• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン自由度を持ったボース・アインシュタイン凝縮体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J00648
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究機関東京工業大学 (2005)
京都大学 (2004)

研究代表者

川口 由紀  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードBose-Einstein condensate / dipole-dipole interaction / spinor BEC / quantized vortex / ボース・アインシュタイン凝縮 / 量子渦 / スピノルBEC / BCS-BECクロスオーバー / フェッシュバッハ共鳴
研究概要

磁気双極子-双曲子相互作用するボース・アインシュタイン凝縮体(ダイポールBEC)の研究を行った。
近年実現されたCr原子のBECでは、従来のアルカリ原子のBECに比べて双極子相互作用エネルギーが36倍と大きく、双極子相互作用の影響を受けたBECの物性が観測されている。このBECは相互作用が長距離的、異方的という点で従来のBECと異なり、新しい物性が期待されている。しかし、既存の理論研究では、スピン偏極した状態を扱ったものがほとんどであった。
我々は、双極子-双極子相互作用が原子スピン角運動量とBECの軌道角運動量を結合させることに注目し、スピン自由度を持ったダイポールBECの研究を行った。実験的には外部磁場を数mG程度に設定すればよい。双極子相互作用があると、従来のBECの大きな制約であったスピン保存則は成り立たず、スピンから軌道へと角運動量の移行が起こる。我々は、ダイポールBECの秩序変数の一般的な性質について議論し、スピン偏極したBECから自発的に量子渦が形成されることを示した。この現象は強磁性体におけるアインシュタイン-ド・ハース効果に対応している。
ダイポールBECにおけるアインシュタイン-ド・ハース効果は、原子ガスの作るダイポール場によって、原子スピンがコヒーレントに歳差運動するために起こる。従ってスピン状態間の遷移は、ダイポール場と外部磁場の相対比に大きく依存する。また相互作用が長距離的、異方的であることからBECの形状によっても影響を受けることがわかった。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Einstein-de Haas Effect in Dipolar Bose-Einstein Condensates2006

    • 著者名/発表者名
      川口由紀, 斉藤弘樹, 上田正仁
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 96

      ページ: 80405-80405

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Breaking of Chiral Symmetry and Spontaneous Rotation in a Spinor Bose-Einstein Condensate2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤弘樹, 川口由紀, 上田正仁
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 96

      ページ: 65302-65302

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Topological Phase Imprinting in BEC in Presence of Gravitational Field2005

    • 著者名/発表者名
      川口由紀, 中原幹夫, 大見哲巨
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics 138巻(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子気体BECにおける量子渦の分裂2005

    • 著者名/発表者名
      川口由紀
    • 雑誌名

      物性研究 83巻・6号

      ページ: 787-787

    • NAID

      110006409972

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability of Quadruply Charged Vortices in Bose-Einstein Condensates2004

    • 著者名/発表者名
      川口由紀, 大見哲巨
    • 雑誌名

      Laser Physics 14巻・4号

      ページ: 575-575

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Topological vortex formation in a Bose-Einstein condensate under gravitational field2004

    • 著者名/発表者名
      川口由紀, 中原幹夫, 大見哲巨
    • 雑誌名

      Physical Review A 70巻

      ページ: 43605-43605

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Splitting instability of a multiply charged vortex in a Bose-Einstein condensate2004

    • 著者名/発表者名
      川口由紀, 大見哲巨
    • 雑誌名

      Physical Review A 70巻

      ページ: 43610-43610

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi