• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能動型・受動型測器を用いたエアロゾル放射効果の時空間変動に関する観測研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J02254
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関気象庁気象研究所 (2005-2006)
東北大学 (2004)

研究代表者

西澤 智明  気象庁気象研究所, 気象研究部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード大気放射 / リモートセンシング / エアロゾル / 能動型測器 / 受動型測器 / ダスト / 海塩エアロゾル / ライダー
研究概要

研究計画
本研究は、数値モデルの検証データの提供を主眼とし、野外観測から、エアロゾルの直接・間接放射強制力の推定に重要となるエアロゾルの諸物理量の推定及びその空間的・時間的分布の把握を目的としている。以下3つの研究計画を考案した。
(1)太平洋熱帯域で観測された「みらい」(海洋研究開発機構)搭載2波長偏光ライダーデータ(国立環境研究所)を、開発したアルゴリズムを用いて解析し、晴天下および雲層下のエアロゾルの時間・空間分布の把握を行う。同時に、3次元エアロゾル輸送モデルSPRINTARSの検証を行う。
(2)陸域における多種多様なエアロゾルの同時抽出を主眼とし、種々の測器を組み合わせたアルゴリズムの開発を行う。
(3)2006年4月に打ち上げられたCALIPSO衛星搭載ライダー(NASA)の測定データの公開が開始次第、2波長偏光ライダーデータの解析用に開発したアルゴリズムを改良して適用し、全球でのエアロゾルの時空間分布の把握を実施する。
研究成果
下記研究成果を日本気象学会や米気象学会等にて公表した。
(計画1に対して)太平洋熱帯域で2001年9月から3ヶ月間にわたり観測された「みらい」搭載2波長偏光ライダーデータを解析し,熱帯域における晴天下および雲層下のエアロゾル種毎(水溶性、海塩、ダスト)の鉛直、水平分布を把握することに成功した。得られた結果をもとに数値モデルSPRINTARSとの比較も実施し、モデルの改善に資した。
(研究計画2に対して)国立環境研究所にて観測されている2波長偏光ライダーと高スペクトル分解能ライダーのデータ解析を目的として、水溶性、ダスト、煤粒子の鉛直分布を同時抽出するアルゴリズムの開発を行い、データ解析を実施した。
(研究計画3に対して)CALIPSO搭載ライダーデータの公開が実施されず(2006年12月31日時点)、そのデータ解析を実施することはできなかった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] An algorithm that retrieves aerosol properties from dual-wavelength polarized lidar measurements2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., H.Okamoto, N.Sugimoto, L.Matsui, A.Shimizu, K.Aoki
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research, 2006 (accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vertical cloud structure observed from shipborne radar and lidar, Part(I) : mid-latitude case study during the MR01/K02 cruise of the R/V Mirai,2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, H., T.Nishizawa, T.Takemura, H.Kumagai, H.Kuroiwa, N.Sugimoto, I.Matsui, A.Shimizu, A.Kamei, S.Emori, T.Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research, 2006 (accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aerosol optical properties retrieved from dual-wavelength polarized lidar measurements during MIRAI MR01K02 cruise2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., H.Okamoto, T.Takemura, K.Aoki, N.Sugimoto, I.Matsui, A.Shimizu
    • 雑誌名

      Reviewed and revised papers presented at the 23^<rd> International laser radar conference

      ページ: 443-446

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Microphysics of clouds and aerosols by combined use of lidar and cloud radar2006

    • 著者名/発表者名
      Okamaoto H., T.Nishizawa, K.Sato, S.Otake, M.Sensu, T.Takemura, N.Sugimoto, I.Matsui, A.Shimizu, H.Kumagai, Y.Ohno, T.Takano, T.Nakajima
    • 雑誌名

      Reviewed and revised papers presented at the 23^<rd> International laser radar conference

      ページ: 337-340

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RETRIEVAL OF AEROSOL OPTICAL PROPERTIES FROM DUAL-WAVELENGTH POLARIZATION LIDAR MEASUREMENTS2005

    • 著者名/発表者名
      西澤 智明
    • 雑誌名

      IRS 2004 : Current Problems in Atmospheric Radiation (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「みらい」ACE-Asia航海(MR01-K02)におけるエアロゾルと雲のライダー観測2004

    • 著者名/発表者名
      杉本 伸夫
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 19巻2号

      ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi