• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロイヌナズナ培養細胞系を用いた植物概日時計の分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 04J05828
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 植物生理・分子
研究機関名古屋大学

研究代表者

中道 範人  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードシロイヌナズナ / 概日時計 / 培養細胞T87 / 遺伝子発現モニタリング / PRR(PSEUDO RESPONSE REGULATOR) / 植物 / 光周性花成 / 分子生物学 / 潰伝子発現モニタリング / PRR (PSUDO RESPONSE REGULATOR) / 生理機能
研究概要

植物にとって、地球の自転に伴う昼夜変化に同調することは多大な利益をもたらす。この同調は遺伝的に組み込まれた生物時計によって成立していると考えられてきたが、実際に近年の精力的な研究によって、いくつかの遺伝子がこの生物時計の制御に深く関わることが分かってきた。
私はこれらの遺伝子の中でもユニークな発現様式を持つシロイヌナズナの遺伝子群PRRs(PSEUDO RESPONSE REGULATORs)について解析を行ってきた。本年度はPRRsの中でも朝方に発現ピークを迎える遺伝子PRR9、PRR7、PRR5の多重欠損株を作成し、形質を詳細に調べた。これら変異体は多面的な形質を示したが、とりわけ概日リズム関連の形質が、強く観察された。prr9/prr7は概日リズムが長周期(30時間)に、逆にprr7/prr5は短周期(19時間)になっていた。さらにprr9/prr7/prr5は、無周期になっており、これら遺伝子間の複雑な相互作用が、概日リズムの維持に必須であると示唆された(Nakamichi et al., Plant Cell Physiol.46, 609-619, Nakamichi et al., Plant Cell Physiol., 46,686-698, Mizuno and Nakamichi, Plant Cell Physiol., 46, 677-685)。植物は、生物時計と外環境の光周期を参照して、都合の良い季節に花芽形成を誘導する(光周性花成)。prr9/prr7/prr5は、概日リズムが異常であるため、超遅咲きの形質を示した(Nakamichi et al., Plant Cell Physiol., 46, 686-698)。PRRsや生物時計は植物界に普遍的に見られるため、シロイヌナズナでの研究結果は、農業上に有用な知識や方法論となると期待される。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] The Arabidopsis Pseudo-Response Regulators, PRR5 and PRR7, Coordinately Play Essential Roles for Circadian Clock Function2005

    • 著者名/発表者名
      Norihito Nakamichi, Masanori Kita, Shogo Ito, Eriko Sato, Takafumi Yamashino, Taeshi Mizuno
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46

      ページ: 609-619

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] PSEODO-RESPONSE REGULATORS, PRR9, PRR7 and PRR5, Together Play Essential Roles Close to the Circadian Clock of Arabidopsis thaliana2005

    • 著者名/発表者名
      Norihito Nakamichi, Masanori Kita, Shogo Ito, Takafumi Yamashino, Taeshi Mizuno
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46

      ページ: 686-698

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pseudo-Response Regulators(PRRs) or True Oscillator Components(TOCs)2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mizuno, Norihito Nakamichi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46

      ページ: 677-685

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular dissection of the promoter of the light-induced and circadian-controlled APRR9 gene encoding a clock associated component of Arabidopsis thaliana.2005

    • 著者名/発表者名
      Shogo Ito, Norihito Nakamichi, Akinori Matsushika, Toru Fujimori, Takafumi Yamashino, Takeshi Mizuno
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem 69

      ページ: 382-390

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Arabidopsis Pseudo-Response Regulators, PRR5 and PRR7, Coordinately Play Essential Roles for Circadian Clock Function2005

    • 著者名/発表者名
      Norihito Nakamichi, Masanori Kita, Shogo Ito, Eriko Sato, Takafumi Yamashino, Takeshi Mizuno
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Plant Circadian Rhythms by Employing Arabidopsis Cultured Cells with Bioluminescence Reporters2004

    • 著者名/発表者名
      Norihito Nakamichi, Shogo Ito, Tokitaka Oyama, Takafumi Yamashino, Takao Kondo, Takeshi Mizuno
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol 45

      ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid Response of Arabidopsis T87 Cultured Cells to Cytokinin through His-to-Asp Phosphorelay Signal Transduction2004

    • 著者名/発表者名
      Hisami Yamada, Nobuya Kiozumi, Norihito Nakamichi, Takatoshi Kiba, Takafumi Yamashino, Takeshi Mizuno.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem 68

      ページ: 1966-1976

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi