• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな持続的開発指標にもとづく国際環境協力政策評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J05175
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関独立行政法人国立環境研究所 (2005)
広島大学 (2004)

研究代表者

甲斐田 直子  独立行政法人国立環境研究所, 循環型社会形成推進・廃棄物研究センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード持続的開発 / 指標 / DPSIR / 社会的環境管理能力 / 環境政策 / 社会構造 / 大気汚染 / 廃棄物
研究概要

本研究は、持続的開発指標の主要な枠組みの1つであるDPSIRを中心に先行研究を分析・議論し、国際環境協力政策の評価にむけた改良指標体系を提示した。
1.DPSIRの概念・運用
DPSIR(Driving forces, Pressure, State, Impact, Responses)は、OECDおよびヨーロッパ環境庁(EEA)によって推進されてきた、環境問題の過程を整理する枠組みであり、現在、実務・研究において広く用いられている。しかし、その運用アプローチは非常に幅広く雑多である。本研究は、約30の既存研究に対する詳細なメタ分析より、(1)EEA型のDPSIRが主流、(2)国レベルのみならずEUなど地域レベルでも多く用いられている、(3)地球温暖化や地下環境問題など因果関係の多様な環境問題に多く適用される傾向がある、などの特徴を明らかにした。
2.異なる特性をもつ環境問題へのアプローチ
本研究は環境問題の特性と因果関係の複雑性にしたがって、単一局面型(工業型大気汚染等)、多様局面型(地球温暖化、地下環境問題等)、超局面型(持続的開発)に分類し、各問題におけるDPSIRの特徴と分類間の関係性を検討した。既存研究のメタ分析より、単一局面型は因果関係がある程度明確で、多様局面型も複雑な因果関係を整理する上でDPSIRが適している一方で、超局面型である持続的開発に関する非常に複雑な環境問題、社会経済問題の因果関係を単一のDPSIRで十分表すのは困難であることが導き出された。
3.総合的DPSIRフレームワークの提示
以上の分析より、DPSIRを活用した新たな持続的開発指標体系として、総合的DPSIRフレームワーク(超局面型である持続的開発のDPSIRに対して、その下部問題である多様局面型問題のDPSIR、さらに下部である単一局面型問題のDPSIRを入れ子構造状に配置)を提示した。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Using the DPSIR framework for multi-dimensional issues : literature review for the application to urban subsurface environments2005

    • 著者名/発表者名
      Kaida, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of RIHN International Symposium on Human Impacts on Urban Subsurface Environments 1

      ページ: 110-113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の大気汚染における社会的環境管理能力の役割-都道府県別パネルデータによる実証分析-2004

    • 著者名/発表者名
      本田直子
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 18

      ページ: 331-336

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 途上国の社会的環境管理能力の形成と日本の国際協力2004

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二, 本田直子, 岡田紗更
    • 雑誌名

      環境と開発(シリーズ国際開発第2巻)(井村秀文, 松岡俊二, 下村恭民(編著))(日本評論社)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi