• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ターゲティング能を有するアデノウイルスベクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 04J06946
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 医療系薬学
研究機関独立行政法人医薬基盤研究所 (2005)
昭和薬科大学 (2004)

研究代表者

小泉 直也  独立行政法人医薬基盤研究所, 基盤研究部・遺伝子導入制御プロジェクト・派遣研究員(特別研究員PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード遺伝子治療 / アデノウイルスベクター / ファイバー / ターゲティング
研究概要

遺伝子治療の実用化と一層の進展に向けての最大の鍵は、高い安全性を確保し、目的遺伝子を必要な細胞に効率良く導入し、安定に発現させる技術の開発である。申請者はこれらの目標を達成するために、ファイバーミュータントアデノウイルス(Ad)ベクターを開発し、遺伝子治療用ベクターとしてのAdベクターの有効性、安全性の向上を目指した研究を行ってきた。
Adベクターは多くの細胞に効率が良く遺伝子導入可能であることが知られており、この広い感染性はAd受容体であるcoxsackievirus and adenovirus receptor(CAR)、αvインテグリン、ヘパラン硫酸が多くの細胞に発現しているためであると考えられる。一方で、目的の細胞にのみ遺伝子導入可能なターゲティングAdベクターの開発には、CAR、αvインテグリン、ヘパラン硫酸と結合しないAdベクターを開発し、目的の細胞にのみ結合する機能を付与することが必要である。そのため申請者はCAR、αvインテグリン、ヘパラン硫酸と結合しない改変型Adベクターを開発し、マウス肝臓への遺伝子発現を1/1500まで低下させることに成功した。本研究では、更なる改良を行い1/10000以下まで肝臓での遺伝子発現を低下させたAdベクターの開発に成功し、さらにこのAdベクターは肝障害性の低下、および炎症性サイトカイン産生など自然免疫誘導の減弱が認められたことから安全性に優れたAdベクターであることを見出した。
本改良型Adベクターは、ターゲティングリガンドの同定技術を併せた研究により、ターゲティングAdベクターのための基盤ベクターになるものと考えられる。さらに、改良型AdベクターはAdベクターによる自然免疫誘導の減弱が認められることから、自然免疫誘導メカニズム解明に有用なベクターになると考えられる。今後詳細な検討をおこなうことで遺伝子治療用Adベクターの副作用回避のヒントを与えてくれると期待される。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Modified adenovirus vectors with CAR-, αv integrin-, and heparan sulfate-binding ablation reduce in vivo tissue transduction and toxicity2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi N, Mizuguchi H et al.
    • 雑誌名

      Hum.Gene Ther. 17

      ページ: 264-279

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient Gene Transfer into Differentiated Human Trophoblast Cells with Adenovirus Vector Containing RGD motif in the Fiber Protein2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi N, Watanabe Y et al.
    • 雑誌名

      Bio Pharm Bull (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of transgene expression mediated by several fiber-modified adenovirus vectors in trophoblast cells2005

    • 著者名/発表者名
      Koizumi N, Watanabe Y et al.
    • 雑誌名

      Placenta 10

      ページ: 729-734

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of transgene expression mediated by several fiber-modified adenovirus vectors in trophoblast cells2005

    • 著者名/発表者名
      Koizumi N, Watanabe Y et al.
    • 雑誌名

      Placenta (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient gene transfer into human trophoblast cells with adenovirus vector containing chimeric type 5 and 35 fiber protein2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi N, Watanabe Y et al.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 12

      ページ: 2046-2048

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi