• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星間ガスの内部構造及びダストの分布を考慮した銀河の形成進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J01891
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

岡本 崇  国立天文台, 理論研究部, 特別研究員PD

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード銀河形成 / 星間ガス / 活動銀河核 / シミュレーション / 数値流体 / 準解析的モデル / 銀河形態 / 渦巻銀河 / 銀河団
研究概要

自己重力・流体力学用シュミレーションコードに、銀河形成を調べる上で必要となる、ガス冷却、星形成、超新星爆発によるガスの過熱と重元素汚染等の効果を組み入れ、宇宙論的な銀河形成を研究できるようにした。さらに、銀河中心巨大ブラックホールの共進化を調べた。結果は、国際会議「Mapping the Galaxy and Nearby Galaxies]で報告した。現在Monthly Notice of Royal Astronomical Societyに論文を投稿中である。
また、過去に行った宇宙論的な銀河形成シュミレーションを解析することにより、何故天の川銀河の衛星銀河はほぼ同一平面状に分布しているのか、またその平面はなぜ銀河円盤と直行しているのかを明らかにした(Libeskind et al. 2007).
準解析的モデルを用いて、階層的構造形成の元で、銀河内の星の重元素量比と金属量の間の関係が自然に説明できることを示した。また、星形成のタイムスケールの違いにより、銀河円盤と銀河バルジでは、金属量の確率分布及び重元素量比と金属量の間の関係が異なる可能性を指摘した(Nagasima and Okamoto 2006).

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Satellite systems around galaxies in hydrodynamic simulations2007

    • 著者名/発表者名
      N.Libeskind et al.
    • 雑誌名

      Monthly notices of the Royal Astronomical Society 374

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Type Ia supernovae in a Hierarchical Galaxy Formation Model : The Milky Way2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nagashima, T.Okamoto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 643

      ページ: 863-863

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tidal Disruption of Dark Matter Halos around Proto-Globular Clusters2006

    • 著者名/発表者名
      T.R.Saitoh, J.Koda, T.Okamoto, K.Wada, A.Habe
    • 雑誌名

      The Astrophysical journal 640・1

      ページ: 22-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Panoramic Views of Cluster-Scale Assemblies Explored by Subaru Wide-Field Imaging2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kodama, Y.Okamoto他21名
    • 雑誌名

      Publication of Astronomical Society of Japan 57・2

      ページ: 309-323

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Internal Alignment of the Halos of Disk Galaxies in Cosmological Hydrodynamic Simulations2005

    • 著者名/発表者名
      B.Jeremy, T.Okamoto他9名
    • 雑誌名

      The Astrophysical journal 627・1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The metal enrichment of elliptical galaxies in hierarchical galaxy formation models2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nagashima, C.G.Lacey, T.Okamoto, C.M.Baugh, Baugh, C.S.Frenk, S.Cole
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society : Letters 363・1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of feedback on the morphology of galaxy discs2005

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, V.R.Eke, C.S.Frenk, A.Jenkins
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 363・4

      ページ: 1229-1314

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Panoramic views of cluster-scale assemblies explored by Subaru wide-field imaging2005

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Kodama et al.
    • 雑誌名

      Publication of Astronomical Society of Japan 57・2(発行予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi