• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

残存する記憶機能を活用した記憶リハビリテーションの開発とその効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 04J07934
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関大阪大学

研究代表者

増本 康平  大阪大学, 人間科学研究科, 助手

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード実演効果 / 脳磁図 / 再認 / エピソード記憶 / 記憶リハビリテーション / 失行症 / 再生
研究概要

fMRIやPETよりも時間分解能が優れ、またEEGよりも空間分解能が優れているMEGを用い、健常者8名を被験者として実演条件と言語条件の再認時の脳神経活動の比較を行った。MEGを用いた実演効果に関する研究はこれまで報告されていない。この実験の目的は、1)実演条件において運動感覚情報の再活性化がみられるのか、また、条件間で活動部位に違いがあるのかを検討する、2)運動感覚情報の再活性化や条件間での活動部位の差がみられたなら、それらの神経活動が再認刺激呈示後、どの時点で発生するのかを明らかにする、3)実演条件と言語条件それぞれの大脳皮質におけるニューラルネットワークモデルを作成する、の3つであった。
実験の結果、実演条件の再認成績は言語条件よりも有意に高く、再認反応時間は実演条件のほうが言語条件よりも有意に短かった。MEGデータについては、左一次運動野(BA(Broadman's Area)4)に実演条件で言語条件よりも大きな神経活動が推定された。この結果は、符号化された運動感覚情報が検索時に再活性化していることを裏付けている。また運動感覚情報の再活性化は、再認刺激呈示後170-250msという早い段階でみられ、その神経活動は行為の時間的・空間的特徴の処理を担う左頭頂葉に伝播していた。さらに実演条件では、右頭頂皮質(BA7,BA40)、右後頭-側頭境界領域(BA37)に言語条件より大きな神経活動が確認された。これまでに頭頂葉後方のBA7は動作のイメージと、右後頭-側頭境界領域(BA37)は道具のイメージとの関連が指摘されており、右の頭頂葉下部(縁上回;BA40)は視空間注意との関連が指摘されている。したがって本実験の結果から、実演条件では言語条件と比較し検索時に内的視空間処理が行われていることが示唆された。一方、言語条件では、言語の意味的処理と関連している左前前頭皮質下部(ブローカ領域;BA44,45)に実演条件よりも大きな神経活動が確認された。これらの結果は、実演効果には運動感覚情報が関係していること、また実演条件の検索は非言語的処理に依存しており、言語条件の検索は実演条件よりも意味的処理に依存していることを示している。そして本実験から、実演効果の生起には運動感覚情報の処理、道具と動作の内的視空間処理、行為文の意味的処理が関与していることが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] エピソード記憶と運動行為-行為を伴うと記憶が高まるのはなぜなのか-2004

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 雑誌名

      生老病死の行動科学 9巻

      ページ: 37-45

    • NAID

      120004845462

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactivation of physical motor information in the memory of action events

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, K., Yamaguchi, M., Sutani, K., Tsuneto, S., Fujita, A., Tonoike
    • 雑誌名

      Cognitive Brain Research (投稿中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 健忘症患者における日常行動評価リストの開発

    • 著者名/発表者名
      白川雅之, 増本康平, 友田洋二, 東山毅, 横山和正
    • 雑誌名

      神経心理学 (投稿中)

    • NAID

      10029840183

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳疾患患者とその介護者の精神的健康

    • 著者名/発表者名
      増本康平, 山田冨美雄
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi