• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北東アジア沿岸地域における地域間交渉に関する孝古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J08968
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 考古学
研究機関北海道大学

研究代表者

木山 克彦  北海道大学, 大学院・文学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード大陸と北海道 / 先史〜中世 / 地域間交渉 / オホーツク文化 / 初期鉄器時代 / 金・東夏代 / 土器制作 / 城郭 / 北東アジア / サハリン / アムール流域 / 北海道 / 土器製作伝統 / 交渉関係 / 広域編年
研究概要

本年度は、国内では利尻富士町役場遺跡(北海道利尻島)、目梨泊遺跡(北海道北見枝幸町)、ウトロチャシコツ岬下B遺跡(斜里町)での発掘調査とロシア連邦沿海州における城郭の測量・分布調査を実施・参加した。また本研究に大きく係るオホーツク文化期の考古資料を収蔵する国内機関で資料化を試みた。また海外ではロシア科学アカデミーシベリア支部(ノヴォシビルスク)、極東支部(ウラジオストック)でも収蔵資料の調査を実施している。対象とした時期は、続縄文文化〜オホーツク文化期と大陸側では初期鉄器時代から金代にかけてである。いずれの調査も次年度以降も継続していく事を予定している。
北海道、サハリン、大陸の極東部はそれぞれの時期で直接・間接的な影響関係を持っており、本研究はこれらの通時的な交渉関係の実体を明らかにする事を目指している。本年度行った研究は、土器を中心として個々の地域における地域伝統の抽出にあった。これらを他地域との比較検討によって交渉関係を把握する事を目的として作業を進めた。
研究成果としては、別表に挙げるとおりである。昨年度行った研究成果が発表されるとともに、上記機関で実見した資料、遺跡に基づいた本年度の調査成果も既に報告している。そのうち、特記できる成果として2つ挙げておく。ゴールィ・ムィス1遺跡出土の土器について検討を加えた報告は、アムール下流域における初期鉄器時代の土器群の編年やサハリン、アムール中流域との係りを考える上でも、今後の研究の基礎資料となりえるものである。また沿海州で行った金・東夏代の城郭の特徴を纏めた報告は、この分野の研究は進展が少ない分野のひとつであり、その成果は今後の基礎として重要であると考えている。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] ゴールィムィス1遺跡出土の土器について2005

    • 著者名/発表者名
      木山克彦
    • 雑誌名

      アムール下流域における新石器時代から初期鉄器時代への文化変容についての研究

      ページ: 91-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア沿海地方金・東夏代城址遺跡の調査2005

    • 著者名/発表者名
      木山克彦, 布施和洋
    • 雑誌名

      北東アジア中世遺跡の考古学的研究

      ページ: 4-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 2、サハリン南部新石器時代の無文土器について2005

    • 著者名/発表者名
      木山克彦
    • 雑誌名

      サハリン先史文化における海洋適応の調査研究-貝塚遺跡のフィールドワークを中心に-

      ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 斜里町以久科北海岸遺跡測量調査第1次報告2005

    • 著者名/発表者名
      加藤博文, 松田功, 木山克彦, 布施和洋
    • 雑誌名

      知床博物館研究報告 26集

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] N.クラーヂン・Yu.ニキーチン著「ノヴォパクロフスコエ2城址の調査」2005

    • 著者名/発表者名
      木山克彦(翻訳)
    • 雑誌名

      北東アジア中世遺跡の考古学的研究

      ページ: 72-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 臼杵勲著;鉄器時代の東北アジア2005

    • 著者名/発表者名
      木山克彦(書評)
    • 雑誌名

      日本考古学 19号

      ページ: 155-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウスチ・アインスコエ遺跡出土の鈴谷式土器2005

    • 著者名/発表者名
      木山 克彦
    • 雑誌名

      海と考古学

      ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サハリン南部ハザールスコエ遺跡について2004

    • 著者名/発表者名
      木山 克彦
    • 雑誌名

      海と考古学 7号

      ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi