• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代超小型・高機能衛星のためのマイクロプラズマスラスタの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 04J01160
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 航空宇宙工学
研究機関京都大学

研究代表者

鷹尾 祥典  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードマイクロスラスタ / ナノサテライト / マイクロプラズマ / マイクロ波プラズマ / マイクロノズル / 電気推進 / プラズマ診断 / 推力測定 / シミュレーション
研究概要

マイクロ波励起マイクロプラズマスラスタについて今年度は,マイクロプラズマ源(内径1.5mm,長さ10mm,同軸型)に微細機械加工技術を用いて製作された3種類のマイクロノズル(スロート径0.12-0.2mm,長さ1.0-14mm)を装着し,微小推力スラストスタンドを用いた推進性能測定,数値計算結果との比較,また,高分解能分光器(焦点距離50cm,グレーティング:2400本/mm)を用いたプラズマ診断を行った.ここで,推進剤にはアルゴンを使用し,推進性能測定に関して微小推力の測定を精度良く行うため振子式とターゲット式測定法を組み合わせて行い,数値計算に関しては亜音速のプラズマ源から超音速のノズルスロート部下流の流れを自己無撞着に解析するモデルを構築して行った.推進性能の測定結果と数値計算結果との比較から,3種類のノズルの違いによる性能の有意な差は実験精度の誤差の範囲では得られなかったが,数値計算で示唆されていた圧力推力の大きな寄与を実験的にも確認し,ノズル壁面の状態としては断熱壁条件よりも等温壁条件にかなり近いことが分かった.また,推進剤流量60sccm,マイクロ波電力6Wにおいて得られた推進性能は,推力1.4mN,比推力79s,推進効率8.7%であり,超小型人工衛星(<10kg)の軌道制御に適用できることが実証できた.プラズマ診断では,トレーサーとして水素を微小量添加し,H_βスペクトル(486.1nm)のスペクトル幅からプラズマ源内部の電子密度を算出,得られた値は10^<14>Cm^<-3>代であり,これはプローブ測定によりプラズマプルーム中で得られた電子密度(〜10^<13>cm^<-3>)と比較して,プラズマ源から真空中に噴出される際にガスが数十倍に膨張することを考慮すると妥当な値である.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] マイクロプラズマスラスター2007

    • 著者名/発表者名
      斧 高一, 鷹尾 祥典
    • 雑誌名

      応用物理 76・4

      ページ: 394-398

    • NAID

      130007717789

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Microwave-Sustained Miniature Plasmas for an Ultra Small Thruster2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takao, Kouichi Ono, Kazuo Takahashi, Yuichi Setsuhar
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 506-507

      ページ: 592-596

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma Diagnostics and Thrust Performance Analysis of a Microwave-Excited Microplasma Thruster2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takao, Kouichi Ono, Kazuo Takahashi, Koji Eriguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45・10B

      ページ: 8235-8240

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A miniature electrothermal thruster using microwave-excited plasmas : a numerical design consideration2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takao, Kouichi Ono
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology 15

      ページ: 211-227

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microwave-Sustained Miniature Plasmas for an Ultra Small Thruster2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takao, Kouichi Ono, Kazuo Takahashi, Yuichi Setsuhara
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (発表予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma Diagnostics and Thrust Performance Analysis of a Microwave-Excited Microplasma Thruster2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takao, Kouichi Ono, Kazuo Takahashi, Koji Eriguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics (発表予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロプラズマスラスターの研究開発2005

    • 著者名/発表者名
      鷹尾祥典, 斧 高一
    • 雑誌名

      高温学会誌 第31巻,第5号

      ページ: 283-290

    • NAID

      10029253309

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microwave-Sustained Miniature Plasmas for an Ultra Small Thruster2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takao, Kouichi Ono, Kazuo Takahashi, Yuichi Setsuhar
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi