• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工光合成反応中心複合体の創成と動作機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 04J08736
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関大阪市立大学

研究代表者

柳 和宏  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードカロテノイド / 光合成 / 電場変調吸収分光法 / 光反応中心複合体 / 膜蛋白質 / 再構成 / 静電的相互作用 / 光学非線形性
研究概要

高等植物・藻類・光合成細菌の光合成初期過程は,光合成膜に存在する数種類の色素蛋白複合体が担う.色素蛋白複合体の動作機構の解明には,構造と機能及び機構の3者の関係を明らかにしなければならない.そのためには,複合体の構造に対する理解のみならず,構成色素と周囲との分子間相互作用に対する理解が必要不可欠である.光合成反応中心複合体(RC)は,光エネルギーを電子とホールとに電荷分離する機能を持つ.RCの機能発現に重要な役割を果たす構成色素として,バクテリオクロロフィル二量体(P)・単量体,バクテリオフェオフィチン,キノン,カロテノイド(Car)が存在する.これら構成色素は,二つの分枝上(A, B分枝)に擬二回回転対称性を保つ形で配置されている.しかしながら,そのような対称性を持つにも関わらず,Pにおいて電荷分離した電子はA分枝のみを利用して移動する.Carはこの擬二回回転対称性を明らかに崩す形で存在する唯一の構成色素である.非対称電子移動の原因を完全に理解するため,対称性を崩す形で存在するCarが他の構成色素に及ぼす静電的影響を,本研究において調べた.Car欠損変異株(Rb.sphaeroides R26.1)由来の色素蛋白複合体と,R26.1に人工的にCarを再構築した人工光合成反応中心複合体とに対して電場変調吸収分光測定を行い比較検討した.その結果,Carの有無により,P周辺の静電的環境が約10%程変化することを世界で初めて明らかにした.Carの存在が複合体内部の静電的環境に対して何らかの影響を及ぼしていることを初めて明らかにした.又,従来の電場変調吸収分光測定によって得られる非線形光学パラメータ値と,蛋白質内部の静電的環境との対応関係を定式化することに成功し,構造と機能及び機構の相関関係を探る新たな研究戦略の基盤を確立し,成果を学術雑誌等に発表した.

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Local Electrostatic Field Induced by the Carotenoid Bound to the Reaction Center of the Purple Photosynthetic Bacterium Rhodobacter sphaeroides2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yanagi, M.Shimizu, A.T.Gardiner, R.J.Cogdell, H.Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 109

      ページ: 992-998

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of carotenoid on electrostatic environment around the bacteriochlorophyll special pair in the reaction center of the purple photosynthetic bacterium Rb. sphaeroides2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yanagi, M.Shimizu, A.T.Gardiner, R.J.Cogdell, H.Hashimoto
    • 雑誌名

      Carotenoid Science 8(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electroabsorption Spectroscopy of β-Carotene Homologs : Anomalous Enhancement of Δμ2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yanagi, A.T.Gardiner, R.J.Cogdell, H.Hashimoto
    • 雑誌名

      Physical Review B (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electroabsorption spectroscopy of β-carotene homologues2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yanagi, A.T.Gardiner, R.J.Cogdell, H.Hashimoto
    • 雑誌名

      Carotenoid Science 7

      ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Stationary and Transient Optical Absorption Measurements in Polar Retinoid Analogue2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sugisaki, T.Sashima, K.Yanagi, A.Sugita, H.Hashimoto
    • 雑誌名

      Carotenoid Science 7

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi