• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖沼系における放射性核種を活用した物質循環及び環境変動解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J02574
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関金沢大学

研究代表者

坂口 綾  金沢大学, 自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード湖沼堆積物 / バイカル湖 / ウラン / トリウム / 年代測定 / 古環境 / 琵琶湖 / 気候変動 / ウラン同位体 / トリウム同位体 / セジメント・トラップ
研究概要

湖底堆積物中のU・Thには、土壌粒子に含まれている陸源性のU・Th成分(^<238>U,^<234>U,^<232>Th,^<230>Th)と湖内で溶存していたウランが懸濁物質に吸着・付着後沈降したU成分(^<238>U,^<234>U)、さらにそれらから成長したU・Th成分(^<234>U,^<230>Th)を含めた自生性のU・Th成分がある。そのため、自生性のU・Th同位体濃度を用いる^<238>U-^<234>U法、アイオニウム(^<238>U-^<230>Th)年代決定法の適応時に最も問題となるのは、岩石由来のU・Th同位体成分の見積もりである。本研究では、岩石中のU系列は放射平衡が成立していること、Th同位体にフラクショネーションがないという仮定の下、^<230>Thの成長量が無視できる表層堆積物の^<230>Th/^<232>Th放射能比を基準に自生性(成長)U・Thを見積もり、モデル式を用いて平均堆積速度を試算した。バイカル湖湖底堆積物の平均堆積速度は4.47±0.37cm/kyrと試算され、オービタルチューニング法により求めた4.31cm/kyrとよく一致する値が得られた。このように^<238>U-^<234>U法、アイオニウム(^<238>U-^<230>Th)年代決定法を用いて、湖沼堆積物の堆積年代を簡便に決定することが可能になった。
また、上記の陸源・自生性U・Th同位体組成は、気候変動に対応して変化していることが明らかになっている。これまでの研究では、堆積物中自生性>Uの変動は、湖水中のウラン濃度の増減に支配されているとの見解であった。今回新たに堆積物中の主要元素測定および解析から、自生性U変動は湖水のpH・アルカリニティ変動がキーポイントとなっている可能性が示唆された。これらは、周辺環境の乾燥・湿潤化による湖水蒸発散量に関与していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] Uranium and Thorium Isotope Distribution in the offshore Bottom Sediment Core of the Selenga Delta, in Lake Baikal, Siberia2006

    • 著者名/発表者名
      Aya Sakaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Paleolimnology 35

      ページ: 807-818

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiological Situation in the Vicinity of Semipalatinsk Nuclear Test Site : Dolon, Mostik, Cheremshki and Budene Settlements2006

    • 著者名/発表者名
      Aya Sakaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47

      ページ: 101-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal and spatial variation of atmospheric ^<210>Pb and ^<7>Be deposition : features of the Japan Sea side of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity 86

      ページ: 110-131

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hokutolite Collected from Riverbed at Peitou Hot Spring in Taiwan : With Emphasis on Radiochemical Studies2006

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Tomita
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 270

      ページ: 567-574

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Plutonium and Uranium in Human Bones from Areas surrounding the Semipalatinsk Nuclear Test Site2006

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47

      ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] International Intercomparison of Retrospective Luminescence Dosimetry Method : Sampling and Distribution of The Brick Samples from Dolon Village, Kazakhstan2006

    • 著者名/発表者名
      V.F.Stepanenko
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47

      ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Gradient of Radioactive Contamination in Dolon Village near the SNTS and Comparison of Computed Dose Values with Instrumental Estimates for the 29 August, 1949 Nuclear Test2006

    • 著者名/発表者名
      V.F.Stepanenko
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47

      ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] External Radiation in Dolon Village due to Local Fallout from the First USSR Atomic Bomb Test in 19492006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Imanaka
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47

      ページ: 121-127

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of Deposition of cosmogenic radionuclide ^<35>S and sulfate in a heavy-snowfall area facing the Sea of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 268

      ページ: 569-577

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Uranium and Thorium Isotope Distribution in the offshore Bottom Sediment Core of the Selenga Delta, in Lake Baikal, Siberia2006

    • 著者名/発表者名
      Aya Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      Journal of paleolimnology 35,4(unknown)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] seasonal and spatial variation of atmospheric ^<210>Pb and ^7Be deposition : feature of the Japan Sea side of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Yamamoto, Aya Sakaguchi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity 86,1

      ページ: 110-131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cosmogenic radionuclide ^<22>Na in the Lake Biwa system(Japan) : Residence Time, transport and application to the hydrology2005

    • 著者名/発表者名
      Aya Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 231,3-4

      ページ: 306-317

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Uranium and Thorium Isotopes in Lacustrine Sediments -Lake Baikal-2005

    • 著者名/発表者名
      Aya Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      Proceeding for The 2^<nd> International Conference on Radioactivity in the Environment

      ページ: 115-118

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cosmogenic radionuclide ^<22>Na in the Lake Biwa system (Japan) : Residence Time, transport and application to the hydrology2004

    • 著者名/発表者名
      Aya Sakaguchi, Y.Ohtsuka, K.Yokota, K.Sasaki, K.Komura, M.Yamamoto
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 電子版で公開中

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Plutonium isotopes and ^<137>Cs in Dolon settlement near the Semipalatinsk Nuclear Test Site : About 50 years after the first nuclear weapon testing2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, M.Hoshi, K.N.Apsalikov, B.I.Gusev
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 260,3

      ページ: 543-555

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Geochemical record of U and Th isotopes in bottom sediments of Lake Kawaguchi at the foot of Mt.Fuji, Central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, T.Shimizu, S.Koshimizu
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 262,3

      ページ: 617-628

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distributions of Pu isotopes and ^<137>Cs in soil from Semipalatinsk Nuclear Test Site detonations through southern districts2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, M.Hoshi, J.Takada, A.Sakaguchi, K.N.Apsalikov, B.I.Gusev
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 261,1

      ページ: 19-36

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Plutonium, ^<137>Cs and u in some pond and lake sediments from areas surrounding the Semipalatinsk Nuclear Test Site : With emphasis on anomalously high u accumulation2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, M.Hoshi, J.Takada, A.Sakaguchi, K.N.Apsalikov, B.I.Gusev
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 262,3

      ページ: 607-616

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Radioactive contamination on land and external radiation dose in residential areas around the Former Soviet Union's Semiparatinsk Nuclear Test Site : A review of our studies since 19952004

    • 著者名/発表者名
      M.Hoshi, M.Yamamoto, J.Takada, A.Sakaguchi, K.N.Apsalikov, B.I.Gusev
    • 雑誌名

      Indian Journal of Radiation Research 1,1

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi