイピングに利用するために、我々はA型ヒトインフルエンザウイルスH3N2の近縁株を用い、それぞれに特異的に結合し識別するアプタマーの単離を目的にインビトロセレクションを行った。単離されたアプタマーP30-10-16は標的分子A/Panama/2007/1999(H3N2)のウイルス表面タンパク質であるHemagglutinin(HA)に特異的に結合し、同じ亜型間の別株のインフルエンザウイルスには結合しなかった。またこのアプタマーはHAに対して抗HAモノクローナル抗体の15倍以上もの親和性を持ち、HAを介したウイルスの膜融合を効果的に阻害することも確認された。
さらに我々はインフルエンザウイルスB/Johannesburg/05/1999に対して親和性のあるRNAアプタマーの単離にも成功した。このアプタマーは5mMのMgCl_2イオン存在下でB型インフルエンザウイルスのHAに効率よく結合し、膜融合阻害能も保持していた。
これらの研究成果はアプタマーによるウイルスのジェノタイピングの基本概念とその利用価値を強く支持するものとなった。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] An efficient RNA aptamer against human influenza B virus hemagglutinin.2006

    • 著者名/発表者名
      Subash C.B.Gopinath et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A potent anti-coagulant RNA aptamer inhibits blood coagulation by specifically blocking the extrinsic clotting pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Subash C.B.Gopinath et al.
    • 雑誌名

      Thrombosis and Haemostasis (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An RNA aptamer that distinguishes between closely related human influenza viruses and inhibits hemagglutinin-mediated membrane fusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Subash C.B.Gopinath et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 87

      ページ: 479-487

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Selection of RNA-aptamer against human influenza B virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Subash C.B.Gopinath et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Symp.series 49

      ページ: 85-86

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Human vault-associated non-coding RNAs bind to mitoxantrone, a chemotherapeutic compound.2005

    • 著者名/発表者名
      Subash C.B.Gopinath et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

      ページ: 4874-4881

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of important chemical groups or the hut mRNA for HutP interactions that regulates the hut operon in Bacillus subtilis2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kumarevel et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 32

      ページ: 3904-3912

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] インフルエンザウイルスの検出方法2004

    • 発明者名
      ペンメッチャ・クマール, スバシュ・チャンドラ・ボウズ・ゴピナト, 御園 智子, 川崎 一則
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2004-293679
    • 出願年月日
      2004-10-06
    • 取得年月日
      2005-05-26
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi