• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境調和型不斉合成を指向するキラル有機分子触媒の簡便な合成法の開発とその実用化

研究課題

研究課題/領域番号 04J00284
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 合成化学
研究機関京都大学

研究代表者

北村 正典  京都大学, 大学院理学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード相間移動触媒 / 不斉合成 / キラルアンモニウム塩 / エナンチオマー / 不斉マイケル付加反応 / シアノアセテート / アセチレンエステル / センサーアレー / 相関移動触媒 / キラル有機触媒 / 環境調和型 / アミノ酸 / アルキル化 / グリシン / ビフェニル / 環境調和 / エナンチオ選択的
研究概要

不斉合成のための金属触媒は、有機化合物を変換するための優れた機能性物質であるが、一方で高価であり、環境を汚染する-人体に影響がある-可能性がある。このため、非金属触媒の創製を基盤とする実用的不斉合成法の確立が急務とされている。
今年度はじめは、テキサス大学にて、キラルな分子とキラルレセプター間の分子間相互作用を調べるべく、センサーアレーを用いたパターンによる分子認識について研究を行った。すなわち、キラルな分子とキラルレセプター間での相互作用を調べる事で、プロキラルな基質とキラル相間移動触媒との相互作用を理解し、選択性発現の解明をすべく研究を行った。
分析対象となったD-およびL-アミノ酸をそれぞれセンサーアレーに加えると、D-、L-アミノ酸およびアミノ酸の種類によって、異なる指示薬の色パターンが生じた。つまり、異なるアミノ酸を見分けられただけでなく、エナンチオマーであるD-体およびL-体を、パターン認識によって区別することができることを示せた。このパターン認識によるエナンチオマーの区別は、哺乳類の舌が味を感じ取る機構と同じであり、これを再現できた事になる。
帰国後は、キラル相間移動触媒による不斉マイケル付加反応の研究を行った。これまでに、キラル相間移動触媒による高選択的不斉マイケル付加反応は、簡単ではなかった。また、基質を限定すると、アセチレンエステル類に対するα-シアノアセテートの不斉マイケル付加反応は、どのような触媒や条件でも難しいことが知られていた。しかし、触媒とプロキラルな基質との立体的な反発やキラル相間移動触媒の立体配座を精査し、アセチレンエステル類に対するα-シアノアセテートの高選択的不斉マイケル付加反応を可能とする相間移動触媒の開発に成功した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] New, Chiral Phase Transfer Catalysts for Effecting Asymmetric Conjugate Additions of α-Alkyl-α-cyanoacetates to Acetylenic Esters2007

    • 著者名/発表者名
      Xisheng Wang, Masanori Kitamura, Keiji Maruoka
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 129

      ページ: 1038-1039

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pattern-Based Discrimination of Enantiomeric and Structurally Similar Amino Acids : An Optical Mimic of the Mammalian Taste Response2006

    • 著者名/発表者名
      J.Frantz Folmer-Andersen, Masanori Kitamura, Eric V.Anslyn
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128

      ページ: 5652-5653

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Convenient preparation of highly active phase-transfer catalyst for catalytic asymmetric synthesis of α-alkyl- and α,α-dialkyl-α-amino acids : application to the short asymmetric synthesis of BIRT-3772005

    • 著者名/発表者名
      Zhenfu Han, Yukako Yamaguchi, Masanori Kitamura, Keiji Maruoka
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46

      ページ: 8555-8558

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dramatic Rate Enhancement of Asymmetric Phase-Transfer-Catalyzed Alkylations2005

    • 著者名/発表者名
      Seiji Shirakawa, Kenichiro Yamamoto, Masanori Kitamura, Takashi Ooi, Keiji Maruoka
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition 44・4

      ページ: 625-628

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Powerful Chiral Phase-Transfer Catalysts for the Asymmetric Synthesis of α-Alkyl and α,α-Dialkyl-a-amino Acids2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kitamura, Seiji Shirakawa, Keiji Maruoka
    • 雑誌名

      44・10

      ページ: 1549-1551

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi