• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブロック共重合体及び星型高分子の自己組織化を利用した新規導電性ナノ物質の創製

研究課題

研究課題/領域番号 04J04541
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 高分子化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

東原 知哉  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードポリ(フェニルビニルスルホキシド) / ポリアセチレン / 官能基化ポリマー / イオン結合 / ブロック共重合体 / 接触角測定 / ナノ構造 / 星型ポリマー / 導電性ポリマー / スターポリマー / ラメラ構造 / 透過型電子顕微鏡
研究概要

鎖末端に1個のジメチルアミノ(Me_2N)基を有するポリ(フェニルビニルスルホキシド)(PPVS)と、鎖末端や鎖中にカルボキシル(COOH)基を有するポリスチレンや核にCOOH基を導入した3本腕星型ポリマーを反応させることで、イオン結合を介したABジブロック共重合体、3本腕A_2B型、および4本腕A_3B型非対称星型ポリマーの合成に始めて成功した。収率はPPVS末端のアミンの種類に大きく依存し、脂肪族アミンの場合、全て定量的なイオン結合の形成に成功したが、芳香族アミンの場合は、条件によっては50%程度の収率になることがわかった。得られたイオン結合を有するポリマーの構造は、SLS、RALLS、NMR、FT-IR測定により確認した。次いで各ポリマーをTHF溶液から銅メッシュ上のカーボン膜にキャスト後、高真空下150℃で5時間加熱し、PPVSセグメントを導電性ポリアセチレンセグメントに変換した。このようにして得られた導電性ポリアセチレンを有するブロック共重合体や非対称星型ポリマーについて、TEM、SEM、さらにAFM観察を行うと、ABジブロック共重合体では球構造、3本腕A_2B型非対称星型ポリマーではポリアセチレンドメインが規則正しく並んだ交互ラメラ構造や球構造が確認できた。その周期幅や球径は構成ポリマーの分子量を変えることにより制御できることも見出した。現在、イオン結合の特性を生かし、pHによりイオン結合を解離させ、さらにテトラハイドロフランで溶解エッチングすることでポリアセチレンセグメントのみで構成されるナノシート、ナノスフェアの創製を試みている。AFMにより目的のナノ構造が得られていることが確認できた。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Successive Synthesis of Well-Defined Star-Branched Polymers by an Iterative Approach Based on Living Anionic Polymerization2006

    • 著者名/発表者名
      T.Higashihara, K.Inoue, M.Nagura, A.Hirao
    • 雑誌名

      Macromolecular Research (accepted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Block Copolymers and Asymmetric Star-Branched Polymers Comprised of Polyacetylene and Polystyrene Segments via lonic Bond Formation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama, Y.Karasawa, T.Higashihara, Y.Zhao, A.Hirao
    • 雑誌名

      Chemical Monthly (accepted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Successive Synthesis of Regular and Asymmetric Star-Branched Polymers by Iterative Methodology Based on Living Anionic Polymerization Using Functionalized 1,1-Diphenylethylene Derivatives2006

    • 著者名/発表者名
      A.Hirao, K.Inoue, T.Higashihara
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia (accepted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Functionalized Asymmetric Star Polymers Containing Conductive Polyacetylene Segments by Living Anionic Polymerization2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, T.Higashihara, K.Sugiyama, A.Hirao
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 14158-14159

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Successive Synthesis of Well-Defined Star-Branched Polymers by a New Iterative Approach Involving Coupling and Transformation Reactions2005

    • 著者名/発表者名
      T.Higashihara, M.Nagura, K.Inoue, N.Haraguchi, A.Hirao
    • 雑誌名

      Macromolecules 38

      ページ: 4577-4587

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Precise Synthesis of Chain-Multi-Functionalized Polymers, Star-Branched Polymers, Star-Linear Block Copolymers, Densely Branched Polymers, and Dendritic Branched Polymers Basaed on Iterative Approach Using Functionalized 1,1-Diphenylethylene Derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hirano, M.Hayashi, S.Loykulnant, K.Sugiyama, S.W.Ryu, N.Haraguchi, A.Matsuo, T.Higashihara
    • 雑誌名

      Prog.Polym.Sci. 30

      ページ: 111-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Precise syntheses of chain-Multi-functionalized polymers, star-branched polymers, star-linear block polymers, densely branched polymers, and dendritic branched polymers based on iterative approach using functionalized 1,1-diphenylethylene derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      平尾明, 林真弓, Surapich Loykulnant, 杉山賢次, Sang Woog Ryu, 原口直樹, 松尾彰, 東原知哉
    • 雑誌名

      Progress in Polymer Science (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of block-copolymers and star-branched polymers consisting of conducting polyacetylene segments via ionic interaction to form ionic bonds2004

    • 著者名/発表者名
      平尾明, 柄澤泰紀, 東原知哉, Youliang Zhao, 杉山賢次
    • 雑誌名

      Designed Monomers and Polymers 7巻6号

      ページ: 647-660

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi